人文学部人間関係学科 主専攻科目配当表(2017~2023年度生適用)
人文学部総合科目 人間関係学科科目 社会学情報処理系科目 社会学専門科目 専門演習科目 調査演習科目 特殊演習科目 関連科目
社会学専攻
社会学専攻
科目分類 | ナンバリング | 授 業 科 目 | クラス | 担当者 | 開期 | 単位数 | 配当年次 | 単位修得条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主専攻科目 | 人文学部総合科目 | FHHS10701 | 現代社会学 | 中根 光敏 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | 主専攻科目 から78単位 以上 |
|||||
FHHS20101 | 差別問題論 | 木村 和美 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20102 | 日本文化史Ⅰ | 腮尾 尚子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20103 | 日本文化史Ⅱ | 腮尾 尚子 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20201 | 西洋文化史 | 山尾 涼 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS20202 | Business EnglishⅠ | 01 | 西本 純子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20202 | Business EnglishⅠ | 02 | 山岡 啓子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20202 | Business EnglishⅠ | 03 | 阪上 辰也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20203 | Business EnglishⅡ | 01 | 西本 純子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20203 | Business EnglishⅡ | 02 | 山岡 啓子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20203 | Business EnglishⅡ | 03 | 水野 由美 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20204 | Media EnglishⅠ | 01 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS20204 | Media EnglishⅠ | 02 | 築道 和明 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20204 | Media EnglishⅠ | 03 | 高橋 渡 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20204 | Media EnglishⅠ | 04 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS20205 | Media EnglishⅡ | 01 | 水野 由美 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20205 | Media EnglishⅡ | 02 | 築道 和明 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS20205 | Media EnglishⅡ | 03 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS20205 | Media EnglishⅡ | 04 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS20104 | ボランティア論(人文学部) | 中村 隆行 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20105 | 憲法Ⅰ | 01 | 葛 虹 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20105 | 憲法Ⅰ | 02 | 葛 虹 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20105 | 憲法Ⅰ | 03 | 井上 嘉仁 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20106 | 憲法Ⅱ | 01 | 葛 虹 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20106 | 憲法Ⅱ | 02 | 葛 虹 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20106 | 憲法Ⅱ | 03 | 井上 嘉仁 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20107 | 自然科学史 | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20108 | English Communication Ⅰ | 01 | カーク 美佳 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20108 | English Communication Ⅰ | 02 | INFANTE, Daniel | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20108 | English Communication Ⅰ | 03 | Malik A. FEROZE | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20109 | English Communication Ⅱ | 01 | カーク 美佳 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20109 | English Communication Ⅱ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20109 | English Communication Ⅱ | 03 | Malik A. FEROZE | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20110 | 人文学部特別講義(プレゼンテーション論) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20111 | 人文学部特別講義(生活習慣病予防学) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20112 | 人文学部特別講義(食安全性学) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20112 | 人文学部特別講義(食安全性学) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20113 | 人文学部特別講義(食生活と健康づくり) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20113 | 人文学部特別講義(食生活と健康づくり) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20113 | 人文学部特別講義(食生活と健康づくり) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20113 | 人文学部特別講義(食生活と健康づくり) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20116 | 人文学部特別講義(食育と健康) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20116 | 人文学部特別講義(食育と健康) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20117 | 人文学部特別講義(栄養・運動と健康) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20117 | 人文学部特別講義(栄養・運動と健康) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20118 | 人文学部特別講義(病気の時の食事) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20118 | 人文学部特別講義(病気の時の食事) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS20114 | 人文学部特別演習(崩し字解読・平仮名) | 腮尾 尚子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20115 | 人文学部特別演習(崩し字解読・漢字) | 腮尾 尚子 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20206 | インターンシップ | 高田 峰夫 他 | 通年集中 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS20119 | 長期インターンシップ事前・事後指導(2023) | 01 | 江利川 良枝 他 | 通年集中 | 1 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20119 | 長期インターンシップ事前・事後指導(2023) | 02 | 江利川 良枝 他 | 通年集中 | 1 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS20120 | 長期インターンシップA(2023) | 江利川 良枝 他 | 通年集中 | 4 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20121 | 長期インターンシップB(2023) | 江利川 良枝 他 | 通年集中 | 8 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS20301 | イノベーション・プロジェクトⅠ(地域課題研究2022)※2017年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 3・4 | |||||||||
