授業コード 40006401 クラス 01
科目名 ゼミナールⅣ 単位数 2
担当者 古山 滋人 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 個別テーマの研究(卒業論⽂の作成に向けて)
授業の概要 これまでに習得したスタディ・スキルを基礎に,「ゼミナールⅠ」「ゼミナールⅡ」および「ゼミナールⅢ」で学習した成果を踏まえて,個別テーマの研究(卒業研究)を進める。また,調査・研究内容をスライドを使って発表し,受講者間で意⾒交換することで,コミュニケーション能⼒とプレゼンテーションスキルを磨いていく。
学習の到達目標 ①論⽂作成に必要な技術が⾝につく。
②研究テーマについて理解を深め,テーマの重要性を周囲に⾃分の⾔葉で説明できる。
③研究テーマの専⾨知識が⾝につくとともに,効果的なプレゼンテーション技術が⾝につく。
授業計画 第1回 受講ガイダンス ゼミの進め⽅を理解する。
第2回 卒論構想発表資料の作成 構想のスライド資料を作成する。
第3回 卒論の構想発表①グループA 構想を発表する。
第4回 卒論の構想発表②グループB 構想を発表する。
第5回 卒論の構想発表③グループC 構想を発表する。
第6回 卒論アウトライン発表資料の作成 アウトラインのスライド資料を作成する。
第7回 卒論アウトライン発表①グループA アウトラインを発表する。
第8回 卒論アウトライン発表②グループB アウトラインを発表する。
第9回 卒論アウトライン発表③グループC アウトラインを発表する。
第10回 卒論経過報告会資料の作成 経過報告会のスライド資料を作成する。
第11回 卒論経過報告会①グループA 進捗状況を発表する。
第12回 卒論経過報告会②グループB 進捗状況を発表する。
第13回 卒論経過報告会③グループC 進捗状況を発表する。
第14回 発表・報告に対するフィードバック 自身の発表・報告を振り返る。
第15回 まとめ 卒論の総括を行う。
授業外学習の課題 ゼミメンバーとの討論内容や指導内容をよく吟味し,卒業論⽂に反映させること。4.0時間
履修上の注意事項 ①公認⽋席時の資料は後⽇配付する。
②⽋席のないように⽇程調整やタイムマネジメント(時間管理)に努めること。
成績評価の方法・基準 参加状況(態度や積極性等)(40%)と提出物等(60%)で評価する。
テキスト 使⽤しない予定である。
参考文献 必要に応じて紹介する。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
ゼミ終了後に質問に応じる。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
経済科学部経済情報学科(D群) FEEI40404 2017~2022 4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(D群) FEEI40404 2023~2023 4
経済科学部経済情報学科(D群) 42400 2024~2024 4