授業コード 00044600 単位数 2
科目名 一般教養特殊講義(コーポレート・ファイナンス) クラス
履修期 後期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 山中 逸郎 配当年次 *下表参考

授業の題目 コーポレート・ファイナンス
学修の概要 コーポレート・ファイナンスとは企業金融のことです。企業が設備投資をはじめとした事業の運営資金を調達する仕組み並びこの仕組みが社会に及ぼす働きはいかなるものかを解説します。
学修の到達目標 企業がどのように資金調達を行うかの、行動原理や仕組みを知るすることで、証券市場や金融市場の動きを類別・列挙できるようになる。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 金融の仕組みと証券市場
 金融の役割と企業の資金調達の基礎概念を知り、それを説明できる。
第3回 財務諸表分析
 財務諸表の知識を得ることによって、企業の決算書から企業の財務状況・体質を分析できる。
第4回 現在価値とリスク
 時間選好と金利の関係について理解し、一定の過程における金融資産等の現在価値を計算できる。
第5回 投資決定と資金調達
 資金調達の手段と特徴について理解し、説明することができる。
第6回 資本コストと利子率
 資本の調達コストについて、説明できるようになる。
第7回 株式価格の形成
 株式価格についての理論価格について理解し、それを説明できる。
第8回 債券の価格形成
 債券取引における価格決定について知り、説明することができるようになる。
第9回 証券市場の制度
 証券取引の制度を知り、第三者に説明することができる。
第10回 ポートフォリオ
 分散投資の意義と方法を理解し、第三者に説明できる。
第11回 デリバティブ取引 
 金融派生商品と取引について知り、第三者に説明できる。
第12回 企業価値評価 
 企業の価値をいかに測るかをの方法について知り、第三者に説明することができる。
第13回 M&Aと資金調達
 企業の合併・買収が行われる諸状況と買収防衛策について、第三者に説明することができる
第14回 IR活動とコーポレートガバナンス
 IR活動やガバナンスの目的や方法を知り、第三者に説明することができる。
第15回 まとめ 企業の資金調達および運用活動の基礎的な知識を学び、事業活動とは別の側面について理解し説明することができる。
授業外学習の課題 ・事前学習:日頃より経済ニュースに関心をもって授業に臨んでください。毎日、新聞・ニュースに目〔耳〕を通す。(15分×6) 次回のテーマに関する予備知識や基本概念を調べる。(30分)(計2時間程度)
・事後学習:課題の提出(2時間程度))課題またはクイズに取り組んでください。締め切りは3日後とします。
履修上の注意事項 ・配布資料、およびスライド資料を使って講義を行います。
・GoogleClassroomを利用して資料の配布・課題提出等を行います。
・公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件または期末試験の受験要件には配慮します。
成績評価の方法・基準 期末試験(65%),小テスト+課題提出(出来+提出)等(35%)
テキスト 使用しません。
参考文献 砂川伸幸『コーポレート・ファイナンス入門』日経文庫
井上光太郎・高橋大志・池田 直史「ベーシック+(プラス)/ファイナンス」中央経済社
適宜、授業時にも紹介します。
主な関連科目 金融論 経済学 証券投資論
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
・昼休みにオープンオフィスアワーを行います。実施日は月・水曜日の隔週開催です。(月曜日開催の週→翌週水曜日開催→その翌週は月曜開催→・・・)を原則とします。その他にオフィスアワーを設ける場合がありますが、授業内で告知します。(場所 8号館1F)

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
商学部経営学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
経済科学部現代経済学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
経済科学部経済情報学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
人文学部教育学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
人文学部英語英文学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
人文学部社会学科(一般教養科目) 2024~2025 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
法学部国際政治学科(一般教養科目) 2024~2025 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
健康科学部心理学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
健康科学部健康栄養学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(一般教養科目) 00100 2024~2025 1・2・3・4 - -