授業コード | 10039000 | 単位数 | 2 |
科目名 | C3群特殊講義a(貿易実践Ⅱ) | クラス | |
履修期 | 後期授業 | カリキュラム | *下表参考 |
担当者 | 新本 寛之 他 | 配当年次 | *下表参考 |
授業の題目 | 広島ブランド商品の中国市場販売戦略 |
学修の概要 | 本授業は、本学学生への貿易に係る実践的教育の充実と地域経済への貢献を目的に2003年度に始動しました。貿易実践Ⅱでは、貿易実践Ⅰで学んだ貿易実務や海外マーケティングの知識をベースに、グループごとに既存の広島ブランド商品に付加価値を付け、同商品の上海輸出販売戦略を練ります。 グループの成果については、パワーポイントを活用したプレゼンテーションの機会を設けます。最終報告会では、上海コンサルティング会社とZoomで結んで、皆さんが企画したプランの講評をいただきます。 【実務経験内容】 ◎協力企業等(順不同、予定) 株式会社メイク:国際物流サービス業務(越境ECを含む) 合同会社シオタトレーディング:輸出プロモーター業務 財務省神戸税関:税関業務 NX日本通運株式会社:総合物流業務 株式会社広島銀行:外国為替決済業務 三井住友海上火災保険株式会社:外航貨物海上保険業務 蘇州虹之翼商務信息咨詢有限公司:中国コンサルティング業務 NII:商品開発業務 |
学修の到達目標 | ◎選定した広島ブランド商品およびその生産企業について説明できる。 ◎中国上海市場の特徴について説明できる。 ◎グループワークを通じて、商品開発、販売戦略、課題解決能力、ビジネス・スピリットおよび「グローカル」に活躍できる知識と能力を身につけ、それを応用することができる。 |
授業計画 | 第1回 | ガイダンス 個人で事前に選定した広島ブランド商品の特長と販売戦略の概要について説明できる。 |
第2回 | グループワーク① 広島ブランド商品を選定および調査し、その特長について説明できる。 |
|
第3回 | グループワーク② 選定した広島ブランド商品の生産企業について調査し、その内容について説明できる。 |
|
第4回 | グループワーク③ 選定した広島ブランド商品に係る上海市場について調査し、その内容について説明できる。 |
|
第5回 | グループワーク④ 上海市場におけるターゲットを検討し、その内容について説明できる。 |
|
第6回 | グループワーク⑤ 上海市場のニーズに合わせて選定した広島ブランド商品に付加価値をつけることを検討し、その内容について説明できる。 |
|
第7回 | グループワーク⑥ 広島ブランド商品の現地価格設定について検討し、その根拠について説明できる。 |
|
第8回 | グループワーク⑦ 広島ブランド商品の流通戦略について検討し、その内容について説明できる。 |
|
第9回 | グループワーク⑧ 広島ブランド商品の販売促進戦略について検討し、その内容について説明できる。 |
|
第10回 | グループワーク⑨ これまでの企画案を総括および確認し、その内容について説明できる。 |
|
第11回 | グループワーク⑩ 中間報告会に向けて資料の作成ができる。 |
|
第12回 | 中間報告会とその講評 作成した資料をもとに中間報告ができる。 |
|
第13回 | グループワーク⑪ 中間報告会の講評をもとに、広島ブランド商品の上海販売戦略について再検討し、修正内容について説明できる。 |
|
第14回 | グループワーク⑫ 最終報告会に向けて資料をブラッシュアップし、同資料をもとにプレゼンテーションができる。 |
|
第15回 | 最終報告会とその講評 上海コンサルティング会社からのアドバイスをもとに、企画案のさらなるブラッシュアップに結びつけることができる。 |
授業外学習の課題 | ◎事前学修(2時間程度):各授業のテーマおよびグループ内の分担課題について事前に情報収集して予備知識を持って授業に参加してください。 ◎事後学修(2時間程度):授業で得た知識を復習するとともに、各テーマにそってグループ内でまとめた内容について確認してください。日中貿易、広島商品、企業および中国事情に関連する新聞記事等を読むことを勧めます。 |
履修上の注意事項 | ◎2024年度前期「C2群特殊講義a(貿易実践Ⅰ)」の単位修得者のみ履修可能とします。 ◎グループワークのため欠席は減点とします。 ◎公認欠席制度の配慮内容は下記の通りです。 ・公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件または期末試験の受験要件には影響しないよう配慮します。 ・公認欠席時の資料は後日配付します。 ・ミニテストやプレゼンテーション時に公認欠席となる場合、追試または代替措置で対応します。 |
成績評価の方法・基準 | 授業への取り組み70%、ミニッツ・ペーパー&レポート30%で評価します。 |
テキスト | 必要に応じて資料を配布します。 |
参考文献 | 佐藤義典(2018)『実践 商品開発マーケティング戦略』日本能率協会マネジメントセンター. 村山宏(2021)『アジアのビジネスモデル』日経BP. |
主な関連科目 | 貿易商務論、国際貿易論、アジア経済論、マーケティング論、マーケティング戦略論、マーケティング・リサーチなど。 |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
◎授業後あるいはオフィス・アワーで対応します。オフィス・アワーは水曜日13時~17時です。ただし、会議等で不在の場合もあるのでメール等での事前連絡が望ましいです。メールやリモート(Zoom等)でも対応します。メール・アドレスは最初の授業で伝えます。 ◎レポート課題に関するフィードバックは授業中に対応します。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 | 身につく能力 | ||||
知識・技能 | 思考力 | 判断力 | 表現力 | 協創力 | ||||
商学部経営学科(C3群) | FCBA33353 | 2018~2022 | 3・4 | - | - | - | - | - |
商学部経営学科(C3群) | FCBA33353 | 2023~2023 | 3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |