授業コード 02140751 クラス 51
科目名 英語Ⅱ(リーディング・ライティング) 単位数 1
担当者 長谷 信夫 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 英語II(リーディング・ライティング) (English II (Reading&Writing))
授業の概要 リーディング・ライティング(文字によるインプット・アウトプット)を中心に基本的な英語コミュニケーション能力を身につけることを目的とします。英語の基礎的な読解力・ライティング力を習得するためのクラスです。{英語I(リーディング・ライティング)」の内容を踏まえつつ、やさしい英語で書かれた読み物からはじめ、徐々にレベルアップしていき、高校までに学んだ単語、熟語、文法を復習しながら、教材中に出てきた表現をアウトプット活動につなぐことも視野に入れて学びます。
学習の到達目標 受講生の英語習熟度を考慮しつつ、リーディング(R)・ライティング(W)に必要な語彙力、文法力をさらに向上させることを目指します。各レベルの到達目標の目安は以下の通りです。

レベル1a:(R)ファストフード・レストランの絵や写真がついたメニューを理解し、選ぶことができる。(W)自分に関すること(名前、住所、家族など)を短い句または文を用いて書くことができる。

レベル1b:(R)短い近況報告(身近な人から携帯メールなどによる旅の思い出など)を理解することができる。(W)短いメッセージカード(誕生日カードなど)や身近なことがらについての短いメモなどを書ける。

レベル1c:(R)個人的な興味のある話題(スポーツ・音楽・旅行など)に関する文章を、イラストや写真も参考にしながら理解することができる。(W)趣味や好き嫌いについて複数の文を用いて書くことができる。

レベル2:(R)簡単な語を用いて書かれた説明文(人物描写、場所の説明、日常生活や文化の紹介など)を理解することができる。(W)簡単な接続詞を用いて、基礎的な句や文を使った簡単な英語で、まとまりのある文章(日記や写真、事物の説明文など)を書くことができる。

レベル3:(R)日常的な話題(生活、趣味、スポーツなど)を扱った文章の要点を理解したり、必要な情報を取り出したりすることができる。(W)聞いたり読んだりした内容(生活や文化の紹介などの説明や物語)であれば、基礎的な日常生活語彙や表現を用いて、感想や意見などを短く書くことができる。
授業計画 第1回 Unit 13 名詞
第2回 Unit 14 代名詞
第3回 Unit 15 前置詞
第4回 Unit 16 形容詞
第5回 Unit 17 副詞
第6回 TOEICテストに挑戦してみよう(Part 4 短文空所埋め問題 その1)
第7回 Unit 18 比較(1) as を用いた原級比較、比較級
第8回 Unit 19 比較(2) 最上級の表現
第9回 Unit 20 接続詞
第10回 Unit 21 受け身(受動態)
第11回 TOEICテストに挑戦してみよう(Part 4 短文空所埋め問題 その2)
第12回 Unit 22 不定詞
第13回 Unit 23 動名詞
第14回 Unit 24 分詞
第15回 Unit 25 現在完了
授業外学習の課題 指示する予習を行ってください。授業終了後は、十分な時間をかけて復習をしてください。予習・復習のどちらも90分ほどの時間をかけることを期待します。復習ではライティングの課題がメインとなります。
履修上の注意事項 ・基本的に対面授業を行ないますが、学期の途中で最大2回、グーグルクラスルームを使ったブレンド型授業を取り入れます。時期については受講生と協議の上、決めます。
・座席については固定とします。グーグルクラスルームを利用し、毎回、振り返りシートの提出を課します。
・遅刻・欠席が多い場合、単位修得ができません。公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件または期末試験の受験要件には影響しないよう配慮します。
・英和辞典または英英辞典を頻繁に参照してください。

【公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件、または期末試験の受験要件には影響しないように配慮します。(この一文は自動挿入されています。)

【2024年度生:レベル1の学生が履修可能です】
【2023年度以前生:入学時プレイスメントレベル1の学生が履修可能です】
成績評価の方法・基準 リーディング・プロジェクト(15~20%)、ライティング課題(15~20%)、小・中間・ユニットテスト(①15~20%)、期末テスト(②10~40%)、参加度(~10%)を原則とします。(ただし①と②の合計は50%以下) なお、この他、宿題(~10%)をリーディング・ライティングプロジェクトの一部として課すこともあります。
テキスト 『Everyday English Grammar  大学生のためのコミュニケーション英文法<改訂4版>』 南雲堂 ISBN:978-4-523--17959-7
参考文献 『Genius 英和辞典』などの英和辞典
主な関連科目 英語I(リーディング・ライティング)、英語読解I~IV、英語ライティングI~IVなど
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
振り返りシートに記された質問などについては、翌週の授業冒頭時に返事、もしくは解説を加えます。質問は、他の受講生にも役立つことでしょうから、できるだけ授業内にてお願いします。相談については大学のメール、もしくはオフィスアワー(月曜5コマ)にて応じます。提出物やテストについてのフェードバックはオンラインで対応する予定です。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
商学部経営学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
経済科学部現代経済学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
経済科学部経済情報学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部教育学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部英語英文学科(国際理解科目) 2024~2024 1・2・3・4 - - - - -
人文学部社会学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
法学部法律学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人間環境学部人間環境学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
健康科学部心理学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
健康科学部健康栄養学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -