| 授業コード | 02400172 | 単位数 | 1 |
| 科目名 | スペイン語Ⅰ | クラス | 72 |
| 履修期 | 前期授業 | カリキュラム | *下表参考 |
| 担当者 | 三倉 康博 | 配当年次 | *下表参考 |
| 授業の題目 | スペイン語初級/Elemental Spanish Language |
| 学修の概要 | スペイン語Ⅰ~Ⅳ(スペイン語初級)では、初修者を対象として、スペイン語の基礎を学習します。1年間を通しての学習で、「読む」「書く」「聞く」「話す」という4種類のスペイン語運用能力の向上をはかると同時に、スペイン語の学習を通して、スペイン語圏世界の文化の豊かさと多様性にも触れてゆきます。 スペイン語Ⅰ~Ⅳは共通の教科書を用いますが、Ⅰ・Ⅱでは文法説明が中心になります。Ⅲ・Ⅳでは、Ⅰ・Ⅱとの密接な連携を保ちつつ、表現学習や、文法知識を応用する形での各種練習に重点を置きます。 前期のスペイン語Iでは、文字と発音、名詞の性・数、形容詞、冠詞、重要な動詞の現在形、挨拶表現や簡単な日常会話の例などなどを学びます。 |
| 学修の到達目標 | ①正確な発音とアクセントを身につける。②名詞の性・数と、それに対応した冠詞・形容詞の語形変化を理解する。③動詞が主語の人称・数に合わせ細かく変化することを理解し、現在形の規則変化と一部の不規則変化を習得する。④挨拶や簡単な日常会話が理解・実践できるようになる。 |
| 授業計画 | 第1回 | 第1課 スペイン語の紹介、文字 |
| 第2回 | 第1課 発音とアクセント、挨拶表現を用いた会話例 | |
| 第3回 | 第2課 名詞の性・数、定冠詞 | |
| 第4回 | 第2課 主語代名詞、ser直説法現在、疑問文と否定文、自己紹介の会話例 | |
| 第5回 | 第3課 不定冠詞、品質形容詞 (I-25, I-42はオンデマンド) | |
| 第6回 | 第3課 所有詞前置形 (I-04, I-25, I-34, I-42, I-63はオンデマンド) | |
| 第7回 | 第3課 tener直説法現在、疑問詞(1)、家族を紹介する会話例 (I-24はオンデマンド) | |
| 第8回 | 第4課 指示詞 | |
| 第9回 | 第4課 estar直説法現在 | |
| 第10回 | 第4課 haberの用法、大学を紹介する会話例 | |
| 第11回 | 第5課 規則動詞直説法現在 | |
| 第12回 | 第5課 hacer、ir直説法現在、現在形の用法、疑問詞(2)、日常生活を説明する会話例 | |
| 第13回 | 第6課 前置詞、未来を表すir a+不定詞 | |
| 第14回 | 第6課 語幹母音変化動詞(1) | |
| 第15回 | 第6課 salir、venir直説法現在、夏休みの予定を説明する会話例 |
| 授業外学習の課題 | ほぼ毎回小テストを行い、また宿題も頻繁に出るので、毎回の授業にあわせて1時間程度の予習復習が求められます。 |
| 履修上の注意事項 | 授業中の私語、居眠り、入退出、携帯電話の使用は厳禁。守れないときは減点対象となります。 公認欠席制度の配慮内容は以下の通りとします。 --公認欠席は欠席としてカウントしない。 --公認欠席時の資料は後日配布する。 --公認欠席時に提出できなかった小テストや課題に関しては,追試または代替措置で対応する。 |
| 成績評価の方法・基準 | 学期末試験60%、平常点(小テスト、各種課題、受講態度)40%。欠席が1/3を超えると学期末試験受験資格を失います。 |
| テキスト | 下記教科書をスペイン語Ⅰ~Ⅳの全クラスで使用します。 スペイン語教材研究会編 『総合スペイン語コース初級 改訂版(Entre amigos 1)』 朝日出版社 修大生協で購入してください。 |
| 参考文献 | コンパクトなもので良い(電子辞書も可)ので、必ずスペイン語辞書を購入し、授業や自宅学習で参照してください。 |
| 主な関連科目 | スペイン語Ⅲ |
| オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
授業中・授業前後に積極的に質問してください。 特別な質問・相談があれば、日時調整のうえ適宜対応します。 採点した小テストはすべて返却し、解説します。 |
| 所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 | 身につく能力 | ||||
| 知識・技能 | 思考力 | 判断力 | 表現力 | 協創力 | ||||
| 商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2017 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2018~2023 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 健康科学部心理学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2017~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 健康科学部健康栄養学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2018~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2018~2022 | 1・2・3・4 | - | - | - | - | - |
| 国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(初修外国語)) | WGES11001 | 2023~2023 | 1・2・3・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |