授業コード 03302800 単位数 1
科目名 健康スポーツ実習(Shudo AP) クラス
履修期 前期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 森河 亮 配当年次 *下表参考

授業の題目 体験学習による人間関係づくり
学修の概要 プロジェクト アドベンチャーの手法に基づいた体験学習を用いて、人間関係の健康のために最適な言動・行動とは何かを探り、人間関係を主とした環境の変化に適応するための方略を学びます。「Shudo AP」とは、広島修道大学(Shudo)アドベンチャー(Adventure)プログラム(Program)の略です。
人は生きていく上で、何度となく新しい人間関係を構築していきます。幼少期、小学校、中学校、高校、大学、社会人、それぞれの時期で新たな人と出会うたびに、新たな人間関係を築いていきます。皆さんのこれからにとっては、卒業後、世代を越えた多様な価値観を持った人たちと共に仕事に従事する必要があります。このことを考えると、「社会的に良好な人間関係を築き、グループで同じ目標のもとに課題を解決していく能力」を高めることが重要となります。そのために必要なことは何かということを身体活動を行いながら学ぶ科目です。
世間で「社会人として備えておいて欲しい力」などとして耳にすることがある「コミュニケーション能力」「対人スキル」「主体性」「協力・協調性」などについて、体を動かし楽しみながら学べる科目です。
学修の到達目標 良好な人間関係を構築するために必要なこと、留意すべきことを理解し、言動として表現できるようになる。
グループでの活動において、自分の現状を考慮しながら協力的な行動をとることができるようになる。
授業計画 第1回 以下の計画に基づいて授業を行いますが、天候やグループの状況などによって変更する場合があります。
オリエンテーション(授業のねらい、目的、留意事項、など)
第2回 お互いの名前を覚え、お互いの情を知ろう
第3回 お互いにとって居心地のよい空間を築こう
第4回 自分の殻を少し破ってみよう
第5回 活動中のルールや目標を決めよう
第6回 課題解決活動(グループで目標を設定しよう)
第7回 課題解決活動(お互いの役割分担を考えよう)
第8回 課題解決活動(より良い課題解決の方略を考えよう)
第9回 課題解決活動(エラーから学ぼう)
第10回 課題解決活動(リーダーシップについて考えよう)
第11回 課題解決活動をふりかえり、気づきや学びを確認し、それをグループで共有しよう
第12回 身体的・感情的な安全を他者に委ね、お互いを信頼してみよう
第13回 制限された視覚下において、身体的・感情的な安全を他者に委ね、お互いを信頼してみよう
第14回 自分自身に挑戦してみよう
第15回 14週分の気づきや学びをふりかえり、今後の目標を設定しよう
授業外学習の課題 事後学修(1時間程度):行った学習課題・活動を通しての気づきや学び、を実生活でどのように活かすのかを考え、実際に行動に移してください。
履修上の注意事項 1回目の授業から、実際に実習の授業を実施します。そのため、体育館シューズを1回目の授業から持参してください。
大きく体を動かすような活動ではありませんのでスポーツウェアなどは必要ありませんが、座ったり跳んだり時には寝転がったり、などの動作がありますのでスカートなどの服装は避けてください。
公認欠席は、欠席としてカウントせず、成績評価の減点対象から除外します。
成績評価の方法・基準 授業における課題遂行状況(70%)
まなびシートの内容(30%)
テキスト 使用しません。
参考文献 ①プロジェクトアドベンチャージャパン著「グループのちからを生かす プロジェクトアドベンチャー入門 成長を支えるグループづくり」みくに出版 2005
②二宮 孝著 「今こそ学校にアドベンチャー教育を「心の教育」実践プログラム」 学事出版 2003
③高久 啓吾著 「楽しみながら信頼関係を築くゲーム集」 学事出版 2004
④プロジェクトアドベンチャージャパン著「クラスの人間関係がぐ~んとよくなる楽しい活動集」学事出版 2005
⑤諸澄 敏之著 「みんなのPA系ゲーム243」 杏林書院 2005
主な関連科目 健康科学論
健康スポーツ実習
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は、基本的に実習中に随時受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
商学部商学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
商学部経営学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
商学部経営学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
人文学部人間関係学科教育学専攻(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
人文学部教育学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
人文学部社会学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
法学部法律学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
法学部法律学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
法学部国際政治学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
健康科学部心理学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
健康科学部心理学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(保健体育科目) WGEP11116 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部健康栄養学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(保健体育科目) WGEP11116 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(保健体育科目) WGEP11116 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(保健体育科目) WGEP11116 2023~2023 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4