授業コード 02131138 クラス 38
科目名 英語リーディングⅤ 単位数 1
担当者 S.G. Capper 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 英語I (リーディング・ライティング) (English I (Reading&Writing))
授業の概要 リーディング・ライティング(文字によるインプット・アウトプット)を中心に基本的な英語コミュニケーション能力を身につけることを目的とします。英語の基礎的な読解力・ライティング力を習得するためのクラスです。やさしい英語で書かれた読み物からはじめ、徐々にレベルアップしていき、高校までに学んだ単語、熟語、文法を復習しながら、教材中に出てきた表現をアウトプット活動につなぐことも視野に入れて学びます。
学習の到達目標 受講生の英語習熟度を考慮しつつ、リーディング(R)・ライティング(W)に必要な語彙力、文法力を向上させることを目指します。各レベルの到達目標の目安は以下の通りです。

レベル1a:(R)日常生活で使われる短く簡単な指示を読み、理解することができる。(W)住所・氏名・職業(自分の学部/学科などを含む)の項目を埋めることができる。

レベル1b:(R)日常生活で使われる馴染みのある語句や単純で短い簡単な文章(ポスターや招待状等)を読み、理解することができる。(W)身近なこと(好き嫌い、家族、学校生活など)について短い文章を書くことができる。

レベル1c:(R)挿絵のある短い物語を理解することができる。(W)自分の経験について、辞書などを参照して短い文章を書くことができる。

レベル2:(R)英語学習者用の短い物語や伝記などを理解することができる。(W)日常的・個人的な内容であれば、招待状、私的な手紙、メモ、メッセージなどを簡単な英語で書くことができる。

レベル3:(R)簡単な語を用いて書かれていれば、実用的・具体的な内容(旅行ガイドブック、レシピ、列車やバスのスケジュールなど)を読み取ったり、必要な情報を探したりすることができる。(W)身の回りのできごとや趣味、場所、仕事などについて、個人的経験や自分に直接必要のある内容であれば、簡単な描写ができる。
授業計画 第1回 Students will learn the basic concepts of extensive graded reading, and will write a self introduction.
第2回 Students will do a timed reading to ascertain their reading speed. Students will learn how to understand the differences between extensive and intensive reading. Students will register for MReader.
第3回 In this class students will learn how to analyse and correct errors in a typical student self introduction. Students will learn about how to revise written work, with particular emphasis on error detection and correction, and joining sentences.
第4回 Students will plan a short essay based on the them "Every picture tells a story". They will write a descriptive text about one of their favourite photos. Learning goals focus on planning the text and understanding the parts of speech.
第5回 Students will share personal anecdotes in readiness to write their aassignment. They will learn the typical structure of an anecdote and how to write one. Our vocabulary focus will be on noun endings.
第6回 Students will share their anecdote texts and engage in peer revision activities. Our grammar learning point will focus on joining sentences and vocabulary study will focus on verb endings.
第7回 Students will share personal narratives in readiness to write about "My turning points". Our vocabulary focus will be on noun endings and students will engage in error correction activities.
第8回 Students will share their texts and engage in peer revision activities. Our grammar learning point will focus on use of pronouns and vocabulary study will focus on adjective endings.
第9回 Students will share their daily routines in readiness to write about them. Our vocabulary focus will continue to focus on adjective endings. Students will learn how to order events in a text and use adverbs of frequency.
第10回 Students will write about their daily routines. Our vocabulary focus will be on the use of adverbs. Students will learn how to recognise and use various types of adverbs.
第11回 Students will write recipes. Vocabulary study will focus on use of adjectives, and adverb /verb combinations. Students will learn how to write instructions in a text.
第12回 Students will research an old family photo in readiness to write about it. Our vocabulary focus will continue to focus on affixes. Students will learn how to describe personal characteristics in a text and use descriptive adjectives.
第13回 Students will write about a photograph. Students will learn a variety of synonyms and their use. Students will learn how to recognise and use collocations.
第14回 Students will learn about errors commonly made by Japanese speakers of English, and how to correct them. Students will continue to learn about a variety of collocational patterns in English.
第15回 Students will write a self-evaluation and will reflect on their approach to English language study. Students will demonstrate understanding of parts of speech and how to recognise them by their endings.
授業外学習の課題 Students are expected to read graded readers each week throughout the course for a minimum of 40 minutes, reaching a total of at least 70,000 words per semester. Students must also prepare for in-class writing activities for at least 20 minutes per week.
履修上の注意事項 Coursework comprises out-of-class extensive graded reading, in-class writing, vocabulary awareness and vocabulary-building activities.

【公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件、または期末試験の受験要件には影響しないように配慮します。(この一文は自動挿入されています。)

【2024年度生:レベル3・4の学生が履修可能です】
【2023年度以前生:入学時プレイスメントレベル3の学生が履修可能です】
成績評価の方法・基準 リーディング・プロジェクト(15~20%)、ライティング課題(15~20%)、小・中間・ユニットテスト(①15~20%)、期末テスト(②10~40%)、参加度(~10%)を原則とします。(ただし①と②の合計は50%以下) なお、この他、宿題(~10%)をリーディング・ライティングプロジェクトの一部として課すこともあります。
テキスト There is no textbook for this course. All materials will be provided by the teacher.
参考文献
主な関連科目 英語II(リーディング・ライティング)、英語読解I~IV、英語ライティングI~IVなど
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
Students can contact me any time through Google Classroom, by email, or after class. Feedback on homework assignments and in-class short quizzes will be provided each week during class.

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
商学部経営学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
人文学部教育学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
法学部法律学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
法学部国際政治学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2017 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
健康科学部心理学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(英語)) WGEE11111 2023~2023 1・2・3・4 - -