授業コード 00045900 単位数 2
科目名 一般教養特殊講義(教育環境論) クラス
履修期 前期授業 カリキュラム *下表参考
担当者 牧瀬 翔麻 配当年次 *下表参考

授業の題目 映像で考える“育つ”“学ぶ”“教える”
学修の概要 本授業では、人の成長・発達を支える広義の教育環境に着目し、その在り方を考究することを目指す。ここでの教育の場は、学校に留まらないし、学習者は子どもに限らない。ノンフォーマル教育も含み、広く学習・教育を捉え、人の成長・発達を支える学習空間、教育空間の在り方について、映像を鑑賞しながら考えていく。
学修の到達目標 ①人の成長・発達を支える広義の教育環境がどうあるべきか、既有知識をもとに考えることができるようになる。
②受講生自身の教育体験を相対化したうえで、様々な教育の形態について説明することができるようになる。
③歴史上あるいは異なる国・地域で生きる/生きた人々の成長・発達について考えを深め、自身の考えを説明することができるようになる。
授業計画 第1回 授業の概要説明-人の育ち・学び・教えを支える-
第2回 学習する権利の保障と法制
第3回 遊びを通した学びと生活
第4回 外国にルーツのある子どもの学習
第5回 障害のある子どもの教育
第6回 戦争と教育①-国家と教師-
第7回 戦争と教育②-戦後の教育改革と教育実践-
第8回 民主主義と学校教育
第9回 教育機会のアクセス保障
第10回 オルタナティブスクールと子どもの学習
第11回 夜間中学と社会人の学び
第12回 外国人学校と日本の教育制度
第13回 移動する子どもたち
第14回 子どもの食を支える
第15回 総括-人の育ち・学び・教えを支える条件とは-
授業外学習の課題 事前学修(2時間程度):自身の関心のあるテーマについて情報収集し、調べておくこと。
事後学修(2時間程度):講義で解説したテーマ・語句について関心をもち、自分なりに情報収集し、調べておくこと。
履修上の注意事項 公認欠席は欠席として扱うが、単位認定要件には影響しないよう配慮する。
この講義は、映画鑑賞を通しながら理解を深められるように展開する。他の受講生に迷惑のかかる私語等には厳しく対処する。
成績評価の方法・基準 リアクションペーパー(10%)、中間レポート(40%)、期末レポート(50%)
テキスト 指定しない。
参考文献 授業で適宜紹介する。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
リアクションペーパーに寄せられた質問のうち、全体に共有することが望ましいものは、次回講義の冒頭で回答する。また、授業の前後で対応するほか、オフィスアワーで対応する。期末レポートのフィードバックは、試験後にMoodle上で全体に対して行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次 身につく能力
知識・技能 思考力 判断力 表現力 協創力
商学部商学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
商学部経営学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
経済科学部現代経済学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
経済科学部経済情報学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部教育学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部英語英文学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
人文学部社会学科(一般教養科目) 2024~2024 1・2・3・4 - - - - -
法学部法律学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
法学部国際政治学科(一般教養科目) 2024~2024 1・2・3・4 - - - - -
人間環境学部人間環境学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
健康科学部心理学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
健康科学部健康栄養学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部国際政治学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -
国際コミュニティ学部地域行政学科(一般教養科目) 00100 2024~2024 1・2・3・4 - -