法学部・法律学科主専攻科目及び自由選択科目配当表(2014~2016年度生)
法律基礎 基礎法 公法 刑 事 法 民 事 法 企業法 国際関係法 演習 発展科目
科目区分 | 科目分類 | 授業科目 | クラス | 担当者 | 開期 | 単位 | 配当 | 単位修得条件 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主専攻 科目 |
法律基礎 | 法律基礎A(法律学科入門) | 01 | 伊永 大輔 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | 64単位以上 | |
法律基礎A(法律学科入門) | 02 | 上谷 均 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(法律学科入門) | 03 | 鈴木 正彦 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(法律学科入門) | 04 | 古川 朋子 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(法律学科入門) | 05 | 増田 栄作 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(法律学科入門) | 06 | 山田 健吾 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(法律学科入門) | 07 | 山田 明美 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(法律学科入門) | 08 | 川島 翔 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | ||||
法律基礎A(裁判と法) | 矢部 恒夫 他 | 前期集中 | 1 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎A(判例学習入門) | 山田 明美 他 | 前期 | 1 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎B(民事法の基礎) | 鄭 芙蓉 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎B(消費者保護の法と実務) | 増田 栄作 他 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎B(現代社会と税) | 奥谷 健 他 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎B(憲法判例基礎) | 竹内 俊子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎B(刑事法判例基礎) | 植田 博 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
法律基礎B(論点民法) | 増田 栄作 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
法律学概論 | 矢野 達雄 他 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
基礎法 | 法哲学 | 奥田 純一郎 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | 4単位以上 | |||
法思想史 | 鈴木 康文 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
法社会学 | 矢野 達雄 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
日本法制史 | 矢野 達雄 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
西洋法制史 | 川島 翔 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
公法 | 基本的人権 (※2年次生の履修登録指定科目) | 高橋 利安 | 前期W | 4 | 2・3・4 | 10単位以上 | |||
憲法総論・統治 | 竹内 俊子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
憲法原論 | 01 | 竹内 俊子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||
社会保障法 | 山田 晋 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
社会福祉法 | 山田 晋 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
入門行政法 | 村上 博 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
行政法総論 | 村上 博 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
行政救済法 | 山田 健吾 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
行政組織法 | 村上 博 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
税法 | 奥谷 健 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
刑 事 法 | 刑法総論(※2年次生の履修登録指定科目) | 植田 博 | 前期 | 2 | 2・3・4 | 6単位以上 | |||
刑法各論 | 植田 博 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
現代犯罪論 | 植田 博 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
刑事訴訟法 | 山崎 俊恵 | 後期W | 4 | 2・3・4 | |||||
刑事学 | 松原 英世 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
少年法 | 山崎 俊恵 | T1 | 2 | 2・3・4 | |||||
刑事訴訟法Ⅰ | [不開講] | 2 | 2・3・4 | ||||||
刑事訴訟法Ⅱ | [不開講] | 2 | 3・4 | ||||||
民 事 法 | 民法総則 | 01 | 上谷 均 | 前期 | 2 | 2・3・4 | 8単位以上 | ||
物権法 | 鄭 芙蓉 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
金融取引法 | 上谷 均 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
債権総論 | 大久保 憲章 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
債権各論 (※2年次生の履修指定科目) | 増田 栄作 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
家族法 | 大久保 憲章 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
民事訴訟法 | 01 | 山田 明美 | 後期W | 4 | 3・4 | ||||
民事訴訟法 | — | 4 | 2 | ||||||
企業法 | 企業取引法 | 鈴木 正彦 | 前期 | 2 | 2・3・4 | 6単位以上 | |||
会社法 | 古川 朋子 | 後期W | 4 | 2・3・4 | |||||
M&A法 | [不開講] | 2 | 2・3・4 | ||||||
有価証券法 | 鈴木 正彦 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
労働法 | 矢部 恒夫 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
経済法 | 伊永 大輔 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
国際関係法 | 国際法 | 柳生 一成 | 後期W | 4 | 2・3・4 | 6単位以上 | |||
国際私法 | 中林 啓一 | 後期W | 4 | 2・3・4 | |||||
国際取引法 | 中林 啓一 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
比較法 | W.B.Cleary | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
外国法 | W.B.Cleary | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
演習 | 基礎演習 | — | 2 | 2 | |||||
基礎演習(後期) | — | 2 | 2 | ||||||
ゼミナールⅠ | 01 | 大久保 憲章 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 02 | 奥谷 健 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 03 | 上谷 均 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 04 | W.B. Cleary | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 05 | 伊永 大輔 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 06 | 鈴木 正彦 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 07 | 高橋 利安 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 08 | 豊田 博昭 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 09 | 中林 啓一 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 10 | 古川 朋子 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 11 | 増田 栄作 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 12 | 村上 博 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ(2018) | 13 | 柳生 一成 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 14 | 矢野 達雄 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ(2018) | 15 | 矢部 恒夫 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 16 | 山崎 俊恵 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 17 | 山田 明美 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ(2018) | 18 | 山田 健吾 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 19 | 山田 晋 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅠ | 20 | 川島 翔 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 01 | 大久保 憲章 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 02 | 奥谷 健 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 03 | 上谷 均 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 04 | W.B. Cleary | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 05 | 伊永 大輔 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 06 | 