授業コード | 70017006 | 単位数 | 2 |
科目名 | ゼミナールb(2024) | クラス | 06 |
履修期 | 後期授業 | カリキュラム | *下表参考 |
担当者 | 名波 彰子 | 配当年次 | *下表参考 |
授業の題目 | 「グローバル・イシューを考える」Exploring Global Issues |
学修の概要 | この演習はゼミナールaからの発展で、主に1990年代以降に顕著となった、人や市民団体の重要な役割に着目し、主に1990年代以降の国際問題をテーマに考察する。受講生の人数によるが、演習の方法としては各自が自らテーマを選び、調べ、報告を行い、演習全体でディスカッションを行う。 |
学修の到達目標 | 1990年代以降に起こった様々なグローバル・イシューの課題について、受講生が自ら問題を指摘して分析を行い、その内容について自らの言葉で述べることができるようになることを目標とする。また、そのときに聞き手を意識した発表ができるようになることが目標である。 |
授業計画 | 第1回 | コース・ガイダンス 冷戦以後の世界について基礎的な知識を得ます |
第2回 | 1990年代以降の国際社会 1990年代以降の国際社会についてディスカッションを行い、その課題について考察します |
|
第3回 | 国際テーマ調査報告 その1 各自で発表をしたいテーマを選び、調査を行います |
|
第4回 | 国際テーマ調査報告 その2 各自で発表したいテーマを選んだうえで、関連する資料を読んで分析します |
|
第5回 | 国際テーマ調査報告 その3 各自で発表したいテーマを選んだうえで、関連する資料から得た知識を発表し共有します |
|
第6回 | 国際テーマ調査報告 その4 世界と私たち2 各自で発表したいテーマに関する発表について、発表の準備作業を行います |
|
第7回 | 国際テーマ調査報告 その5 発展 各自で発表したいテーマに関する発表を行います |
|
第8回 | 国際テーマ調査報告 講評と総括 発表された内容についてディスカッションを行います |
|
第9回 | 国際テーマ調査報告 展開 各自で発表したいテーマを選び、調査をします |
|
第10回 | 選択テーマ報告 その1 国際政治と私たち1 提示された共通のテーマについて調べます |
|
第11回 | 選択テーマ報告 その2 国際政治と私たち2 提示された共通のテーマについて調べ、自分の意見を述べます |
|
第12回 | 選択テーマ報告 国際社会と私たち1 各自で取り組みたいテーマを選び、調査します |
|
第13回 | (オンデマンド)選択テーマ報告 国際社会と私たち2 示されたテーマについて調べ、自分の考えを表現します |
|
第14回 | 選択テーマ報告 その5 国際社会と私たち3 各自で取り組みたいテーマを選んだうえで、発表します |
|
第15回 | (オンデマンド)まとめ 授業のまとめを行います |
授業外学習の課題 | 各自のプレゼンテーション準備のため、資料を読む、関連ニュースをチェックするなど、毎日1時間以上の継続的な授業外学習が必要となります。また、必要に応じて課題が提示されます。 |
履修上の注意事項 | *この授業は「ブレンド型授業」です。Moodleを使用します。 1.他の履修生の迷惑となる行為は厳禁です。指示に従わない場合、相応の措置をとります。 2.自分の発表をしなかった場合や無断欠席や遅刻が続いた場合の評価は自動的にDかXとなります。 3.10分以上遅刻しての入室は、欠席扱いとなることに留意してください。 4.授業計画は受講生数や受講生の理解の進度などの理由で変更の場合があります。 5.授業に関する連絡等は、Moodleを活用して行います。各自、確認をしてください。 6.公認欠席は欠席扱いしません。プレゼンテーション時に公認欠席をした場合は、レポート等の代替措置で対応します。 |
成績評価の方法・基準 | プレゼンテーションを含む授業への取り組み(80%)、まとめのレポート(20%)を目安に総合的に評価します。 |
テキスト | 使用しません。必要に応じて資料等を配布します。 |
参考文献 | 授業中に適宜指示します。 |
主な関連科目 | 国際政治経済、国際移動研究、オセアニア研究、NGO・NPO論、卒業研究 |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
原則として、授業終了直後に対応します。 それ以外については、Moodleやメール等で事前のアポイントメントをとってください。 フィードバックは原則として、次の授業内で行います。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 | 身につく能力 | ||||
知識・技能 | 思考力 | 判断力 | 表現力 | 協創力 | ||||
国際コミュニティ学部国際政治学科(演習科目) | FGGP30802 | 2018~2022 | 3・4 | - | - | - | - | - |
国際コミュニティ学部国際政治学科(演習科目) | FGGP30802 | 2023~2023 | 3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
国際コミュニティ学部地域行政学科(演習科目) | FGRA30802 | 2018~2022 | 3・4 | - | - | - | - | - |
国際コミュニティ学部地域行政学科(演習科目) | FGRA30802 | 2023~2023 | 3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |