授業コード 05200421 クラス 21
科目名 初年次セミナー 単位数 2
担当者 伊藤 泰郎 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 社会学的なものの見方と思考方法
授業の概要 この講義では、社会学の研究において必要な「社会学的なものの見方」や「社会学的思考方法」を習得することを目的とする。また、2年次以降のゼミなどで文献購読、報告などに必要な基礎能力をグループ作業等を通じて学ぶ。
学習の到達目標 「社会学的なものの見方」や「思考方法」の基礎を習得し、2年次以降の研究のための基礎を作る。
授業計画 第1回 ガイダンス・この授業で取り組むこと
第2回 地域社会と外国人
第3回 日本で働く外国人
第4回 日本の戦後と外国人
第5回 日本の移民政策を考える:労働
第6回 日本の移民政策を考える:ジェンダー
第7回 日本の移民政策を考える:出入国在留管理
第8回 日本の移民政策を考える:社会保障
第9回 日本の移民政策を考える:教育
第10回 日本の移民政策を考える:多文化共生
第11回 日本の移民政策を考える:移民排斥
第12回 日本の移民政策を考える:反差別
第13回 日本の移民政策を考える:国籍・シティズンシップ
第14回 日本の移民政策を考える:技能
第15回 授業のまとめ
授業外学習の課題 次回の授業で購読する文献を必ず読んでくること。自分が担当する報告の準備はしっかりとしてくること。また、授業外の課題として指示したものは期限までに必ず提出すること。
履修上の注意事項 ・公認欠席は出席にはならない。
・一定の出席を満たさなければ単位修得はできない。
・公認欠席時の資料は後日配布する。
成績評価の方法・基準 議論への参加度:30%、授業での発表:40%、学期末のレポート:30%
テキスト 高谷幸編『移民政策とは何か―日本の現実から考える』人文書院(2019)
参考文献 授業において適宜指示する。
主な関連科目 社会学概論、現代社会学
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業中や授業後に受け付けます。メールでも対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
人文学部人間関係学科心理学専攻(修道スタンダード科目) 2016~2016 1 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(修道スタンダード科目) 2016~2016 1 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(修道スタンダード科目) WSSF10202 2017~2022 1 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(修道スタンダード科目) WSSF10202 2023~2023 1
人文学部教育学科(修道スタンダード科目) 2016~2016 1 - - - - -
人文学部教育学科(修道スタンダード科目) WSSF10202 2017~2022 1 - - - - -
人文学部教育学科(修道スタンダード科目) WSSF10202 2023~2023 1
人文学部英語英文学科(修道スタンダード科目) 2016~2016 1 - - - - -
人文学部英語英文学科(修道スタンダード科目) WSSF10202 2017~2022 1 - - - - -
人文学部英語英文学科(修道スタンダード科目) WSSF10202 2023~2023 1