授業コード 90300701 単位数 2
科目名 心理学特殊研究特講 クラス 01
履修期 年間授業 カリキュラム *下表参考
担当者 内野 悌司 配当年次 *下表参考

授業の題目 心理学特殊研究特講
学修の概要 履修者の研究テーマに即して、実証的データに基づいたオリジナリティ(独自の発想、新たな問題提起)のある研究を実施するための指導をおこなう。また、研究成果は学会 (日本心理臨床学会、日本コミュニティ心理学会など) で報告し、さらには、学会誌に論文として投稿する。
学修の到達目標 心理学関連学会での学会発表ならびに学会誌へ論文を投稿すること。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 修士論文の発表
第3回 研究テーマの構築:リサーチクエスチョン
第4回 研究モデル図の作成
第5回 研究計画立案(1):目的
第6回 研究計画立案(2):方法
第7回 研究の進捗状況の報告(1)先行研究の調査と発表
第8回 研究の進捗状況の報告(2)研究計画と倫理審査
第9回 研究の進捗状況の報告(3)調査の実施
第10回 研究の進捗状況の報告(4)中間報告
第11回 学会発表および論文執筆の準備 (1):アブストラクトの書き方
第12回 学会発表および論文執筆の準備 (2):問題と目的
第13回 学会発表および論文執筆の準備 (3):方法
第14回 学会発表および論文執筆の準備 (4):結果
第15回 学会発表および論文執筆の準備 (5):考察
授業外学習の課題 関連分野の論文 (日本語・英語) を精読し、研究知見をまとめる。
履修上の注意事項 ・原則として対面授業を行う。非対面となった場合、同時双方向型授業を行う。
・各自の研究の進捗状況を報告してもらいながら、学会発表や学会誌投稿の準備に応じて積極的に研究を進めること。
成績評価の方法・基準 授業における発表内容や討論への参加貢献度(80%) 、各種学会での発表ならびに学会誌への論文投稿 (20%) から総合的に評価する。
テキスト 使用しない。適宜資料を配布する。
参考文献 日本心理学会 執筆・投稿の手引き(2022改訂版)
個人の研究テーマに応じて適宜紹介します。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
・研究を進めるにあたり、必要な質問や相談は随時受け付けます。事前にアポイントを取ってください。
・課題に対するフィードバックは、授業時間内に行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文科学研究科D心理学専攻 2017~2023 1・2・3 -
人文科学研究科D心理学専攻 21600 2024~2024 1・2・3 -