授業コード 02403300 単位数 2
科目名 言語と文化Ⅲ(スペイン) クラス
履修期 前期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 Monzon C. Ivis 配当年次 *下表参考

授業の題目 言語文化特殊講義I.II.言語と文化(スペイン)
学修の概要 このコースでは、スペイン語圏の国々の文化的側面を提示しつつ、受講者が様々な場面で実際にスペイン語でコミュニケーションを取れるようになること、スペイン語表現を使用して、自分の意見や考えを可能な限り述べられるようになることを目指している。単なる反復ではなく、創造的な口頭表現をすること、インタラクティブなゲームを通じてスペイン語でコミュニケーションを学び、口頭での創造性を刺激することを重視する。
そのための具体的な作業として、
①文法や語彙の学習に楽しく明確な方法で取り組む。
②トピックや表現に精通するための練習をおこなう。
③スペイン語圏の文化を紹介し、その話題について色々な情報を学び、コメントや意見を表現する。
④口頭による自由回答を分析し、色々な場面で使用出来るようにする。
学修の到達目標 受講者がスペイン語を用いて自然かつ効果的にコミュニケーションできるようになり、自分にとって興味が持てる、あるいは自分の現状に関するテーマに関して、様々な状況で自分の考えや意見を表現できるようになることを目指す。
授業計画 第1回 コース紹介。クラスのレベルを確認。
第2回 スペイン語文法の基礎的なまとめ。
第3回 学生の自己紹介。自分自身と同級生を紹介する練習。
第4回 家族について。家族のメンバーの説明。
第5回 好み、趣味、興味について語る。好き/嫌いゲーム。
第6回 スペインを紹介する。有名な場所、料理、祭り、音楽、スペイン人の習慣等。
第7回 スペイン語圏の国々に旅する。ラテンアメリカの国々。地図のゲーム。有名な場所、料理等。
第8回 国際料理。食べたい、食べてみたい料理についてアンケート。発表。
第9回 欲しいものの説明(材料、色、形等)。相手に当ててもらうゲーム。
第10回 画像の説明。形容詞のリストを使用し絵を説明するゲーム。
第11回 住んでいる町、家と家の周りの説明。おすすめの場所は?
第12回 異文化。〇かXか。どうしてそう思うか?
第13回 グループワーク。大学の生活、授業、クラス、イベント等についてコメントする。
第14回 日本語で使うスペイン語を一緒に発見しましょう!
第15回 コースの確認とまとめ。
授業外学習の課題 コースの確認とまとめ。事前学習(2時間程度)授業で習ったテーマについて簡単なRoll playするので、各自で出来る限り準備しておくこと。事後学習(2時間程度)授業中に分からなかった、知りたい用語については、次回までに各自でメモを作ること。
履修上の注意事項 対面授業を実施します。
語学を習得するには、何より継続的に出席することが必須である。
公認次席制度の配慮内容は以下の通りとします。
--公認次席は次席としてカウントしない。
--公認次席時資料は後日配布する。
--公認次席時に提出出来なかった小テストや課題に関しては、追試又は代替措置で対応する。
--期末試験時に公認次席となる場合、追試又は代替措置で対応する。
成績評価の方法・基準 定期試験、授業の中でアクティブな参加などを考慮して決める。目安としては、平常点30%、定期試験・発表70%。受験には2/3以上の出席が必要。
テキスト 教科書は使用しない。授業毎に資料を配布する。
参考文献 西和辞典、和西辞典
主な関連科目 中級外国語I 
中級外国語Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業の前後

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2017 2・3・4 - - - - -
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) 2018~2023 2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2017~2022 2・3・4 - - - - -
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) WGES21003 2023~2023 2・3・4