授業コード 70004300 クラス
科目名 日本政治外交史 単位数 2
担当者 阿曽沼 春菜 履修期 第3学期
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 日本政治外交史 Japanese Political Diplomatic History
授業の概要 近代以降の日本政治外交の歴史的展開を、東アジア国際秩序の変化と国内政治システムの変容のなかに位置付けて検討します。現代日本外交の諸課題について取り上げ、日本政治外交に関する知見を深めることを目指します。
学習の到達目標 ①日本政治外交史を理解する上で基本となる歴史的事実を把握し、その背景と意義を理解する。
②現代日本外交の課題について、その歴史的経緯を踏まえて説明できる。
授業計画 第1回 イントロダクション:日本政治外交の課題
第2回 伝統的東アジア秩序と日本:〈鎖国〉期の日本外交
第3回 近代主権国家秩序の展開:日本の〈開国〉
第4回 不平等条約改正問題と日本の近代国家化
第5回 日清戦争
第6回 日露戦争
第7回 第一次世界大戦
第8回 第一次世界大戦後の国際秩序の変容と日本
第9回 日中戦争への道
第10回 第二次世界大戦
第11回 終戦と占領
第12回 講和と独立
第13回 1960年代の日本と世界
第14回 1970年代の国際環境の変化と日本
第15回 まとめ
授業外学習の課題 授業後にテキストの該当箇所を読むなどして知識を補うこと(毎回1時間程度)
履修上の注意事項 上記の授業計画は教員のスケジュール上の都合や授業の進度との関係で変更することがあります。

私語は厳に慎むこと。
成績評価の方法・基準 各回のリアクションペーパー(30%)
定期試験(70%)
テキスト
参考文献 五百旗頭薫・奈良岡聰智『日本政治外交史』(放送大学教育振興会、2019)
清水唯一朗、・瀧井一博・村井良太『日本政治史』(有斐閣、2020)
五百旗頭真『編戦後日本外交史』第3版補訂版 (有斐閣アルマ、2014)
簑原俊洋・奈良岡聰智編著『ハンドブック日本政治外交史』(ミネルヴァ書房、2016)
大矢根聡編『戦後日本外交からみる国際関係』(ミネルヴァ書房、2021)
その他の参考資料については、授業内で適宜指示する。
主な関連科目 西洋政治外交史
東洋政治外交史
日本と世界の現代史
近代日本と戦争
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
各回の内容に関することはリアクションペーパーに記入してください。共有するのが有意義と思われる質問については次回の授業の冒頭で回答します。
授業の前後に質問や相談に応じます。
授業前後以外の質問や相談については、メールでアポイントメントをとってください。
個別に要望があれば、定期試験のフィードバックに応じます。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(地域研究領域) FGGP20501 2018~2022 2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(政治領域) FGRA20302 2018~2022 2・3・4