授業コード 02140654 単位数 1
科目名 英語Ⅰ(リーディング・ライティング) クラス 54
履修期 前期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 上西 幸治 配当年次 *下表参考

授業の題目 英語I (リーディング・ライティング) (English I (Reading&Writing))
学修の概要 リーディング・ライティング(文字によるインプット・アウトプット)を中心に基本的な英語コミュニケーション能力を身につけることを目的とします。英語の基礎的な読解力・ライティング力を習得するためのクラスです。やさしい英語で書かれた読み物からはじめ、徐々にレベルアップしていき、高校までに学んだ単語、熟語、文法を復習しながら、教材中に出てきた表現をアウトプット活動につなぐことも視野に入れて学びます。
学修の到達目標 受講生の英語習熟度を考慮しつつ、リーディング(R)・ライティング(W)に必要な語彙力、文法力を向上させることを目指します。各レベルの到達目標の目安は以下の通りです。

レベル1a:(R)日常生活で使われる短く簡単な指示を読み、理解することができる。(W)住所・氏名・職業(自分の学部/学科などを含む)の項目を埋めることができる。

レベル1b:(R)日常生活で使われる馴染みのある語句や単純で短い簡単な文章(ポスターや招待状等)を読み、理解することができる。(W)身近なこと(好き嫌い、家族、学校生活など)について短い文章を書くことができる。

レベル1c:(R)挿絵のある短い物語を理解することができる。(W)自分の経験について、辞書などを参照して短い文章を書くことができる。

レベル2:(R)英語学習者用の短い物語や伝記などを理解することができる。(W)日常的・個人的な内容であれば、招待状、私的な手紙、メモ、メッセージなどを簡単な英語で書くことができる。

レベル3:(R)簡単な語を用いて書かれていれば、実用的・具体的な内容(旅行ガイドブック、レシピ、列車やバスのスケジュールなど)を読み取ったり、必要な情報を探したりすることができる。(W)身の回りのできごとや趣味、場所、仕事などについて、個人的経験や自分に直接必要のある内容であれば、簡単な描写ができる。
授業計画 第1回 英語I授業展開方法・評価・内容などの詳細説明及び自己紹介など
第2回 Chapter1 Beijing Operaの内容理解と問題演習等(Beijing OperaのPhoto description活動実施)
第3回 Chapter1 Beijing Operaの内容理解とSpeaking Section演習等(関係詞を用いたWriting演習実施)
第4回 Chapter2 Sightseeing and Hotel (1)の内容理解と問題演習等(Palace MuseumのPhoto description活動実施
第5回 Chapter2 Sightseeing and Hotel (1)の内容理解とSpeaking Section演習等(接続詞を用いたWriting演習実施)
第6回 Chapter3 Hotel(2)の内容理解と問題演習等(Hotel SceneのPhoto description活動実施
第7回 Chapter3 Hotel(2)の内容理解とSpeaking Section演習等(関係代名詞whatを用いたWriting演習実施)
第8回 Chapter1-3の内容確認と演習等
第9回 Chapter4 Waikikiの内容理解と問題演習等(Waikiki BeachのPhoto description活動実施)
第10回 Chapter4 Waikikiの内容理解とSpeaking Section演習等(感嘆文・付加疑問文を用いたWriting演習実施)
第11回 Chapter5 Diamond Headの内容理解と問題演習等(Diamond HeadのPhoto description活動実施)
第12回 Chapter5 Diamond Headの内容理解とSpeaking Section演習等(形容詞・副詞を用いたWriting演習実施)
第13回 Chapter6 Sightseeingの内容理解と問題演習等(Monkey Pod TreeのPhoto description活動実施)
第14回 Chapter6 Sightseeingの内容理解とSpeaking Section演習等(進行形を用いたWriting演習実施)
第15回 Chapter4-6の内容確認と演習及び前期末試験連絡等
授業外学習の課題 前回授業内容の復習(小テスト実施)及び予習等の課題
履修上の注意事項 電子辞書を必ず持参

【公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件、または期末試験の受験要件には影響しないように配慮します。(この一文は自動挿入されています。)

【2024年度生:レベル2の学生が履修可能です】
【2023年度以前生:入学時プレイスメントレベル2の学生が履修可能です】
成績評価の方法・基準 リーディング・プロジェクト(15~20%)、ライティング課題(15~20%)、小・中間・ユニットテスト(①15~20%)、期末テスト(②10~40%)、参加度(~10%)を原則とします。(ただし①と②の合計は50%以下) なお、この他、宿題(~10%)をリーディング・ライティングプロジェクトの一部として課すこともあります。
テキスト Ryu's Misadventures Abroad(ふくろう出版) 上西幸治 著 
ISBN 978-4-86186-854-2
参考文献
主な関連科目 英語II(リーディング・ライティング)、英語読解I~IV、英語ライティングI~IVなど
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業前・後など、いつでも質問等に対応し、フィードバックを行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
商学部経営学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
経済科学部現代経済学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
経済科学部経済情報学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部教育学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部英語英文学科(国際理解科目) 2024~2024 1・2・3・4 - - - - -
人文学部社会学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
法学部法律学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人間環境学部人間環境学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
健康科学部心理学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
健康科学部健康栄養学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(国際理解科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -