| 授業コード | 06400152 | 単位数 | 1 | 
| 科目名 | 大学生活とキャリア | クラス | 52 | 
| 履修期 | 第4学期 | カリキュラム | *下表参考 | 
| 担当者 | 江利川 良枝 他 | 配当年次 | *下表参考 | 
| 授業の題目 | 大学生活とキャリア | 
| 学修の概要 | (1)「キャリア」とはワークキャリアを内包するライフキャリアを意味するものであり、就職や転職、昇進といった職業に関することだけではなく、キャリアとは一生涯を通じて得る経験の連なりや積み重ねであることを共有します。 (2)人生100年時代と言われるようになって久しい現代社会においては想定外の変化が幾度となく起こることが予測されます。そのような時代を生きる現代人の多様なライフキャリアやその価値観から、自身の軸を考察します。 (3)充実した大学生活を送れるよう、まずは自身の“今”を見つめることからスタートし、大学4年間の過ごし方や3年生後半以降の(将来を見据えた)進路選択を考える等、テーマを徐々に広げていきます。 | 
| 学修の到達目標 | (1)「キャリア」に関連する基本的事項について理解し、それらを適切に説明することができる。 (2)現代における多様な働き方やその課題について基本的な知識を有し、それらを具体的に説明することができる。 (3)2年次以降のキャリアの見通しを描き、大学4年間のキャリア形成について自身の考えを具体的に述べることができる。 | 
| 授業計画 | 第1回 | オリエンテーション・「キャリア」とは | 
| 第2回 | 大学時代のキャリアを考える | |
| 第3回 | 自己理解と他者理解 | |
| 第4回 | 理論に学ぶキャリア | |
| 第5回 | 現代人のライフキャリア | |
| 第6回 | 「働く」を考える(働き方とその課題) | |
| 第7回 | 収入とライフイベント | |
| 第8回 | 大学4年間のキャリアをデザインする | |
| 第9回 | - | |
| 第10回 | - | |
| 第11回 | - | |
| 第12回 | - | |
| 第13回 | - | |
| 第14回 | - | |
| 第15回 | - | 
| 授業外学習の課題 | 毎回のリアクションペーパーの作成(60分~) 現代人のキャリアを調査する ・インターネットや新聞、雑誌などから調べ学習(180分~) ・身近な人にインタビューする調べ学習(120分~) 各回の予習(60分~)および復習(60分~) | 
| 履修上の注意事項 | 講義はMoodleを使用したオンデマンド授業のため ・配信後1週間以内は自由に視聴が可能であるが、ゆえに計画的に受講すること ・授業視聴環境が整った場所で受講すること ・毎時間の課題提出を以て、受講を確認する ※出席が70%(毎時間の課題提出が6回)に満たない場合はD評価とします。 ■公認欠席制度の配慮内容の記載ついて ・公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件または期末試験の受験要件には影響しないよう配慮します。 ・公認欠席時の資料は後日提示します。 | 
| 成績評価の方法・基準 | ①毎時間の課題提出 50% ②現代人のキャリアを調査する 20% ③最終レポート(大学4年間のキャリアデザイン) 30% ※①はその提出が6回に満たない場合はD評価とします。 | 
| テキスト | なし | 
| 参考文献 | 必要に応じて授業内で紹介します | 
| 主な関連科目 | 「インターンシップ入門」 「広島の事業承継を学ぶ」(2年次以降選択可能) | 
| オフィスアワー及び 質問・相談への対応 | yerikawa@shudo-u.ac.jpまたはkmatsunaga@shudo-u.ac.jpへのメール、またはアポイントをとっていただければ直接の面談による質問や相談に応じます。 | 
| 所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 | 身につく能力 | ||||
| 知識・技能 | 思考力 | 判断力 | 表現力 | 協創力 | ||||
| 商学部商学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 商学部経営学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 経済科学部現代経済学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 経済科学部経済情報学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 人文学部教育学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 人文学部英語英文学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 人文学部社会学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 法学部法律学科(キャリアデザイン科目) | - | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 人間環境学部人間環境学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 健康科学部心理学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 健康科学部健康栄養学科(キャリアデザイン科目) | 00100 | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 国際コミュニティ学部国際政治学科(キャリアデザイン科目) | - | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| 国際コミュニティ学部地域行政学科(キャリアデザイン科目) | - | 2024~2024 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | - |