授業コード | 63001400 | 単位数 | 2 |
科目名 | 心理学外国語文献 | クラス | |
履修期 | 後期授業 | カリキュラム | *下表参考 |
担当者 | 西野 泰代 | 配当年次 | *下表参考 |
授業の題目 | 心理学英語文献の講読 |
学修の概要 | 本講義では、学術雑誌に掲載された最新の心理学英語論文(3本程度)を講読する。 その回の学習範囲に関して前の週に配布した課題プリントをもとに授業を進める。適宜担当者が解説を加える。 |
学修の到達目標 | ・英語論文を読む際のポイントを身につけること。 ・論文の書き方について理解すること。 |
授業計画 | 第1回 | ガイダンス、論文・資料の配布、論文の構成と読み方 |
第2回 | 論文0 簡単に読んでみよう、論文1 Abstract の紹介 | |
第3回 | 論文1 Introduction の講読・解説 | |
第4回 | 論文1 Method の講読・解説 | |
第5回 | 論文1 Result の講読・解説 | |
第6回 | 論文1 Discussion の講読・解説、論文2 Abstract の紹介 | |
第7回 | オンデマンド授業(課題提出あり) | |
第8回 | 論文2 Introduction の講読・解説 | |
第9回 | 論文2 Method の講読・解説 | |
第10回 | 論文2 Result の講読・用語解説 | |
第11回 | 論文2 Discussion の講読・解説、論文3 Abstract の紹介 | |
第12回 | 論文3 Introduction の講読・解説 | |
第13回 | 論文3 Method の講読・用語解説 | |
第14回 | 論文3 Result の講読・解説 | |
第15回 | 論文3 Discussion の講読・解説 まとめ |
授業外学習の課題 | ・事前に、指定された英語論文を読み、課題プリントに解答してから出席すること。 ・上記の課題学習を含めて、授業前後で240分の授業外学習をすること。 |
履修上の注意事項 | ・英和辞書(デジタルやアプリ可)を持参すること。 ・全員が予習をして授業にのぞむこと。 ・3年生以上での履修が望ましい。 ・公認欠席は欠席として扱う。ただし、プレゼンテーション時に公認欠席となる場合、代替措置で対応する。 |
成績評価の方法・基準 | 授業での発表(50%),課題の提出状況(50%)によって評価する。 |
テキスト | 使用しない。 |
参考文献 | 適宜紹介する。 |
主な関連科目 | 演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、卒業論文 |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
授業中および授業開始の前・後に対応する。また、メールやMoodleを通じての質問にも随時対応する。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 | 身につく能力 | ||||
知識・技能 | 思考力 | 判断力 | 表現力 | 協創力 | ||||
健康科学部心理学科(専門基礎) | FHPS23002 | 2018~2022 | 2・3・4 | - | - | - | - | - |
健康科学部心理学科(専門基礎) | FHPS22001 | 2023~2023 | 2・3・4 | ○ | - | - | ○ | - |
健康科学部心理学科(専門基礎) | 61200 | 2024~2024 | 2・3・4 | ○ | - | - | ○ | - |