授業コード 06400351 単位数 2
科目名 キャリアビジョンとキャリア形成 クラス 51
履修期 後期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 江利川 良枝 配当年次 *下表参考

授業の題目 キャリアビジョンとキャリア形成
Career Vision and Career Development
学修の概要 「変化の激しい時代」「人生100年時代」と言われる昨今、大学卒業後をいかに生きるか、また大学時代をどのように過ごすかを考えることは非常に有用である。
本科目では、1年次の『大学生活とキャリア』を基に、学部学科を超えたグループワークを通して、様々な可能性や多様な選択肢の中で自身のキャリアを自分らしくそして豊かに歩むために、これからの学生生活や今後のキャリアについて考えていく。
併せて、グループでの協同活動を通して社会で求められるスキル等を身に付けていく。
*この授業は対面方式で、主にグループ活動を取り入れて実施

【実務経験】
江利川良枝:人材ビジネス業界や大学でのキャリア教育支援に長年従事。その経験から培った知識を基にした授業を行なう。
松永州正:企業での採用業務やインターンシップ受入業務を担当。その経験から培った知識を基にした授業を行なう。
学修の到達目標 ①将来を見据え、自身のキャリアを自らがつくり出す意識と力をつけることができる
②人生における大学生活の重要性を再認識し、卒業までの大学生活を再考することができる。
③社会人として求められる思考や態度、行動がとれる。
授業計画 第1回 オリエンテーション・本授業の目的、進め方、履修上の注意、評価方法、課題 等
第2回 「キャリア」とキャリア理論のふりかえり
第3回 キャリアビジョンとコミュニケーション(基礎)
第4回 キャリアビジョンとコミュニケーション(応用)
第5回 キャリアビジョンとコミュニケーション(実践)
第6回 書籍に学ぶキャリア形成(基礎)
第7回 書籍に学ぶキャリア形成(応用)
第8回 書籍に学ぶキャリア形成(報告)
第9回 現代人のライフキャリアを考える
第10回 ライフキャリアにおける課題
第11回 ワークキャリアとキャリア形成(「働く」を考える)
第12回 ワークキャリアとキャリア形成(雇用の違いから考えるキャリア形成)
第13回 ワークキャリアとキャリア形成(転職から考えるキャリア形成)
第14回 ワークキャリアとキャリア形成(就業に関する諸問題)
第15回 総括とこれからのキャリアデザイン
授業外学習の課題 書籍に学ぶキャリアにおいて、事前に書籍を選ぶ(120分)・読む(300分)・伝える準備をする(60分)
現代人のライフキャリアについて、調べ作業(120分)
履修上の注意事項 講義はグループワークを多用する協同学習のため
・必要に応じて、授業外での調べ作業やグループでの活動も考えられます。
・グループワークでは一人が欠席することにより、活動に支障をきたすことがあるため、体調管理に留意し、仲間への報告・連絡・相談を密に行なってください。
・毎回の授業では出欠の確認を行ない、出席が全体の7割に満たない場合は失格となります。
・本授業ではグループワークが中心になるため、積極的にグループ活動に関わる姿勢や態度が重要です。

※基本的にはシラバス通りですが、状況により授業の順序が変更になることもあります。

■公認欠席制度の配慮内容ついて
・公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件には影響しないよう配慮します。
 ※単位認定要件として一定の出席回数を定める場合。
・小テストやプレゼンテーション時に公認欠席となる場合、追試または代替措置で対応します。
成績評価の方法・基準 ・受講態度・姿勢(ジャーナル) 30%
・プレゼンテーション 20%
・レポート(2回) 50%
テキスト ・授業内において、資料を配布する
参考文献 ・必要に応じて、授業内で紹介する
主な関連科目 「大学生活とキャリア」
「広島の事業承継を学ぶ」
「インターンシップ入門」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
基本的には授業時間前後で対応しますが、yerikawa@shudo-u.ac.jpまたはkmatsunaga@shudo-u.ac.jpへのメール、アポイントを取っていただければオフィスアワーでの質問・相談に対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
商学部経営学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
経済科学部現代経済学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
経済科学部経済情報学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
人文学部教育学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
人文学部英語英文学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
人文学部社会学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
法学部法律学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
人間環境学部人間環境学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
健康科学部心理学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
健康科学部健康栄養学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(キャリアデザイン科目) 00100 2024~2025 2・3・4