授業コード 03301851 単位数 1
科目名 健康スポーツ実習(バスケットボール) クラス 51
履修期 後期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 上田 毅 配当年次 *下表参考

授業の題目 健康増進を図る上でのバスケットボールの適切性
学修の概要  身体の健康の維持増進にバスケットボールというスポーツ種目が適切であるということと、新しい人間関係を構築する上でこの種目が適切であることを,授業を通して検証します。
バスケットボールを実施する中で、生涯にわたって最適な運動とは何かを探り、環境や身体の変化に適したスポーツ種目を選択するための方略を学びます。
 同時にバスケットボールの基本的な技術や戦術を身につけ、ルールを覚えてゲームを他の人と一緒に楽しめるようになることも目的とします。
学修の到達目標  バスケットボールの運動強度を、生理・知覚の両面から測定し、生体負担度を知る。また両者の関係を検討することから、バスケットボールが与える身体と心の健康の維持増進に果たす影響を評価する。さらに集団スポーツを通して、精神的・社会的自己コントロールができる。
授業計画 第1回 【以下の課題に沿って授業を実施します。また授業内容は、受講者数や技能水準などによって修正します。】
授業の目標,進め方,授業への参加の仕方,注意事項,心拍数の測定方法、主観的運動強度の測定方法をオリエンテェーションする。実際にバスケットボールを実施するので,運動ができる服装,体育館シューズ(バスケットボールシューズでなくても可)を用意しておいてください。
第2回 バスケットボールをする上での基礎技能の習得(パス、ドリブル、シュート)の到達目標,練習方法を学ぶ。
第3回 ディフェンスの仕方ができるようになる(1対1を通して)
第4回 ディフェンスの仕方ができるようになる(3対3を通して)
第5回 オフェンスの練習ができるようになる(2対2を通したピックアンドロールを学ぶ)
第6回 オフェンスの練習ができるようになる(2対2を通したピックアンドポップを学ぶ)
第7回 オフェンスの練習ができるようになる(2対2を通したピックアンドスリップを学ぶ)
第8回 これまで学んだスクリーンができるようになる
スクリーンの整理(インサイドスクリーン・アウトサイドスクリーン)と応用ができるようになる
第9回 3x3ができるようになる(ルールと進め方)
第10回 3x3ができるようになる(実際に実践してみる)
第11回 5対5のゲームの理解ができるようになる(ルール,試合の進め方)
第12回 防御の工夫ができるようになる(マンツーマンディフェンス)
第13回 防御の工夫ができるようになる(ゾーンディフェンス)
第14回 防御の工夫ができるようになる(オールコートプレスディフェンス)
第15回 ゲームができるようになる
授業外学習の課題  各回における自身のパフォーマンスについて、何ができて、何ができなかったかを再生・言語化する(目安45分程度)。その他、バスケットボール以外のスポーツ種目について、健康の維持増進の観点から適切なスポーツ種目として機能するか否かを検討してほしい。
履修上の注意事項  スポーツにふさわしい服装ならびにシューズを着用する。屋内で行うので必ず室内用シューズを用意する。
公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件には影響しないよう配慮します。
成績評価の方法・基準 授業における課題遂行状況(80%)、技術レベル(20%)で評価する。
テキスト  使用しません。
参考文献  必要に応じて紹介します。
主な関連科目  健康科学論
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
課題遂行状況の評価については,実習中に適宜フィードバックする。
授業前後に受け付けます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
商学部商学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
商学部経営学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
商学部経営学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
経済科学部現代経済学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
経済科学部現代経済学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
経済科学部経済情報学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
経済科学部経済情報学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
人文学部人間関係学科心理学専攻(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
人文学部人間関係学科教育学専攻(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
人文学部教育学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
人文学部英語英文学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
人文学部英語英文学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
人文学部社会学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
法学部法律学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
法学部法律学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
法学部国際政治学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(保健体育科目) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
人間環境学部人間環境学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
健康科学部心理学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
健康科学部心理学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
健康科学部健康栄養学科(保健体育科目) WGEP11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部健康栄養学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
健康科学部健康栄養学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
国際コミュニティ学部国際政治学科(保健体育科目) WGEP11108 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
国際コミュニティ学部国際政治学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -
国際コミュニティ学部地域行政学科(保健体育科目) WGEP11108 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(保健体育科目) WGEP11108 2023~2023 1・2・3・4 -
国際コミュニティ学部地域行政学科(スポーツ・健康科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 -