鈴木 正彦 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 07 | 高橋 利安 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 08 | 豊田 博昭 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 09 | 中林 啓一 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 10 | 古川 朋子 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 11 | 増田 栄作 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 12 | 村上 博 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ(2018) | 13 | 柳生 一成 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 14 | 矢野 達雄 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ(2018) | 15 | 矢部 恒夫 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 16 | 山崎 俊恵 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 17 | 山田 明美 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ(2018) | 18 | 山田 健吾 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 19 | 山田 晋 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅡ | 20 | 川島 翔 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 01 | 植田 博 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 02 | 大久保 憲章 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 03 | 奥谷 健 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 04 | 上谷 均 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 05 | W.B. Cleary | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 06 | 伊永 大輔 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 07 | 鈴木 正彦 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 08 | 高橋 利安 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 09 | 豊田 博昭 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 10 | 中林 啓一 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 11 | 古川 朋子 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 12 | 村上 博 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 13 | 矢野 達雄 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 14 | 山崎 俊恵 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 15 | 山田 明美 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅢ | 16 | 山田 晋 | 前期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 01 | 植田 博 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 02 | 大久保 憲章 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 03 | 奥谷 健 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 04 | [不開講] | 2 | 3・4 | |||||
ゼミナールⅣ | 05 | W.B. Cleary | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 06 | 伊永 大輔 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 07 | 鈴木 正彦 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 08 | 高橋 利安 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 09 | 豊田 博昭 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 10 | 中林 啓一 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 11 | 古川 朋子 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 12 | 村上 博 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 13 | 矢野 達雄 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 14 | 山崎 俊恵 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 15 | 山田 明美 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
ゼミナールⅣ | 16 | 山田 晋 | 後期 | 2 | 3・4 | ||||
特別ゼミナール(民事裁判の研究2018) | 豊田 博昭 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
卒業研究 | 01 | [不開講] | 2 | 4 | |||||
卒業研究 | 02 | 大久保 憲章 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 03 | 奥谷 健 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 04 | 上谷 均 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 05 | W.B. Cleary | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 06 | 伊永 大輔 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 07 | 鈴木 正彦 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 08 | 高橋 利安 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 09 | 豊田 博昭 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 10 | 中林 啓一 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 11 | 古川 朋子 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 12 | 村上 博 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 13 | 矢野 達雄 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 14 | 山崎 俊恵 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 15 | 山田 明美 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 16 | 山田 晋 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 17 | [不開講] | 2 | 4 | |||||
卒業研究 | 18 | 山田 健吾 | 前期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 51 | [不開講] | 2 | 4 | |||||
卒業研究 | 52 | 大久保 憲章 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 53 | 奥谷 健 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 54 | [不開講] | 2 | 4 | |||||
卒業研究 | 55 | W.B. Cleary | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 56 | 伊永 大輔 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 57 | 鈴木 正彦 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 58 | 高橋 利安 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 59 | 豊田 博昭 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 60 | 中林 啓一 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 61 | 古川 朋子 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 62 | 村上 博 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 63 | 矢野 達雄 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 64 | 山崎 俊恵 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 65 | 山田 明美 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 66 | 山田 晋 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
卒業研究 | 67 | [不開講] | 2 | 4 | |||||
卒業研究 | 68 | 山田 健吾 | 後期集中 | 2 | 4 | ||||
発展科目 | 特別講義A(ジェンダーと憲法) | 中里見 博 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | ||||
