授業コード 20087402 単位数 2
科目名 Writing Ⅰ クラス 02
履修期 前期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 村川 康二郎 配当年次 *下表参考

授業の題目 Writing I - 02
学修の概要 この授業では英語のライティングに必要な知識と技能を磨くことを目的とする。ライティングにおいてはプロダクト(エッセイやレポートなどの完成品)とプロセス(エッセイやレポートを完成させるまでの過程)の両方に注意を払うことが大事になる。ライティングにおいては前者が最終的な目標となるため、多くの場合後者に集中的に取り組むことはまれである。しかしながら、プロダクトは本来プロセス抜きには語れないものである。そのためこの授業ではプロセスの理解を知識と技能両方の観点から深めていき、その経験を通じて最終的に英語でエッセイやレポートが書けるようになることを目的とする。
学修の到達目標 大学生活で必要とされるレベルのエッセイやレポートが英語で書けるようになる。
授業計画 第1回 オリエンテーション:授業の進め方や、受講にあたっての注意事項について説明
第2回 ライティングに関する基礎的な理論の導入
第3回 ライティングに関する基礎的な理論の発展
第4回 ライティングに関する基礎的な理論のまとめ
第5回 日本語によるエッセイ執筆の導入
第6回 日本語によるエッセイ執筆の発展
第7回 日本語によるエッセイ執筆のまとめ
第8回 ライティングに関する基礎的理論とエッセイ作成の中間まとめ
第9回 英語のライティングに必要となる基礎的な文法の学習の導入
第10回 英語のライティングに必要となる基礎的な文法の学習の発展
第11回 英語のライティングに必要となる基礎的な文法の学習のまとめ
第12回 英語によるエッセイ執筆の導入
第13回 英語によるエッセイ執筆の発展
第14回 英語によるエッセイ執筆のまとめ
第15回 ライティングに関する基礎的理論とエッセイ作成の総括
授業外学習の課題 予習の一環として課された提出物については、指定された書式と提出期限を厳守のこと。
履修上の注意事項 ・英和辞典、和英辞典を必ず持参すること(電子辞書可)。
・欠席はいかなる理由があっても4回までとする。
(冠婚葬祭、病気、交通機関の乱れ等、一切の事情を含める。)
・遅刻は20分以内とする。
・原則授業は対面で行う。
(新型コロナウイルス及びインフルエンザの感染状況次第でオンラインまたはオンデマンドで授業を行うこともあり得る。)
成績評価の方法・基準 課題(2回)60%、期末試験40%とする。
テキスト 授業担当者が用意したプリント、その他の教材を使用。
参考文献 授業中適宜紹介する。
主な関連科目 Reading and Writing II - IV
諸資格英語検定関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
メールにて相談に応じる。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文学部英語英文学科(英語力練成) FHEN10106 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(英語力練成) FHEN10106 2023~2023 1・2・3・4 - - -
人文学部英語英文学科(英語力練成) 22200 2024~2024 1・2・3・4 - - -