授業コード 12062728 クラス 28
科目名 ゼミナールⅣ 単位数 2
担当者 松尾 洋治 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 現代企業の経営戦略及びマーケティング戦略
授業の概要 3年次後期のゼミでは、テキストの輪読やグループワークを通じて、現代企業の経営戦略やマーケティング戦略の理論と実践を学びます。また、毎年2月に開催される経営学科の合同ゼミ発表会に参加する予定です。同時並行して、地元企業に対して事業提案する機会もあります。
学習の到達目標 小売業界と小売マーケティングにかんする理解を深めるとともに、企業への事業提案を通じてマーケティング知識が応用できるようになる。さらに発表とディスカッションを通じて考える力(表現力・要約力・批判力)を開発することができる。
授業計画 第1回 オリエンテーション
第2回 輪読(1):小売業態の変遷について学び、説明できるようになる。
第3回 輪読(2):株式会社IZUMIについて学び、説明できるようになる。
第4回 輪読(3):IZUMIの九州出店について学び、説明できるようになる。(オンデマンド)
第5回 輪読(4):ゆめタウンの立地戦略について学び、説明できるようになる。
第6回 輪読(5):ゆめタウンのマーチャンダイジングについて学び、説明できるようになる。
第7回 輪読(6):ゆめタウンの売り場作りについて学び、説明できるようになる。
第8回 輪読(7):ゆめタウンの店舗主導型経営について学び、説明できるようになる。
第9回 輪読(8):ゆめタウンの成功要因、強み・弱みを分析する。
第10回 合同ゼミ発表会の準備(1):発表会のグループ分けとアイデア出しをおこなう
第11回 合同ゼミ発表会の準備(2):アイデアをスクリーニングし、報告課題を決定する。
第12回 合同ゼミ発表会の準備(3):報告に関連する資料を探索・収集する。
第13回 合同ゼミ発表会の準備(4):中間報告を実施し、課題を洗い出す。
第14回 合同ゼミ発表会の準備(5):前回指摘された報告内容を修正する。
第15回 合同ゼミ発表会の準備(6):最終報告を実施する。
授業外学習の課題 課題発表には事前の準備や情報収集が必要になります。(図書館利用などを通じて)しっかりと準備して授業に臨んでください。
・事前学習(2時間程度):発表者は発表の準備をして授業に臨んでください。それ以外の人はテキストを読み込み、不明な点や疑問点をリストアップしてください。
・事後学習(2時間程度):講義中に新たに疑問に思ったことを、次回までに各自で調べておいてください。
履修上の注意事項 ・遅刻・欠席をしないことがゼミ参加の条件になります(正当な理由がある場合を除く)
・毎回、授業は議論によって進行しますので、積極的な発言と議論への参加が求められます
・提出物の締め切りは厳守してください
・グループワークでは周囲の学生との協調性が求められます
・課題を人任せにし、自分は何もしないフリーライド(ただ乗り)は認めません
・公欠時の資料は後日配布します。
成績評価の方法・基準 授業への貢献度(60%)、課題発表(40%)を総合的に判断します。
テキスト 資料を授業中に配布する。
参考文献 ・矢作俊行(2011)『日本の優秀小売企業の底力』日本経済新聞出版社。
・西川立一(2009)『「ゆめタウン」勝利の方程式』ぱる出版。
・山西義政(2019)『ゆめタウンの男』プレジデント社。
主な関連科目 マーケティング・マネジメントⅠ・Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
ゼミは疑問を提示し、皆で解決する場です。些細な疑問であっても持ち帰らず、ゼミの時間内で解決しましょう。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部経営学科(F群) FCBA36041 2018~2022 3・4 - - - - -
商学部経営学科(F群) FCBA36041 2023~2023 3・4