授業コード 22015808 単位数 4
科目名 卒業研究 クラス 08
履修期 年間授業 カリキュラム *下表参考
担当者 水野 和穂 配当年次 *下表参考

授業の題目 卒業研究指導
学修の概要 受講する学生各自が選んだトピック、テーマを「卒業研究」としてまとめるための個別指導を行う。
 大学生活のしめくくりが「卒業研究」である。その際最も大切なことは、自ら興味を持つことができかつ研究しがいのあるテーマを見つけることである。できるだけ早くそのようなテーマを見つけ、できるだけ多くの文献を参考にして「卒業研究」をまとめてほしい。この授業は、そのような作業のお手伝いをするだけ。主役は、各受譜生です。
学修の到達目標 学術論文の作成と完成。
授業計画 第1回 学術論文とは
第2回 学術論文の書式と構成
第3回 執筆の手順と準備の確認
第4回 テーマの決定に向けて
テーマ決定の考え方
第5回 テーマの決定に向けて
先行研究の調査
第6回 アウトラインと暫定的目次の作成
第7回 参考資料収集
図書等紙媒体の資料の探し方
第8回 参考資料収集
電子媒体による資料の探し方
第9回 暫定的参考文献リストの作成
第10回 研究計画書の作成
第11回 Review[オンデマンド]
第12回 研究計画書の報告(グループ1)
第13回 研究計画書の報告(グループ2)
第14回 目次の再検討と確定
第15回 論文の表記上の注意
第16回 引用の仕方
直接引用の方法
第17回 引用の仕方
間接引用の方法
第18回 論文の執筆
序章の作成
第19回 論文の執筆
本論の作成と指導(グループ1)
第20回 論文の執筆
本論の作成と指導(グループ2)
第21回 論文の執筆
本論の作成と指導(グループ3)
第22回 論文の執筆
本論の作成と指導(グループ4)
第23回 論文の執筆
本論の作成と指導(グループ5)
第24回 論文の執筆
結論の作成
第25回 参考文献リストの再検討と修正
第26回 論文の見返し
第27回 口頭発表の基本
目的と手法を検討する
第28回 口頭発表の準備(1)
資料・スライドの準備
第29回 口頭発表の準備(2)
プレゼンテーションの注意点
第30回 口頭発表
授業外学習の課題 事前学修(2時間程度):毎回必ず疑問を持って指導にのぞむこと。
事後学修(2時間程度):コメントがあった箇所を適宜修正すること。
履修上の注意事項 資料、課題、連絡等はMoodleを利用する。
「卒業研究口頭発表」を年度末(1月最終週)に行い、成績評価の一部とします。実施日等具体的なことはWEBにより周知します。
*公認欠席制度については以下のように対応します。
・中間発表時に公認欠席となる場合は、適宜対応します。
成績評価の方法・基準 中間発表(20%)と卒業研究口頭発表(20%)提出された「卒業研究」本体(60%)により評価する。
テキスト なし
参考文献 『最新英語学・言語学用語辞典』開拓社
『新英語学辞典』研究社
『英語学事典』大修館
(その他は講義の際紹介する。)
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
Zoom, emailで対応します。
卒業研究発表会時にフィードバックする。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文学部英語英文学科(専攻科目) 2014~2016 4 - - - - -
人文学部英語英文学科(卒業研究) FHEN40701 2017~2022 4 - - - - -
人文学部英語英文学科(卒業研究) FHEN40701 2023~2023 4
人文学部英語英文学科(卒業研究) 22400 2024~2024 4