授業コード 40010200 クラス
科目名 ビジネス中国語Ⅱ 単位数 2
担当者 平塚 順良 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 ビジネス中国語Ⅱ
Business Chinese Ⅱ
授業の概要 中国語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳで身に着けた中国語運用能力にさらに磨きをかけ、広範な場面で活用できる基本的な中国語能力の獲得を目指す。また基本的な中国語能力を向上させつつ、ビジネス分野でも応用できることを目指す。
具体的には、『好きです♥中国語 会話編』を教科書として、重要な文法が含まれた短いフレーズを、繰り返し音読することで、とっさに出てくる中国語のフレーズを増やす。
学習の到達目標 HSK4級あるいは中国語検定3級レベル
授業計画 第1回 9/21
講義の進行方法についての説明
第11課【文法の解説】介詞“对”・介詞“离”・動詞の重ね型・目的語を2つとる動詞
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第11課「会話1」を解く
第2回 9/28
第11課【会話1】小テスト
第12課【文法の解説】比較文・助動詞“可以”・程度数量の尋ね方・助動詞“要”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第12課「会話1」を解く
第3回 10/5
第12課【会話1】小テスト
第13課【文法の解説】使役・因果関係・近接未来・介詞“往”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第13課「会話1」を解く
第4回 10/12
第13課【会話1】小テスト
第14課【文法の解説】結果補語・逆接・様態補語・“是不是”を使った疑問文
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第14課「会話1」を解く
第5回 10/19
第14課【会話1】小テスト
第15課【文法の解説】状態の持続“着”・可能性の“可能”・否定疑問・副詞“就”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第15課「会話1」を解く
第6回 10/26
第15課【会話1】小テスト
中国の文化について理解を深めるための活動をおこなう。
第7回 11/9
第11~15課の復習
次週までの課題:Moodleで第11~15課の復習問題を解く
第8回 11/16
第11~15課【会話1】小テスト
第16課【文法の解説】方向補語・存現文・仮定①・介詞“为”と“为了”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第16課「会話1」を解く
第9回 11/23
第16課【会話1】小テスト
第17課【文法の解説】把構文・“越~越…”・副詞“才”・除外と補充
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第17課「会話1」を解く
第10回 11/30
第17課【会話1】小テスト
第18課【文法の解説】“又~又…”・可能補語・仮定②・動詞“祝”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第18課「会話1」を解く
第11回 12/7
第18課【会話1】小テスト
中国語圏のビジネスあるいは中国語に関連した映像を視聴し、理解を深める。
第12回 12/14
中国語圏のビジネスあるいは中国語に関連した映像を視聴し、理解を深める。
第13回 12/21
第19課【文法の解説】受身・“一边~一边…”・“先~再…”・“跟~一样”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第19課「会話1」を解く
第14回 1/11
第19課【会話1】小テスト
第20課【文法の解説】累加・動詞“帮”・評価を表す表現・動詞“打算”
   【会話1】日本語訳の確認・音読練習
次週までの課題:Moodleで第20課「会話1」を解く
第15回 1/18
第20課【会話1】小テスト
第11~20課の復習
まとめ
授業外学習の課題 【予習】次に学ぶ課について、単語を覚える
【復習】会話1をシャドウイング。
2単位を取得するためには、毎回の講義ごとに、2時間程度の自習が求められます。
履修上の注意事項 中国語Ⅰ~Ⅳを履修し、単位を取得していること。
講義の進捗状況に応じて、内容が変わる場合がある。
成績評価の方法・基準 課題(30点)・小テスト(30点)・定期試験(40点)
5回以上欠席した場合は、成績評価の対象とならない。15分以内を遅刻とみなし、遅刻3回を欠席1回として算定する。
テキスト 靳衛衛・中村俊弘・王峰『好きです♥中国語 会話編』朝日出版社・2015年、定価(本体2,300円+税)ISBN:9784255452654
参考文献 『中日辞典 第3版』小学館・2016年 ISBN:9784095156040(iosやAndroidのアプリでもよい)
相原茂・石田知子・戸沼市子『Why?にこたえるはじめての中国語文法書 新訂版』同学社・2016年 ISBN:9784810203271
守屋宏則・李軼倫『やさしくくわしい中国語文法の基礎 改訂新版』東方書店・2019年 ISBN:9784497219183
丸尾誠・李軼倫『NHK出版 これならわかる 中国語文法 入門から上級まで』NHK出版・2022年 ISBN:9784140351772
『中国語学辞典』岩波書店・2022年 ISBN:9784000803229
長谷川正時『通訳メソッドを応用した中国語短文会話800』スリーエーネットワーク・2004年 ISBN:9784883192960
木村英樹『中国語はじめの一歩〔新版〕』筑摩書房・2017年 ISBN:9784480097644
橋本陽介『中国語とはどのような言語か』東方書店・2022年 ISBN:9784497222107
中村俊弘・吉田泰謙・郝佳璐『好きです♥中国語 文法編』朝日出版社・2015年 ISBN:9784255452661
『中国語検定HSK公式過去問集 3級 2021年度版』スプリックス・2021年 ISBN:9784906725489
『中国語検定HSK公式過去問集 4級 2021年度版』スプリックス・2021年 ISBN:9784906725496
『中国語検定HSK公式過去問集 5級 2021年度版』スプリックス・2021年 ISBN:9784906725502
『中国語検定HSK公式過去問集 6級 2021年度版』スプリックス・2021年 ISBN:9784906725519
主な関連科目 言語と文化Ⅰ(中国)・言語と文化Ⅱ(中国)・言語と文化Ⅲ(中国)・言語と文化Ⅳ(中国)・上級外国語Ⅰ(中国語)・上級外国語Ⅱ(中国語)
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
1.オフィスアワーは、月曜日4時限に実施する。また講義後に、質問を受けつける。
2.フィードバックの方法は以下の通りである。
  ①課題(30点)は、Moodleで問題を解く形式で、解答後すぐに正解を確認できる。
  ②小テスト(30点)は、終了後すぐに答え合わせをおこない、正解を確認する。
  ③定期テスト(40点)は、終了後にMoodle上に模範解答を掲示する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部経済情報学科(I群) FEEI20920 2017~2023 2・3・4