授業コード 20104500 クラス
科目名 英語学・英語教育学ゼミナールB(言語・教育データ分析入門) 単位数 2
担当者 阪上 辰也 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 Introduction to analyzing educational and linguistic data II
授業の概要 本ゼミナールでは、研究内容をより詳しく知るために、特定の研究テーマについて調査した論文を選定し、精読する。精読を通じて、論文やレポートの基本的な作成技術を学ぶことができる。

加えて、論文で扱われている数値データやグラフなどに着目し、どのような目的でそれらのデータやグラフが示されているかについても学ぶ。後半では、実際にデータ分析の演習を実施する。
学習の到達目標 1) 論文の基本的な構成がわかる
2) 論文を書く上で必要なデータがわかる
3) 基本的な数値データの処理ができる
授業計画 第1回 ガイダンス、発表者決定
第2回 論文精読 (1): Introduction
第3回 論文精読 (2): Literature Review
第4回 論文精読 (3): Data and Methods
第5回 論文精読 (4): Results
第6回 論文精読 (5): Conclusions
第7回 論文精読 (6): Acknowledgements, Appendices, and References
第8回 中間テストと前半のまとめ
第9回 データ分析演習 (1): 表計算ソフトの基本操作
第10回 データ分析演習 (2): 分析データの準備・前処理
第11回 データ分析演習 (3): 平均値・中央値・最頻値・最小値・最大値
第12回 データ分析演習 (4): 分散・標準偏差
第13回 データ分析演習 (5): データの可視化
第14回 データ分析演習 (6): 分析結果の解釈
第15回 授業のまとめ
授業外学習の課題 授業で示された資料を必ず復習し、予習として示された課題をこなすこと(約2時間)。
履修上の注意事項 1) 対面で授業を実施します。
2) できるだけ自分自身の PC・辞書を持参してください。
3) いかなる理由があろうとも、4回を超えて欠席すると単位は認められません。(病気、交通機関の乱れ、冠婚葬祭等、一切の事情を含める)
成績評価の方法・基準 確認テスト(30%)、中間テスト(20%)、発表(20%)、期末テスト(30%)を合計し,受講態度などを考慮して総合的に判断します。
テキスト テキストを購入する必要はありません。授業内で資料を配布します。
参考文献 授業内で適宜案内します。
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談への対応 質問や相談については、授業中および授業後に適宜対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部英語英文学科(英語学・英語教育学) FHEN20318 2017~2023 2・3・4