授業コード 30028603 クラス 03
科目名 基礎演習 単位数 2
担当者 門脇 美恵 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 基礎演習
授業の概要 この演習は、「行政法」という科目をこれから学んでいきたい学生の皆さんを念頭においた、入門的演習です。まずは学生の皆さんにあまり馴染みのない「行政」および「行政法」について、生活の中の身近な例を取り上げて具体的なイメージをもってもらいます。その後、一冊の教科書にざっくりと目を通すことにより、「行政法」では何を学ぶのか、「行政法」で学ぶ内容が社会においては実際にどのように現れているのか、その全体像を理解するとともに、必要不可欠な専門用語を理解します。
学習の到達目標 1)社会生活の中において行政法がどのように関わっているのか具体的にイメージすることができる。
2)「行政行為」「処分」といった行政法学ないし行政法令上のる基礎概念を理解し、専門用語を用いて簡潔に説明することができる。
3)テレビや新聞等で報道される行政に関するニュースに関心を持ち、それが行政の行為形式や諸制度のうちどの部分に関係するのか理解することができる。
授業計画 第1回 ガイダンス
第2回 テキストChapter1 行政法への招待
第3回 テキストChapter2 法律による行政の原理
第4回 テキストChapter3 行政上の一般原則(1)比例原則
第5回 【オンデマンド】法律の留保について
第6回 テキストChapter4 行政上の一般原則(2)その他の一般原則
第7回 テキストChapter5 行政行為
第8回 テキストChapter6 行政手続
第9回 テキストChapter7 行政基準
第10回 テキストChapter8 行政計画
第11回 テキストChapter9 行政指導
第12回 テキストChapter10 事実行為
第13回 テキストChapter11 行政上の義務の実効性確保
第14回 テキストChapter12 情報公開
第15回 【オンデマンド】復習と振り返り
授業外学習の課題 テキストの該当箇所を予習し、事後に授業内容についてテキストおよび関係資料を読み直して復習して下さい(計3時間程度)。
履修上の注意事項 ・この授業はブレンド型授業で実施します(Moodle使用のオンデマンド型)
・演習の運営は、学生の皆さんが中心となります。演習の中心は学生の報告で、ペアないしグループに分かれて報告を行ってもらいます。演習では、報告以外にも、レクリエーション企画等についても学生の皆さんの主体的な提案をお待ちしています。
【ご注意】
(1)全回出席・無遅刻が原則です。やむを得ない理由で欠席される場合は、必ず事前に連絡をお願いします。演習は学生の皆さんが中心に運営するものですから、ご協力お願いいたします。
(2)報告者は、責任をもって報告の準備をしてください。
(3)公認欠席に必要な対応は個別に行います(代替課題等)。
成績評価の方法・基準 報告内容(7割)およびその他の受講態度(3割)
テキスト 大橋洋一『社会とつながる行政法〔第2版〕』(有斐閣、2021年)
参考文献
主な関連科目 「総合教養講座a(地方行政と法)」「行政法総論」「行政救済法」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は授業時間中およびオフィスアワー、その他メール等で対応します。
課題へのフィードバックは、授業またはMoodleで行います。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
法学部法律学科(演習) FLLA20801 2018~2022 2 - - - - -
法学部法律学科(演習) FLLA20801 2023~2023 2