授業コード 40006203 クラス 03
科目名 ゼミナールⅡ 単位数 2
担当者 永岡 成人 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 ゲーム理論
授業の概要 社会で起きる様々な現象や人々の意思決定を対象として、それらを数理モデルを用いて分析する研究を行います。ゼミナールでは主にゲーム理論による研究を取り扱います。そのために、まずは教科書を用いてゲーム理論や経済数学を習得します。次に、自身の関心のある現象をテーマとして、それをオリジナルのモデルを作成して分析することを目指します。
学習の到達目標 ゲーム理論のモデルを用いた経済学的分析を行うことができる。
授業計画 第1回 はじめに
第2回 意思決定理論
第3回 支配戦略
第4回 ナッシュ均衡
第5回 混合戦略
第6回 経済分析へのゲーム理論の応用
第7回 サブゲーム完全均衡
第8回 繰り返しゲーム
第9回 ゲーム理論による戦略と組織の分析
第10回 不完備情報ゲーム
第11回 不完備情報ゲームの応用
第12回 交渉ゲーム
第13回 協力ゲームの理論
第14回 発展的な話題
第15回 まとめ
授業外学習の課題 授業の進行に応じて指示します。予習復習および学期中に出題する課題を合計して、週当たり4時間程度の授業時間外の学習時間を見込んでいます。
履修上の注意事項 授業の内容や予習復習および課題などについての連絡事項をよく確認するようにしてください。
成績評価の方法・基準 学期中に出題する課題(レポート、発表、問題演習など)によって評価します。
テキスト 必要に応じて指示します。
参考文献 岡田章『ゲーム理論・入門(新版)』有斐閣、2014年。
渡辺隆裕『ゼミナール ゲーム理論入門』日本経済新聞出版社、2008年。
丸山雅祥『経営の経済学(第3版)』有斐閣、2017年。
花薗誠『産業組織とビジネスの経済学』有斐閣、2018年。
伊藤秀史・小林創・宮原泰之『組織の経済学』有斐閣、2019年。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
オフィスアワーおよび講義終了後に個別に質問に対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
経済科学部経済情報学科(D群) 2014~2016 3・4
経済科学部経済情報学科(D群) FEEI30402 2017~2023 3・4