授業コード | 41024000 | 単位数 | 2 |
科目名 | 国際経済学Ⅱ | クラス | |
履修期 | 後期授業 | カリキュラム | *下表参考 |
担当者 | 新宅 公志 | 配当年次 | *下表参考 |
授業の題目 | 企業会計(商業簿記)で捉える国際経済 |
学修の概要 | 本科目の目的は、企業の国際活動が企業の財務諸表にどう反映されるかを捉えることです。国際経済に対して企業会計でアプローチすることで、国際経済を企業・取引レベルというミクロレベルで捉えることができます(高い解像度)。とりわけ、国際経済の活動・制度として着目するのは、商慣行、外貨建取引、法人税等、在外支店・子会社です。 本科目が扱う企業会計の主な範囲は商業簿記(日商簿記3級・2級)の知識です。第1回~第5回の講義で、それらの基礎を扱います。その基礎を前提に、会計の個別論点から国際経済を分析していきます。 |
学修の到達目標 | 以下のことを目標とします。 1.国際経済を企業会計の観点から、定性的にも定量的にも理解できるようにする。 2.国際経済のニュースを読み解けられるようにする。 3.公務員試験などの各種試験の国際経済パートの問題が解けられるようにする。 |
授業計画 | 第1回 | 講義の概要, F/Sの構造と背景.1:B/S, 株式会社会計 |
第2回 | F/Sの構造と背景.2:S/S, P/L | |
第3回 | 簿記一巡.1:仕訳の原理, T字勘定 | |
第4回 | 簿記一巡.2:決算振替仕訳, 決算整理仕訳 | |
第5回 | 商品売買の債権・債務 | |
第6回 | 与信管理の国際比較 | |
第7回 | 外貨建取引.1:営業取引 | |
第8回 | 外貨建取引.2:財務取引 | |
第9回 | 法人税等.1:税効果会計 | |
第10回 | 法人税等.2:国際課税制度 | |
第11回 | 在外支店:本支店会計を中心に | |
第12回 | 資本連結・前半:支配獲得日と支配獲得後1期目 | |
第13回 | 資本連結・後半:支配獲得後の全貌 | |
第14回 | 成果連結:企業内貿易の未実現利益 | |
第15回 | FDIと連結会計 |
授業外学習の課題 | 講義で扱った練習問題を中心に配布したプリントを復習して下さい。 各回の前後に2時間程度を目安に予習、復習をして下さい。 |
履修上の注意事項 | (1)公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件には影響しないよう配慮します。 (2)毎回、小テストの受験とリアクション・コメントの提出を求めます。 (3)商業簿記の知識(日商簿記3級・2級)を使います。講義で基本から説明しますので、必ずしもこれらの知識を前提とはしません。特に第1回目~第5回目に基礎をおさえます。ただし、これらをしっかり復習しなければ、最後まで授業についいくことは困難となります。日々の授業の復習をその都度、十分することを心得て履修して下さい。 |
成績評価の方法・基準 | 以下の割合で評価します。 小テスト:75%, 平常点:25% |
テキスト | 特定のテキストは用いず、毎回講義資料を配布します。 |
参考文献 | 桜井久勝, 須田一幸「財務会計・入門〔第15版〕 企業活動を描き出す会計情報とその活用法」2022年、有斐閣アルマ |
主な関連科目 | 国際経済学Ⅰ, 金融論Ⅰ・Ⅱ |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
質問や相談は基本的にリアクション・コメントにて受け付けます。 それ以外で、個別に連絡をする場合はE-mailで連絡して下さい。 学生のコメントへの返答等はMoodleにアップロードします。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 | 身につく能力 | ||||
知識・技能 | 思考力 | 判断力 | 表現力 | 協創力 | ||||
商学部商学科(C2群) | FCBS33209 | 2018~2022 | 3・4 | - | - | - | - | - |
商学部商学科(C2群) | FCBS33209 | 2023~2023 | 3・4 | ○ | ○ | ○ | - | - |
商学部商学科(C2群) | 11300 | 2024~2024 | 3・4 | ○ | ○ | ○ | - | - |
経済科学部現代経済学科(B群) | FECE20204 | 2017~2022 | 2・3・4 | - | - | - | - | - |
経済科学部現代経済学科(B群) | FECE20204 | 2023~2023 | 2・3・4 | ○ | ○ | ○ | - | - |
経済科学部現代経済学科(B群) | 41300 | 2024~2024 | 2・3・4 | ○ | ○ | ○ | - | - |
経済科学部経済情報学科(H群) | FEEI20804 | 2017~2022 | 2・3・4 | - | - | - | - | - |
経済科学部経済情報学科(H群) | FEEI20804 | 2023~2023 | 2・3・4 | ○ | ○ | ○ | - | - |
経済科学部経済情報学科(H群) | 42300 | 2024~2024 | 2・3・4 | ○ | ○ | ○ | - | - |
法学部法律学科 | - | 2016~2016 | 3・4 | - | - | - | - | - |
法学部法律学科 | FLIP30311 | 2017~2017 | 3・4 | - | - | - | - | - |
法学部国際政治学科(C群) | - | 2015~2016 | 3・4 | - | - | - | - | - |