授業コード 90350500 単位数 4
科目名 社会問題の社会学調査演習Ⅰ クラス
履修期 年間授業 カリキュラム *下表参考
担当者 仁井田 典子 配当年次 *下表参考

授業の題目 社会問題の社会学に関する実証的研究
学修の概要 質的調査を用いて、社会問題の社会学に関する実証的な調査研究を行なう。
学修の到達目標 テーマ設定、社会調査の計画を行い、調査を実施する。
授業計画 第1回 社会調査とは何か
第2回 社会調査の考え方
第3回 質的社会調査①:インタビュー調査
第4回 参与観察調査②:参与観察調査
第5回 調査テーマの設定①:仮説を立てる
第6回 調査テーマの設定②:仮説を検証する
第7回 調査計画の策定①:調査項目を作成する
第8回 調査計画の策定②:調査のスケジュールを立てる
第9回 予備調査①予備調査の計画
第10回 予備調査②予備調査の計画再考
第11回 予備調査③予備調査の計画確定
第12回 予備調査④予備調査の結果
第13回 予備調査⑤:予備調査の結果整理
第14回 予備調査⑥:予備調査の検証
第15回 予備調査⑦:まとめ
第16回 本調査①:予備調査を踏まえて計画を立てる
第17回 本調査②:本調査の計画を検討する
第18回 本調査③:本調査の計画を再考する
第19回 本調査④:本調査の計画を確定する
第20回 本調査⑤:本調査の実施における問題点を挙げる
第21回 本調査⑥:本調査の実施における課題を検討する
第22回 本調査⑦:本調査の結果
第23回 調査データの整理の方法
第24回 調査データを整理する
第25回 調査データの分析方法
第26回 調査データを分析する
第27回 調査データを解釈する方法
第28回 調査データを解釈する
第29回 補足調査を行う
第30回 調査結果の報告を行う
授業外学習の課題 毎回出された課題に取り組むこと。
履修上の注意事項 公認欠席は欠席としてカウントしませんが、出席にはなりません。
成績評価の方法・基準 課題への取り組み(70%)、最終授業での調査結果報告(30%)で評価します。
テキスト
参考文献 前田拓也ほか編、2006、『最強の社会調査入門――これから質的調査をはじめる人のために』ナカニシヤ出版
上野千鶴子、2018、『情報生産者になる』ちくま新書
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問や相談については、授業後またはメールで対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文科学研究科M社会学専攻 23500 2024~2024 1・2 -