授業コード 02130805 単位数 1
科目名 英語リーディングⅡ クラス 05
履修期 後期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 河内 紀彦 配当年次 *下表参考

授業の題目 英語II(リーディング・ライティング) (English II (Reading&Writing))
学修の概要 リーディング・ライティング(文字によるインプット・アウトプット)を中心に基本的な英語コミュニケーション能力を身につけることを目的とします。英語の基礎的な読解力・ライティング力を習得するためのクラスです。「英語I(リーディング・ライティング)」の内容を踏まえつつ、やさしい英語で書かれた読み物からはじめ、徐々にレベルアップしていき、高校までに学んだ単語、熟語、文法を復習しながら、教材中に出てきた表現をアウトプット活動につなぐことも視野に入れて学びます。
学修の到達目標 受講生の英語習熟度を考慮しつつ、リーディング(R)・ライティング(W)に必要な語彙力、文法力をさらに向上させることを目指します。各レベルの到達目標の目安は以下の通りです。

レベル1a:(R)ファストフード・レストランの絵や写真がついたメニューを理解し、選ぶことができる。(W)自分に関すること(名前、住所、家族など)を短い句または文を用いて書くことができる。

レベル1b:(R)短い近況報告(身近な人から携帯メールなどによる旅の思い出など)を理解することができる。(W)短いメッセージカード(誕生日カードなど)や身近なことがらについての短いメモなどを書ける。

レベル1c:(R)個人的な興味のある話題(スポーツ・音楽・旅行など)に関する文章を、イラストや写真も参考にしながら理解することができる。(W)趣味や好き嫌いについて複数の文を用いて書くことができる。

レベル2:(R)簡単な語を用いて書かれた説明文(人物描写、場所の説明、日常生活や文化の紹介など)を理解することができる。(W)簡単な接続詞を用いて、基礎的な句や文を使った簡単な英語で、まとまりのある文章(日記や写真、事物の説明文など)を書くことができる。

レベル3:(R)日常的な話題(生活、趣味、スポーツなど)を扱った文章の要点を理解したり、必要な情報を取り出したりすることができる。(W)聞いたり読んだりした内容(生活や文化の紹介などの説明や物語)であれば、基礎的な日常生活語彙や表現を用いて、感想や意見などを短く書くことができる。
授業計画 第1回 イントロダクション、授業の概要と方法の説明

※正当な理由なく第1回授業を連絡なく欠席し、ガイダンスを受けなかった場合、授業中の活動に支障が出るため、その後の受講をお断りする可能性があります。正当な理由があり欠席せざるを得ない場合、教学センターでメールアドレスを尋ねて連絡してください。
※名簿作成のため、学生証を持参・提示すること。2回目以降も出席確認は学生証の提示によりなされるため、毎回持参・提示すること。
※第1回授業で教員のメールアドレスをお伝えします。メールで連絡することがあるので常に確認してください。また、学期途中でリタイアする(受講をやめる)場合も必ずメール連絡が必要です。
第2回 Unit 9 Traveling
第3回 Unit 9 Traveling 活動
第4回 Unit 11 Friends、ライティング課題1の説明、表現の習得
(第4回または第5回および第10回=オンデマンドの予定)
第5回 Unit 11 Friends 活動、ライティング課題1
(第4回または第5回および第10回=オンデマンドの予定)
第6回 Unit 13 Self-Improvement
第7回 Unit 13 Self-Improvement 活動
第8回 これまでのまとめ・復習と中間テスト
第9回 ライティング課題2の説明、表現の習得
第10回 中間テストのフィードバック、ライティング課題2
(第4回または第5回および第10回=オンデマンドの予定)
第11回 Unit 15 Transportation
第12回 Unit 15 Transportation 活動
第13回 Unit 20 Jobs and Plans
第14回 Unit 20 Jobs and Plans 活動
第15回 これまでのまとめ・復習、自己評価シート記入
期末試験の準備(自習と質問)
授業外学習の課題 予習・復習に加え、毎回課題が課され、綿密に準備することが求められます。課題の内容としては、英文の音読練習・暗唱、単語・熟語の暗記、英文の読解・要約、ライティング、発表などを予定しています。数回の発表やライティング課題等、授業外で十分な学習が必要となります。

