授業コード 70017215 単位数 2
科目名 ゼミナールb(2025) クラス 15
履修期 後期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 山中 雄次 配当年次 *下表参考

授業の題目 公務員・地方自治の研究(1)
学修の概要 公務員として就職を希望する学生を対象とする。

ゼミナールaで身につけた知識、表現力等を踏まえ、議論を重ねながら、関心を持った自治体の課題をテーマに地方自治に関する研究を進める。

また、本学と関係の深い地方自治体に出かけ、現役職員への取材を行う。取材結果は、ゼミナールで開設するホームページに掲載する予定である。取材に先立って、現役ライターの先生をお呼びし、読み手に伝わる記事の書き方を身に着ける。

こうした実践的な活動を通じて、地方自治体の現場を深く理解することを目指す。
学修の到達目標 ・プレゼン及び討論を重ねる中で、以下を実現する。
・地方自治に関する多様な事象を整理し、自身の意見をもつことができる。
・取材記事の執筆を通じて、第三者に分かりやすく伝える能力(表現力、論理性、資料作成力)を身に着けることができる。
授業計画 第1回 イントロダクション
・ゼミナールbの概要を理解する。
第2回 取材先の検討
・関心ある地方自治体の業務内容を理解する。
第3回 記事の執筆技法
・他者に伝わる記事の書き方を身に着ける。
第4回 取材に向けた事前調査1
・取材先の基礎的なデータを整理することができる。
第5回 取材に向けた事前調査2
・インタビュー項目を整理することができる。
第6回 集団討論1:近年の地方自治体をめぐる課題
・少人数でディスカッションができるようになる。
第7回 取材の実施
・傾聴力を身に着けることができる。
第8回 取材結果の報告
・取材結果の発表を通じて、コミュニケーション能力を高めることができる。
第9回 記事の執筆1
・第三者に伝わる記事の構想力が身につく。
第10回 記事の執筆2
・第三者に伝わる文章力が身につく。
第11回 集団討論2:近年の地方自治体をめぐる課題
・少人数でディスカッションができるようになる。
第12回 自治体計画の研究1:自治体計画の概要
・地方自治体が策定する計画の概要を理解する。
第13回 自治体計画の研究2:自治体計画の実際
・自身が関心を持った地方自治体の分野別計画について説明ができる。
第14回 意見交換
・自治体職員との意見交換を通じて、公務の現場を理解する。
第15回 まとめ
・ゼミナールbで身に着けた事項を将来に活かすことができる。
授業外学習の課題 ・毎回、2時間程度、事前学修として、以下に取り組むこと。
(1)多くの地方自治体では、職員が毎朝、新聞を全紙閲覧し、業務に関連する記事のクリッピングを行っている。新聞を精読する習慣をつけてほしい。
(2)授業前、講読する文献について、自身の担当箇所以外も精読する。
(3)綿密な発表準備を行う。

・毎回、2時間程度、事後学修として、以下に取り組むこと。
(1)授業時間内に紹介した文献を読み込む。
履修上の注意事項 ・ゼミナールaから継続して受講すること。
・欠席・遅刻をしないこと。個別の事情がある場合は、事前に相談すること。
・自治体職員との意見交換の機会を取り入れたいと考えている。この場合、スケジュールを柔軟に変更する。
・また、広島県内の地方自治体が「パブリックコメント」を募集する機会があれば、これを取り上げ、ゼミ内で議論の上、提出する。
・公認欠席については、公認欠席時に配布した資料を後日配布する。プレゼンテーションの日が公認欠席となった場合は順番を変更するなど、適宜配慮する。
成績評価の方法・基準 ゼミへの参加態度・意欲(50%)、報告内容(50%)
テキスト ・別途、指示する。
参考文献 ・適宜、文献を紹介する。
主な関連科目 地方自治論、公共政策論、地方財政論
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
・適宜、ゼミ生からの相談を受け付ける。まずはメールで連絡をすること。
・取材記事を含む報告内容のフィードバックは個別に行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
国際コミュニティ学部国際政治学科(演習科目) FGGP30802 2019~2022 3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(演習科目) FGGP30802 2023~2023 3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(演習科目) 71400 2024~2025 3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(演習科目) FGRA30802 2018~2022 3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(演習科目) FGRA30802 2023~2023 3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(演習科目) 72400 2024~2025 3・4