授業コード | 63006007 | クラス | 07 |
科目名 | 演習Ⅳ | 単位数 | 2 |
担当者 | 河本 肇 | 履修期 | 後期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 心理学演習 |
授業の概要 | 卒業研究の作成のためのデータ収集、分析、考察について検討する。 |
学習の到達目標 | データ収集に基づいて、適切な分析、考察を行い、わかりやすい発表ができる。 |
授業計画 | 第1回 | オリエンテーション:授業のねらい・展開の概要、学習の進め方、成績評価の方法・基準 |
第2回 | 結果の発表と討論(1) | |
第3回 | 結果の発表と討論(2) | |
第4回 | 結果の発表と討論(3) | |
第5回 | 結果の発表と討論(4) | |
第6回 | 結果の発表と討論(5) | |
第7回 | 考察の発表と討論(1) | |
第8回 | 考察の発表と討論(2) | |
第9回 | 考察の発表と討論(3) | |
第10回 | 考察の発表と討論(4) | |
第11回 | 考察の発表と討論(5) | |
第12回 | 最終発表のプレゼンテーションについての講義 | |
第13回 | 最終発表(1) | |
第14回 | 最終発表(2) | |
第15回 | まとめ |
授業外学習の課題 | データ収集に基づいて、適切な分析、考察を行い、最終発表につなげるための入念な準備をすること。課題が課せられたとき、その指示に従うこと。 |
履修上の注意事項 | 遅刻・欠席をしないこと。 討論に積極的に参加すること。 |
成績評価の方法・基準 | レポート(60%)、受講態度(40%) |
テキスト | なし |
参考文献 | 適宜紹介をする。 |
主な関連科目 | |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
随時受けつける。直接あるいはメールでフィードバックを行う。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
健康科学部心理学科(専門発展) | FHPS37306 | 2017~2022 | 4 |
健康科学部心理学科(専門発展) | FHPS35306 | 2023~2023 | 4 |