※『1日1分!英字新聞 2024年版』については、1週間に4つの記事を授業外で読んできていただく予定です。このために、授業外で毎週(毎日)時間を確保しなければなりません。
※授業1回につき合計1~1.5時間の事前事後学習が求められます。
※音読テストもあります。音読テスト中の私語は、評価を0点にするなど厳しく対処します。
履修上の注意事項 ・授業はできるだけ英語で進め、受講者にも英語を使うことを求めます。
・上にも書きましたが、授業外で十分な学習を確保する必要があります。
・座席については、必ず教員の指示に従ってください。基本的に、入室順に教室の前方に座っていただくように指示する予定です。(履修者の人数によって変更もあります。教室前方に空席がある場合は、移動を求めます。)
・座席の移動を求められた場合は必ず従うこと。
・授業中、学生証を常に机上に提示することを求めます。(指示がなくても提示しておくこと)
・教科書は、早めに入手することが望ましい。第3回授業日までに教科書2冊を入手できていない場合、授業中の活動に支障が出るため、その後の受講をお断りする可能性があります。
・休講・補講・追加講義を行う必要が生じた場合は、速やかに連絡させていただきますが、急な場合は教学センターからのお知らせとなる場合があります。教学センターからのメールや教学システムでのお知らせに注意しておいてください。
・ブレンド授業を実施し、Google Classroomを使用する予定です。オンデマンドについては、第4回・第5回・第10回のうち2回を予定していますが、受講者と相談の上、変更の可能性もあります。特に要望・指示がなければ上記のままとします。
・ペアワーク、グループワーク、教室全体での活動などに、積極的に参加することが求められます。受動的な座学ではなく、積極的な発言・発表など能動的・自発的な授業参加が必要とされ、評価されます。
・ペアやグループのパートナーやメンバーは活動の特性により適宜変えることを求める場合があります。
・受講態度に問題がある場合や他の受講者に迷惑をかける行為がある場合は、退出を求め、その後の受講をお断りする可能性があります。
・後ろの席の人や指示された人は、窓やドアの開閉にご協力をお願いします。
・授業中のスマートフォンの使用やマスクの着脱については、大学および教員の指示に従うこととします。
・スマホの使用は、用途を告げて教員の許可を得たうえで、提示して行うこととします。板書などを許可なく写真に撮る行為を禁止します。
・授業態度や受講マナー、学習規律についても厳しく指導します。

<公認欠席について>
●公認欠席については、単位認定や成績評価に影響しないよう配慮します。
●小テストやプレゼンテーション時に公認欠席となる場合、代替措置で対応します。

【公認欠席は欠席として扱いますが、単位認定要件、または期末試験の受験要件には影響しないように配慮します。(この一文は自動挿入されています。)

【2024年度生:レベル1の学生が履修可能です】
【2023年度以前生:入学時プレイスメントレベル1の学生が履修可能です】
成績評価の方法・基準 リーディング・プロジェクト(15~20%)、ライティング課題(15~20%)、小・中間・ユニットテスト(①15~20%)、期末テスト(②10~40%)、参加度(~10%)を原則とします。(ただし①と②の合計は50%以下) なお、この他、宿題(~10%)をリーディング・ライティングプロジェクトの一部として課すこともあります。
テキスト Andrew E. Bennett 『Reading Links 3』 南雲堂 2022年
石田健 『1日1分!英字新聞 2024年版』祥伝社 2023年

※この他に、授業中に教室のパソコンで取り組んだ課題ファイルを持ち帰るために、USBメモリースティック等が必要。(ファイルをオンラインで保存する方法に習熟している場合はそれでも構いません。保存方法などは説明しないので習熟しておくこと)
参考文献 授業中に紹介します。
主な関連科目 英語I(リーディング・ライティング)、英語読解I~IV、英語ライティングI~IVなど
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問は授業中および授業終了後、相談は授業終了時に受付けます。
授業以外の時間に質問・相談などがある場合もできる限り対応しますので、授業時に伝えてください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部商学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
商学部経営学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
商学部経営学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部現代経済学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
経済科学部経済情報学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
人文学部教育学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人文学部教育学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
法学部法律学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
法学部国際政治学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2017 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
健康科学部心理学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部心理学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2017~2022 1・2・3・4 - - - - -
健康科学部健康栄養学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2018~2022 1・2・3・4 - - - - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(外国語科目(英語)) WGEE11108 2023~2023 1・2・3・4 - -