授業コード 02500435 単位数 1
科目名 中国語Ⅳ クラス 35
履修期 後期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 藤井 隆 配当年次 *下表参考

授業の題目 中国語Ⅳ
ChineseⅣ
学修の概要 この授業は前期の「中国語Ⅲ」の継続授業で、「中国語Ⅲ」と同じテキストの第10課から第20課を学修します。中国語の基本文型や日常表現を含んだテキストのスキットを繰り返し学ぶことによって、中国語で話し聴く力を身につけ、中国語で簡単な会話ができるようになることを目指します。
毎回の授業では、テキストのスキットや例文を暗唱することを通じて、「中国語Ⅱ」で学んだ文法事項の理解を定着させるとともに、簡単な日常会話を聞き取り、表現する力を身につけます。発音の矯正も継続的に行います。
授業は前半に前回までの復習、課題の発表、リスニング練習を行い、後半に新しい課を学修します。毎回課題(テキスト音声の聞き取り、本文の暗唱、練習問題など)を課します。
学修の到達目標 ①中国語の聴解力と発言力を伸ばし、ピンイン表記に習熟し、発音の正確さをます。
②基本的な文法と表現を修得し、中国語による様々な会話ができるようになる。
③HSK2級に合格するレベルに到達する。
授業計画 第1回 第10課 金額表現
買い物シーンのスキットを使う練習によって、物の値段を表現し、聞き取ることができるようになる。
第2回 第11課 助動詞「想」を使う文の応用会話と発音
願望(~したい、したくない)、禁止(~するな)、逆説接続(しかし)などの表現が使えるようになる。
第3回 第12課 「在」を使う文の応用会話と発音
人や物の所在地を表す、動作が進行中であることを表す、動作等が行われる場所を示す、これらの表現を修得する。
第4回 第13課① 「过」と「会」を使う文の応用会話と発音
経験(~したことがある、ない)、可能(~できる)の表現を修得する。
第5回 第13課②  様態補語を使う文の応用会話と発音
中国語に特徴的な「様態補語」を使って、動作の様態を記述・評価する表現を修得する。
第6回 第14課 場所詞と「能」を使う文の応用会話と発音
場所を表す名詞である場所詞を使えるようになる。また「能」を使う可能表現を修得する。
第7回 第10課~第14課の応用会話と発音の復習
前回までに学んだ表現を含んだ文を聴き、話す力を定着させる。
第8回 第15課 「再」と「了」を使う文の応用会話と発音
動作の反復、追加、前後関係を表す表現、動作の継続時間の表現を修得する。
第9回 第16課 選択疑問文の応用会話と発音
選択肢を提示した質問の作り方、否定の強調の一形式を修得する。
第10回 第17課① 「快~了」「着」を使う文の応用会話と発音
近未来の事象を表す、動作の結果や状態の持続を表す表現を修得する。
第11回 第17課② 単純方向補語を使う文の応用会話と発音
単純方向補語を用いて移動動詞の移動の方向を表現する方法を修得する。
第12回 第18課 「是~的」文と前置詞「从」の応用会話と発音
すでに実現している動作について時、所、方法などに焦点を当てる表現を修得する。
第13回 第19課 「怎么了」と「太」を使う文の応用会話と発音
形容詞を修飾する様々な表現を整理して、知識を定着させる。
第14回 第20課 前置詞「给」と「到」を使う文の応用会話と発音
動作の受益者を表す、コミュニケーションの相手を表現する方法などを修得する。
第15回 第15回:第10課~第20課の応用会話と発音の復習
口頭試験を実施するとともに、今学期学んだことを復習し、知識と技能を定着させる。
授業外学習の課題 毎回の授業に対して、以下の内容の授業外学習が1時間程度求められる。
1.予習として、新しい課の本文とポイントの意味を調べる。音声を聞く。
2.復習として、しっかり音声を聞き、本文を音読し、暗記する。
3.テキストの練習問題をする。自作例文を作る。
履修上の注意事項 この授業は「中国語Ⅱ」と連携して行われます。
公認欠席は欠席として扱いません。詳細は各クラスの担当教員から説明があります。
成績評価の方法・基準 授業態度(10点)・宿題(15点)・発表(15点)・小テスト(20点)・試験(40点)などにより総合評価する。
詳細は各クラスの担当教員が第1回目の授業中に説明する。
テキスト 郭春貴・郭久美子『400語で学ぶ中国語入門』白帝社・2011年 ISBN:978-4-8639-8029-7
参考文献 『中日辞典 第3版』小学館・2016年 ISBN:978-4-0951-5604-0
相原茂・石田知子・戸沼市子『Why?にこたえるはじめての中国語文法書 新訂版』同学社・2016年 ISBN:978-4-8102-0327-1
守屋宏則・李軼倫『やさしくくわしい中国語文法の基礎 改訂新版』東方書店・2019年 ISBN: 978-4-4972-1918-3
木村英樹『中国語はじめの一歩〔新版〕』筑摩書房・2017年 ISBN:978-4-4800-9764-4
主な関連科目 1.中級外国語Ⅰ・Ⅱ(中国)
2.言語文化特殊講義Ⅰ・Ⅱ(中国)
3.東洋史
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
毎回の授業後に質問を受けつけます。
小テスト等を実施した際にはその都度解説をおこないます。
詳細は各クラスの担当教員が説明します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
商学部商学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
商学部経営学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
人文学部教育学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
人文学部社会学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
法学部法律学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2017 1・2・3・4 - - - - -
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) 2018~2023 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) 2016~2016 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
健康科学部心理学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2023~2023 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(初修外国語)) WGEC11004 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4