人間関係学科科目 | FHHS11001 | 社会学概論 | 中根 光敏 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | 必修 | ||||||
FHHS21201 | ジェンダー論 | 木村 尚子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS21202 | 女の人間学 | 木村 尚子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS21101 | 比較社会論 | 富田 和広 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS21102 | 共生社会論 | 富田 和広 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS21203 | スポーツ社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS21103 | スポーツ文化論 | 石橋 勇 | 後期集中 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS21104 | ヒロシマ文化論Ⅰ | 01 | 中道 豪一 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS21104 | ヒロシマ文化論Ⅰ | 02 | 中道 豪一 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS21105 | ヒロシマ文化論Ⅱ | 51 | 中道 豪一 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS21105 | ヒロシマ文化論Ⅱ | 52 | 中道 豪一 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS21106 | 心理学概論Ⅰ※~2022年度生 | 01 | 中西 大輔 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
心理学概論※2023年度生のみ | 中西 大輔 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS21107 | 心理学概論Ⅱ※~2022年度生 | 01 | 小宮 あすか | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
文化心理学※2023年度生のみ | 小宮 あすか | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS12107 | 人権教育論 | 木村 和美 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS22102 | 教育社会学 | 木村 和美 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS22103 | 教育文化史 | 相馬 伸一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
専攻科目 | 社会学情報処理系科目 | FHHS12001 | 情報リテラシー | 01 | 広田 ともよ | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | 必修 | 専攻科目 から40単位 以上 |
|||
FHHS12001 | 情報リテラシー | 02 | 相田 美穂 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS12001 | 情報リテラシー ※再履修専用 | 03 | 小林 裕一郎 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS12001 | 情報リテラシー | 04 | 河野 貴子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS12002 | 社会学情報処理Ⅰ | 01 | 相田 美穂 他 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | 必修 | ||||||
FHHS12002 | 社会学情報処理Ⅰ | 02 | 相田 美穂 他 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS12002 | 社会学情報処理Ⅰ※再履修専用 | 03 | 小林 裕一郎 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS12003 | 社会学情報処理Ⅱ | 51 | 相田 美穂 他 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | 必修 | ||||||
FHHS12003 | 社会学情報処理Ⅱ | 52 | 相田 美穂 他 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS12003 | 社会学情報処理Ⅱ※再履修専用 | 53 | 小林 裕一郎 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS22201 | 社会学情報処理Ⅲ | 01 | 河野 貴子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS22001 | 社会学情報処理Ⅲ | 02 | 河野 貴子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS22202 | 社会学情報処理Ⅳ | 51 | 河野 貴子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS22203 | 社会学情報処理Ⅴ | 河野 貴子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS32201 | 社会学情報処理特殊講義Ⅰ | 広田 ともよ | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS32202 | 社会学情報処理特殊講義Ⅱ | 広田 ともよ | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS32203 | 社会学情報処理特殊講義Ⅲ | 河野 貴子 他 | 前期集中 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS32204 | 社会学情報処理特殊講義Ⅳ | 河野 貴子 他 | 前期集中 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS32205 | 社会学情報処理特殊講義Ⅴ | 広田 ともよ | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS22204 | Web調査論 | 相田 美穂 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
社会学専門科目 | FHHS13001 | 社会学理論 | 河口 和也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | 必修 | ||||||
FHHS23201 | ライフデザイン論 | 01 | 河口 和也 | T3 | 1 | 2・3・4 | 必修 | ||||||
FHHS23201 | ライフデザイン論 | 02 | 狩谷 あゆみ | T3 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS23202 | コミュニケーション論A | 山里 裕一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23203 | コミュニケーション論B | 山里 裕一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23204 | アニメ社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23205 | クールジャパン現象研究 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23206 | 社会意識論A | 狩谷 あゆみ | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23207 | 社会意識論B | 狩谷 あゆみ | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23208 | 犯罪社会学A | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23209 | 犯罪社会学B | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23210 | 比較社会学Ⅰ | 新本 万里子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23211 | 比較社会学Ⅱ | 新本 万里子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23212 | エリア・スタディーズ | 高田 峰夫 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23213 | ボーダー・スタディーズ | 高田 峰夫 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23214 | 国際社会学A | 高田 峰夫 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23215 | 国際社会学B | 高田 峰夫 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23216 | 現代社会論A | 中根 光敏 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23217 | 現代社会論B | 中根 光敏 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23218 | 産業社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23219 | 労働社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23220 | カルチュラル・スタディーズA | 野村 浩也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23221 | カルチュラル・スタディーズB | 野村 浩也 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23222 | 文化社会学A | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23223 | 文化社会学B | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23224 | 応用社会学A | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23225 | 応用社会学B | 田中 慶子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23226 | 感情社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23227 | 感情労働論 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23228 | 親密性の社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23229 | 表象文化論 | 矢吹 護 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23230 | 性現象論 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23231 | クィア・スタディーズ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23101 | メディア論Ⅰ | 竹原 進一 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23102 | メディア論Ⅱ | 竹原 進一 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23103 | ジャーナリズム論Ⅰ | 石丸 賢 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23104 | ジャーナリズム論Ⅱ | 石丸 賢 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23232 | 都市社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23233 | 宗教社会論 | 中道 豪一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23234 | 地域社会学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS23235 | 伝統文化論 | 中道 豪一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23236 | サブカルチャー論A | 相田 美穂 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23237 | サブカルチャー論B | 相田 美穂 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS23105 | 社会安全政策論 | 中根 光敏 他 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23106 | 公共政策論 | 高崎 義幸 他 | 前期集中 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23116 | 現代社会学特殊講義A(雇用の不安定化における女性・若者の生きにくさ) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23118 | 現代社会学特殊講義A(エスニック・スタディーズ) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23119 | 現代社会学特殊講義A(沖縄戦後歴史と文化:コザの街) | 池原 えりこ シャーリー | 前期集中 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23117 | 現代社会学特殊講義B(LGBT差別と教育をめぐる社会学) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23120 | 現代社会学特殊講義A(クィア・コミュニティとメディアの社会学) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23121 | 現代社会学特殊講義B(音楽と社会) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23122 | 現代社会学特殊講義B(資本のグローバル化と移住労働) | 川越 道子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23110 | 社会学特殊講義B(スポーツ社会学B) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23109 | 社会学特殊講義A(スポーツ文化論Ⅱ) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23111 | 臨床心理学※2017年度生のみ | 志和 資朗 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23111 | 臨床心理学概論※2018年度以降生のみ | 志和 資朗 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23112 | 犯罪心理学※17年度生 | 古満 伊里 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23112 | 司法・犯罪心理学※2018年度以降生 | 古満 伊里 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23113 | 社会心理学 ※2017年度生 | 田渕 恵 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23113 | 社会・集団・家族心理学 ※2018年度以降生 | 田渕 恵 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23114 | 動機づけ・感情心理学 | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS23115 | 認知心理学 ※2017年度生のみ | 増田 尚史 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS23115 | 知覚・認知心理学 ※2018年度以降生 | 増田 尚史 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 01 | 山里 裕一 | 通年集中 | 4 | 4 | 必修 | ||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 02 | 狩谷 あゆみ | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 03 | 高田 峰夫 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 04 | 中根 光敏 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 05 | 野村 浩也 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 06 | 〔不開講〕 | 4 | 4 | ||||||||
FHHS33401 | 卒業研究 | 07 | 河口 和也 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 01 | 山里 裕一 | 通年集中 | 4 | 4 | 卒業研究と同時履修 | ||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 02 | 狩谷 あゆみ | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 03 | 高田 峰夫 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 04 | 中根 光敏 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 05 | 野村 浩也 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 06 | 〔不開講〕 | 4 | 4 | ||||||||
FHHS43901 | 卒業論文 | 07 | 河口 和也 | 通年集中 | 4 | 4 | |||||||
社会学演習科目 | 専門演習科目 | FHHS34201 | コミュニケーション論演習A(文化とメディア) | 01 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | 選択必修 (8単位以上) |
|||||
FHHS34202 | コミュニケーション論演習A(文化とマスメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34203 | コミュニケーション論演習A(文化とパーソナリティ) | 01 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34204 | コミュニケーション論演習A(文化とマルチメディア) | 01 | 山里 裕一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS34205 | コミュニケーション論演習B(表現とメディア) | 01 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34206 | コミュニケーション論演習B(表現とマスメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34207 | コミュニケーション論演習B(表現とパーソナリティ) | 01 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34208 | コミュニケーション論演習B(表現とマルチメディア) | 01 | 山里 裕一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS34209 | アニメ社会学演習(表現とメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34210 | アニメ社会学演習(表現とマスメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34211 | アニメ社会学演習(表現とパーソナリティ) | 山里 裕一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34212 | アニメ社会学演習(表現とマルチメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34213 | クールジャパン現象研究演習(文化とメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34214 | クールジャパン現象研究演習(文化とマスメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34215 | クールジャパン現象研究演習(文化とパーソナリティ) | 山里 裕一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34216 | クールジャパン現象研究演習(文化とマルチメディア) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34217 | 社会意識論演習A(方法) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34218 | 社会意識論演習A(理論) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34219 | 社会意識論演習A(応用) | 狩谷 あゆみ | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34220 | 社会意識論演習B(方法) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34221 | 社会意識論演習B(理論) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34222 | 社会意識論演習B(応用) | 狩谷 あゆみ | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34223 | 犯罪社会学演習A(方法) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34224 | 犯罪社会学演習A(理論) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34225 | 犯罪社会学演習A(応用) | 02 | 狩谷 あゆみ | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS34226 | 犯罪社会学演習B(方法) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34227 | 犯罪社会学演習B(理論) | 02 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34228 | 犯罪社会学演習B(応用) | 狩谷 あゆみ | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34229 | 国際社会学演習A(地域) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34230 | 国際社会学演習A(比較) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34231 | 国際社会学演習A(関係) | 高田 峰夫 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34232 | 国際社会学演習B(地域) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34233 | 国際社会学演習B(比較) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34234 | 国際社会学演習B(関係) | 高田 峰夫 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34235 | エリア・スタディーズ演習(地域) | 高田 峰夫 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34236 | エリア・スタディーズ演習(比較) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34237 | エリア・スタディーズ演習(関係) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34238 | ボーダー・スタディーズ演習(地域) | 高田 峰夫 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34239 | ボーダー・スタディーズ演習(比較) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34240 | ボーダー・スタディーズ演習(関係) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34241 | 現代社会論演習A(消費主義社会における流行現象) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34242 | 現代社会論演習A(産業構造の転換と労働の変容) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34243 | 現代社会論演習A(社会構造の変動と価値変容) | 中根 光敏 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34244 | 現代社会論演習B(消費主義社会における流行現象) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34245 | 現代社会論演習B(産業構造の転換と労働の変容) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34246 | 現代社会論演習B(社会構造の変動と価値変容) | 中根 光敏 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34247 | カルチュラル・スタディーズ演習A(方法) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34248 | カルチュラル・スタディーズ演習A(理論) | 野村 浩也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34249 | カルチュラル・スタディーズ演習A(応用) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34250 | カルチュラル・スタディーズ演習B(方法) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34251 | カルチュラル・スタディーズ演習B(理論) | 野村 浩也 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34252 | カルチュラル・スタディーズ演習B(応用) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34253 | 文化社会学演習A(方法) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34254 | 文化社会学演習A(理論) | 野村 浩也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34255 | 文化社会学演習A(応用) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34256 | 文化社会学演習B(方法) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34257 | 文化社会学演習B(理論) | 野村 浩也 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34258 | 文化社会学演習B(応用) | 05 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34259 | 応用社会学演習A(方法) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34260 | 応用社会学演習A(理論) | 06 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34261 | 応用社会学演習A(応用) | 06 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34262 | 応用社会学演習B(方法) | 田中 慶子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34263 | 応用社会学演習B(理論) | 06 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34264 | 応用社会学演習B(応用) | 06 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34265 | 感情社会学演習(ジェンダーとアイデンティティ) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34266 | 感情社会学演習(外見・装飾の演出) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34267 | 感情社会学演習(模倣と変身) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34268 | 感情労働論演習(ジェンダーと階層) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34269 | 感情労働論演習(対人労働のスキル) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34270 | 感情労働論演習(仕事におけるメンタルヘルス) | 田中 慶子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34271 | 親密性の社会学演習(方法) | 河口 和也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34272 | 親密性の社会学演習(理論) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34273 | 親密性の社会学演習(応用) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34274 | 表象文化論演習(方法) | 河口 和也 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34275 | 表象文化論演習(理論) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34276 | 表象文化論演習(応用) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34277 | 性現象論演習(方法) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34278 | 性現象論演習(理論) | 河口 和也 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34279 | 性現象論演習(応用) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34280 | クィア・スタディーズ演習(方法) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS34281 | クィア・スタディーズ演習(理論) | 河口 和也 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS34282 | クィア・スタディーズ演習(応用) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
調査演習科目 | FHHS35201 | 社会調査方法論演習 | 中根 光敏 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS35202 | 社会調査演習Ⅰ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS35203 | 社会調査演習Ⅱ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
特殊演習科目 | FHHS36201 | 応用社会学特殊演習Ⅰ | 沖 今日子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS36202 | 応用社会学特殊演習Ⅱ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36203 | メディア論特殊演習 | 竹原 進一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS36204 | ジャーナリズム論特殊演習 | 竹原 進一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS36205 | 社会安全政策論特殊演習 | 中根 光敏 他 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS36206 | 異文化リサーチ特殊演習A(方法) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36207 | 異文化リサーチ特殊演習A(理論) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36208 | 異文化リサーチ特殊演習A(応用) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36209 | 異文化リサーチ特殊演習B(方法) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36210 | 異文化リサーチ特殊演習B(理論) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36211 | 異文化リサーチ特殊演習B(応用) | 山里 裕一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS36212 | 社会学特殊演習Ⅰ(産業社会学ゼミナール) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36213 | 社会学特殊演習Ⅱ(消費社会論ゼミナール) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36214 | 社会学特殊演習Ⅰ(産業社会の現代的展開) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36215 | 社会学特殊演習Ⅱ(消費社会の現代的展開) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36216 | 社会学特殊演習Ⅰ(産業構造の転換と市場経済の変容) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36217 | 社会学特殊演習Ⅱ(モード/ファッション/トレンド/ブーム) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS36218 | 社会学特殊演習Ⅰ(グローバル化とポスト産業社会) | 中根 光敏 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS36219 | 社会学特殊演習Ⅱ(ハビトゥス/身体化/ディスタンクシオン) | 中根 光敏 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS46201 | 社会学情報処理特殊演習Ⅰ | 01 | 河野 貴子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS46201 | 社会学情報処理特殊演習Ⅰ | 02 | 河野 貴子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||||
FHHS46202 | 社会学情報処理特殊演習Ⅱ | 河野 貴子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
関連科目 | FHHS27101 | 最新心理学講義(文化心理学とその展開) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27102 | 最新心理学講義(連合学習理論の基礎と応用可能性) | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27119 | 最新心理学講義a(不安症の実験臨床心理学)※2023年度生~ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27118 | 最新心理学講義(比較認知科学)※~2022年度生 | 坂田 省吾 | 前期集中 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27118 | 最新心理学講義b(比較認知科学)※2023年度生~ | 坂田 省吾 | 前期集中 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27103 | 健康心理学※2017年度生のみ | 01 | 森平 准次 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS27103 | 健康・医療心理学 ※2018年度以降生のみ | 01 | 森平 准次 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||
FHHS27201 | 食行動科学※~2022年度生 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27202 | 心理学史 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27104 | 医学概論※2017年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27104 | 人体の構造と機能及び疾病※2018年度以降生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27203 | ストレスマネジメント※~2022年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27105 | 人格心理学 ※2017年度生のみ | 藤原 裕弥 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27105 | 感情・人格心理学 ※2018年度以降生のみ | 藤原 裕弥 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27204 | 心理療法論※~2022年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27205 | 発達臨床心理学~2022年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27106 | 児童福祉論※~2022年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27107 | 集団力学 | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27108 | 学校教育心理学 ※2017年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27108 | 青年心理学 ※2018年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27206 | 産業心理学 ※2017年度生のみ | 井川 純一 | 前期集中 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27206 | 産業・組織心理学※2018年度以降生のみ | 井川 純一 | 前期集中 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27109 | 学習心理学 | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27110 | 発達心理学 | 鈴木 亜由美 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27207 | 進化心理学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27111 | 知覚心理学※~2022年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27112 | 生理心理学 ※2017年度生のみ | 古満 伊里 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27112 | 神経・生理心理学 ※2018年度以降生のみ | 古満 伊里 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27208 | 乳幼児心理学 | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27209 | 心理言語学※2017年度生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27209 | 学習・言語心理学※2018年度以降生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27210 | 教育哲学 | 宮崎 康子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27211 | 教育史 | 相馬 伸一 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27212 | 教育政策論 | 牧瀬 翔麻 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27114 | 生涯学習論Ⅰ | 山川 肖美 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27115 | 生涯学習論Ⅱ | 山川 肖美 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||||||
FHHS27116 | 社会教育計画Ⅰ ※2019年度以前生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27117 | 社会教育計画Ⅱ ※2019年度以前生のみ | 〔不開講〕 | 2 | 1・2・3・4 | |||||||||
FHHS27213 | 幼児理解の方法 | 藤 翔平 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27217 | 重複・発達障害概論 | 樋口 和彦 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27301 | 教育学特論Ⅰ(教職教養研究) | 平田 香奈子 他 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||||||
FHHS27302 | 教育学特論Ⅱ(初等・教科内容研究) | 01 | 木村 惠子 他 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||||
FHHS27303 | 教育学特論Ⅱ(中等・教科内容研究) | 02 | 永田 成文 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||||
FHHS27214 | 教育学特論Ⅲ(体育実技指導研究) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27215 | 教育学特論Ⅳ(ひろしまの教育) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27216 | 教育学特論Ⅴ(野外活動指導法) | 〔不開講〕 | 2 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27218 | 教育学特論Ⅵ(絵画表現) | 沼本 秀昭 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||||||
FHHS27219 | 教育学特論Ⅶ(レクリエーション) | 〔不開講〕 | 1 | 2・3・4 | |||||||||
FHHS27220 | 教育学特論Ⅷ(音楽理論とピアノ実技) | 01 | 小長野 隆太 他 | 前期 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS27220 | 教育学特論Ⅷ(音楽理論とピアノ実技) | 02 | 小長野 隆太 他 | 前期 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS27221 | 教育学特論Ⅸ(音楽理論とピアノ実技) | 01 | 小長野 隆太 他 | 後期 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS27221 | 教育学特論Ⅸ(音楽理論とピアノ実技) | 02 | 小長野 隆太 他 | 後期 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS27222 | 教育学特論Ⅹ(発声法) | 01 | 奥田 聡子 | 前期 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS27222 | 教育学特論Ⅹ(発声法) | 51 | 奥田 聡子 | 後期 | 1 | 2・3・4 | |||||||
FHHS27305 | 社会教育実習 | 山川 肖美 他 | 通年集中 | 2 | 3・4 | ||||||||
FHHS27223 | 学校教育インターンシップ | 谷口 直隆 他 | 通年集中 | 2 | 2・3・4 |