授業コード 63004600 クラス
科目名 発達心理学 単位数 2
担当者 鈴木 亜由美 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 発達心理学入門
授業の概要 発達心理学とは年齢を重ねることや経験を積むことによって,人の心理的特徴がどのように変化するのかを明らかにする学問である。本講義では,発達を誕生から死までのプロセスとみなす生涯発達心理学の視点に立ち,胎児期から老年期までの発達的特徴を概説する。視覚的イメージによって理解を深めるために,適宜視聴覚教材を取り入れる。
本科目は健康科学部心理学科の必修科目であり,公認心理師の受験資格取得のために必要な科目である。
学習の到達目標 ①発達心理学とはどのような学問かを説明できる。
②発達心理学に関する基本的な知識や用語を理解する。
③発達的視点で人を理解しようとすることができる。
授業計画 第1回 ガイダンス,発達とはなにか:遺伝と環境,発達段階
発達とはどのような現象かを簡単に説明できるようになる
第2回 胎児期・新生児期:出生前心理学,新生児の能力,反射
胎児期・新生児期の研究方法やその発達的特徴についての知識を得る
第3回 乳児期①:認知発達,社会性の芽生え
乳児期の認知や社会性の発達的特徴についての知識を得る
第4回 乳児期②:コミュニケーション,アタッチメント
乳児期の対人コミュニケーションの特徴やアタッチメント理論についての知識を得る
第5回 幼児期①:思考,ことば
子どもの言語獲得の過程やその特徴についての知識を得る
第6回 幼児期②:自己意識,感情
自他分化の過程や感情発達についての知識を得る
第7回 幼児期③:他者意識,「心の理論」
「心の理論」の獲得過程やその役割についての知識を得る
第8回 第1回テスト
児童期①:仲間関係,社会性
児童期の仲間関係の特徴や社会性の発達についての知識を得る
第9回 第1回テストのフィードバックと解説
児童期②:認知発達,学校生活への適応
認知発達の段階やその学校教育との関わりについての知識を得る
第10回 青年期①:思春期のからだとこころ
思春期の身体的・心理的変化についての知識を得る
第11回 青年期②:アイデンティティの獲得
アイデンティティ理論やその獲得過程についての知識を得る
第12回 青年期③:親子関係,友人関係,恋愛
青年期のさまざまな対人関係の特徴についての知識を得る
第13回 成人期:キャリア発達,中年の危機
成人期の身体的・心理的変化とその生活に及ぼす影響についての知識を得る
第14回 老年期:加齢に伴う心理的変化,高齢者への心理的支援
老年期の身体的・心理的変化とそれに対する支援についての知識を得る
第15回 第2回テストと解説
まとめと補足:定型発達と非定型発達
これまでの学習内容の振り返りと発達上の問題やその支援についての知識を得る
授業外学習の課題 事前学習(2時間程度):事前配布資料を読み,わからない用語の意味を調べておく。
事後学習(2時間程度):配布資料を見直し,Moodleで確認問題を解き直す。
履修上の注意事項 ・私語厳禁。他の履修者の迷惑になる行為がある場合には退室を求める。
・毎回授業内課題として,授業のテーマに関する記述問題と授業内容の確認問題を行う。
・資料は授業時に配布する他,毎回Moodleにも掲載する。
・期末試験は行わない。テストは授業内で2回実施する。
〔公認欠席への対応〕
・公認欠席の場合には,授業内課題を事後に提出することができる。
・テスト時に公認欠席となる場合には,追試を行う。
成績評価の方法・基準 授業内での2回のテスト(70%),毎回の授業時の提出課題(30%)で評価する。
テキスト 使用しない。毎回,資料を配布する。
参考文献 「問いからはじめる発達心理学:生涯にわたる育ちの科学」 有斐閣
「公認心理師スタンダードテキストシリーズ12 発達心理学」 ミネルヴァ書房
主な関連科目 乳幼児心理学
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
・Moodleに質問を記入する箇所を設け,授業内課題を提出する際に記入するように呼びかける。授業の前後にも質問に応じる。質問へのフィードバックは次の講義冒頭で行う。
・テスト,提出課題へのフィードバックは全体に対しては授業内で,個別の得点はMoodleで実施する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文学部人間関係学科社会学専攻(関連科目) FHHS27110 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(関連科目) FHHS27110 2023~2023 1・2・3・4 - - - -
人文学部教育学科(関連学科科目) FHED15107 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(関連学科科目) FHED15107 2023~2023 1・2・3・4 - - - -
健康科学部心理学科(心理) FHPS26104 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(専門基礎) FHPS22303 2023~2023 1・2・3・4 - - - -
健康科学部心理学科(専門基礎) 61200 2024~2024 1・2・3・4 - - - -