特別講義A(地方自治法) | 村上 博 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(不法行為法) | 増田 栄作 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(ローマの社会と法) | 西村 隆誉志 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(労働法をめぐる諸問題) | 三井 正信 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(知的財産法) | 忰熊 嗣久 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(企業法実務研究) | 池村 和朗 | 後期隔W | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(破産法) | 井上 道 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(銀行法と実務) | 末廣 浩一郎 他 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(明治の法と裁判) | 矢野 達雄 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(法律専門職の実務と法) | 末廣 浩一郎 他 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(キャリア形成と論理的思考力Ⅰ) | 中村 光宏 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(国際機構論) | N. Azimi | T1 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(国際機構論をめぐる諸問題) | N. Azimi | T3 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(国際人権論) | 柳生 一成 | T1 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(地域から考える環境法) | 山田 健吾 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義A(犯罪心理学) | 古満 伊里 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
特別講義B(法律実務文書) | 岡村 正文 他 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||
特別講義B(ADR:裁判外紛争処理) | 岡村 正文 | 前期 | 2 | 3・4 | |||||
インターンシップ(司法書士事務所2018) | 山田 健吾 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
インターンシップ(社会保険労務士事務所2018) | 山田 健吾 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
インターンシップ(公務職場2018) | 山田 健吾 | 後期集中 | 2 | 2・3・4 | |||||
長期インターンシップA(2018) | 山本 和史 | 通年集中 | 4 | 1・2・3・4 | |||||
長期インターンシップB | [不開講] | 8 | 1・2・3・4 | ||||||
長期インターンシップ事前・事後指導(2018) | 山本 和史 他 | 通年集中 | 1 | 1・2・3・4 | |||||
イノベーション・プロジェクトⅠ(地域課題研究2018) | 木原 一郎 他 | 通年 | 2 | 3・4 | |||||
イノベーション・プロジェクトⅡ(地域課題研究2018) | 田坂 逸郎 他 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||
自由選択 科目 |
政治学概論 | 矢野 秀徳 | T1 | 2 | 2・3・4 | ||||
日本の政治 | 篠原 新 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
現代政治 | 矢野 秀徳 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
行政学Ⅰ | 広本 政幸 | T1 | 2 | 2・3・4 | |||||
行政学Ⅱ | 広本 政幸 | T3 | 2 | 2・3・4 | |||||
公共政策論 | 伊藤 敏安 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||
地方自治論 | 伊藤 敏安 | 前期 | 2 | 3・4 | |||||
国際政治学Ⅰ | 津崎 直人 | T3 | 2 | 2・3・4 | |||||
国際政治学Ⅱ | 津崎 直人 | T4 | 2 | 2・3・4 | |||||
国際関係史Ⅰ | 矢田部 順二 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
国際関係史Ⅱ | [不開講] | 2 | 2・3・4 | ||||||
政治思想史 | 牧野 雅彦 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
平和学Ⅰ | 佐渡 紀子 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
平和学Ⅱ | 佐渡 紀子 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
現代経済入門Ⅰ | 01 | 橘 洋介 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||
現代経済入門Ⅰ | 02 | 山中 逸郎 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||
現代経済入門Ⅰ | 03 | 山中 逸郎 | 前期 | 2 | 2・3・4 | ||||
現代経済入門Ⅱ | 01 | 橘 洋介 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||
現代経済入門Ⅱ | 02 | 山中 逸郎 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||
現代経済入門Ⅱ | 03 | 山中 逸郎 | 後期 | 2 | 2・3・4 | ||||
経済政策Ⅰ | 河合 伸治 | 前期 | 2 | 3・4 | |||||
経済政策Ⅱ | 河合 伸治 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||
国際政治経済論Ⅰ | 名波 彰子 | 前期 | 2 | 3・4 | |||||
国際政治経済論Ⅱ | 名波 彰子 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||
国際経済学Ⅰ | 新宅 公志 | 前期 | 2 | 3・4 | |||||
国際経済学Ⅱ | 新宅 公志 | 後期 | 2 | 3・4 | |||||
哲学概論Ⅰ | 畠中 和生 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
哲学概論Ⅱ | 畠中 和生 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
倫理学概論Ⅰ | 宮坂 和男 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
倫理学概論Ⅱ | 大森 彰人 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
日本史概論Ⅰ | 濵田 敏彦 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
日本史概論Ⅱ | 濵田 敏彦 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
東洋史概論Ⅰ | 津坂 貢政 他 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
東洋史概論Ⅱ | 津坂 貢政 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
西洋史概論Ⅰ | 河野 淳 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
西洋史概論Ⅱ | 河野 淳 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | |||||
地誌Ⅰ | 古関 喜之 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
地誌Ⅱ | 古関 喜之 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
人文地理学Ⅰ | 由井 義通 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
人文地理学Ⅱ | 由井 義通 | 後期 | 2 | 2・3・4 | |||||
自然地理学 | 熊原 康博 | 前期 | 2 | 2・3・4 | |||||
英語ディスカッションⅠ | 71 | H. Elmetaher | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
英語ディスカッションⅡ | 71 | H. Elmetaher | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
英語ディスカッションⅢ | 71 | S.L. Rosen | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
英語ディスカッションⅣ | 71 | S.L. Rosen | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅰ | 71 | 吉川 史子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅱ | 71 | 吉川 史子 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅰ | 72 | 福元 広二 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅱ | 72 | 福元 広二 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅲ | 71 | 辰己 明子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅳ | 71 | 辰己 明子 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅲ | 72 | P. Head | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
時事英語Ⅳ | 72 | P. Head | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅰ | 71 | L.Nakashima | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅱ | 71 | L.Nakashima | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅰ | 72 | 黒住 奏 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅱ | 72 | 黒住 奏 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅰ | 73 | 辰己 明子 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅱ | 73 | 辰己 明子 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅰ | 74 | P. Head | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅱ | 74 | P. Head | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅲ | 71 | 川下 剛 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅳ | 71 | 川下 剛 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅲ | 72 | 福元 広二 | 前期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
ビジネス英語Ⅳ | 72 | 福元 広二 | 後期 | 2 | 1・2・3・4 | ||||
英語圏コミュニケーションⅠ | 31 | [不開講] | 2 | 1・2・3・4 | |||||
英語圏コミュニケーションⅡ | 31 | [不開講] | 2 | 1・2・3・4 | |||||
英語圏コミュニケーションⅠ | 32 | [不開講] | 2 | 1・2・3・4 | |||||
英語圏コミュニケーションⅡ | 32 | [不開講] | 2 | 1・2・3・4 |