授業コード 20093700 単位数 2
科目名 英語学・英語教育学ゼミナールA(英語学基礎演習) クラス
履修期 前期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 水野 和穂 配当年次 *下表参考

授業の題目 英語学:英語学基礎演習
学修の概要 英語学は、「英語」という言語を科学的な分析・研究することを目標とします。ゼミナールA では、入門書より、「ことば」についての知識について理解することを目的とします。内容も大切ですが、同時に英文を正確に読む訓練も行います。
学修の到達目標 言語学の入門書より、ことばについての基礎知識についての英文を講読しての言語研究方法を理解することを目標とします。
授業計画 第1回 1. Introduction
コースの目的と各回の概要を理解する
第2回 2. Discovering Grammar
こどもの言語習得の基礎を理解する
第3回 3. Grammar Rules and Variation
文法規則とその多様性の基礎を理解する
第4回 4. Accents and Dialects
accentとdialectについて理解する
第5回 5. Being Bilingual
バイリンガリズムの基礎を理解する
第6回 6. The Languages of the World
比較言語学の基礎を理解する
第7回 7. Sign Language
手話と言語の相違について理解する
第8回 8. Dying Languages
消えゆく言語について理解する
第9回 9. Review [オンデマンド]
1-8回までの各自で復習して、知識を整理する
第10回 10. Language Change
ことばの変化について理解する
第11回 11. Language Variation
ことばの多様について理解する
第12回 12. Language for Feelings
ことばと感情について理解する
第13回 13. Political Correctness
PC言語について理解する
第14回 14. Applied Linguistics
応用言語学について理解する
第15回 15. Summary
講義全体を振り返る
授業外学習の課題 対面授業を基本とします。英文読解力を養成する目的の演習科目であるので積極的な受講態度を望みます。また、テキストの指定箇所を十分予習して来ることを期待します。
事前学修(2時間程度):指示されたテクストの範囲を十分予習すること。
事後学修(2時間程度):授業読んだテクスト箇所の復習をすること。
履修上の注意事項 ブレンド型授業を実施します(Moodle使用)
*公認欠席制度については以下のように対応します。
・欠席については、公認欠席も含め4回までとします。
・小テストやPresentation時に公認欠席となる場合は、原則として代替措置はしません。
・期末試験時に公認欠席となる場合、追試または代替措置で対応します。
成績評価の方法・基準 課題(40%)、期末試験(60%)で評価します。
テキスト The Wonderful World of Language(クリスタルのことばの世界)David Crystal 著/岡田伸夫 編註. (成美堂, ISBN: 9784791930968)
参考文献 適宜、授業の中で紹介します。
主な関連科目 英語の諸相IおよびV
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業の前後、メールで対応します。
小テストのフィードバックは講義の中で、期末試験のフィードバックは成績発表日の5時限目に行います(出席するものはemail等で事前予約して下さい)。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文学部英語英文学科(英語学・英語教育学) FHEN20311 2017~2022 2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(英語学・英語教育学) FHEN20311 2023~2023 2・3・4
人文学部英語英文学科(英語学・英語教育学) 22400 2024~2024 2・3・4