授業コード | 20017501 | クラス | 01 |
科目名 | ゼミナールⅠ | 単位数 | 2 |
担当者 | 石井 善洋 | 履修期 | 前期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 英文講読、英作文演習、研究発表 Seminar I |
授業の概要 | この演習の目標・課題はつぎの三つである。 1. 短編小説をきちんと翻訳、精読する。 受講生は毎回 予習として全体の単語リストを作り、指定されたページを和訳してくること。授業では担当者が和訳を口頭で発表し、他の受講生からの質問に答えるという形で進む。 2. 上記の短編について英語で感想を書く。英語の書き方、Google翻訳の基本的な使い方を学ぶ。 3. シャーロット・ブロンテ作『ジェーン・エア』の読書と研究発表。イギリスの代表的な小説を通して、イギリスの歴史、社会、文化を知る手掛かりとしたい。 |
学習の到達目標 | 1. 辞書を使えば原文で小説を読むことができるようになっている。 2. 翻訳アプリを正しく使用し、正確な英語を書くことができるようになっている。 3. 自主的に研究・調査ができるようになっている。 4. 効果的にプレゼンテーションができっている。 |
授業計画 | 第1回 | Introduction (授業の展開、レポートの書き方、研究発表について) |
第2回 | Wife's Story (1) p.32-3 | |
第3回 | Wife's Story (2) p.34-6 | |
第4回 | Wife's Story (3) p.37-8 英語の書き方 (翻訳アプリの使い方ー日本語の問題<主語>) |
|
第5回 | Marmalade Wine (1) p.124-5 英語の書き方(翻訳アプリの使い方ー日本語の問題<時制>) |
|
第6回 | Marmalade Wine (2) p.126-7 英語の書き方 (翻訳アプリの使い方ー骨子作り) Wife's Storyレポート提出 オンデマンド |
|
第7回 | Marmalade Wine (3) p.128-9 (翻訳アプリの使い方ーの骨子作り、組み立て) |
|
第8回 | Marmalade Wine (4) p.130-1 (翻訳アプリの使い方ー推敲) |
|
第9回 | 研究発表 (1) (グループ 1 と 2) | |
第10回 | 研究発表 (2)(グループ 3と 4) Marmalade Wineレポート提出 |
|
第11回 | Miss Pinkerton's Apocalypse (1) p.90 | |
第12回 | Miss Pinkerton's Apocalypse (2) p.91-2 | |
第13回 | Miss Pinkerton's Apocalypse (3) p.92-4 | |
第14回 | Miss Pinkerton's Apocalypse (4) p.94-6 2 週間後にレポート提出。 |
|
第15回 | 全体のまとめ、英語の書き方復習と演習 |
授業外学習の課題 | 毎時間の予習(読解に2時間程度、英語の書き方に1時間程度) 研究発表の準備(作品を味読するのに10日はかけてほしい) 現時点で卒業研究のテーマとして取り上げたいことを、夏休み中に調査し、決定すること。 |
履修上の注意事項 | 欠席は原則として4回までとする。 20分以上の遅刻は欠席として扱う。 欠席遅刻はそれぞれ1回につき3点、1点の減点とする。 なお欠席する場合は必ず事前に連絡すること。<ishii-y@shudo-u.ac.jp> 【授業の実施形態:ブレンド型】 5月5日の振替授業が5月20日(土)に指定されているが、18日〜21日(休講)はG7広島サミット開催中につき、オンデマンド型授業とする。19日の授業は、7月8日(土)に対面授業で補講する。 |
成績評価の方法・基準 | 積極性20%、発表20%、レポート20%、試験40%を目安に総合的に判断する。 20分以上の遅刻は欠席として扱う。 欠席遅刻はそれぞれ1回につき3点、1点の減点とする。 |
テキスト | Modern Fantasy By Women よりプリントを配布。 |
参考文献 | シャーロット・ブロンテ 『ジェーン・エア』上下 岩波文庫 |
主な関連科目 | 「翻訳入門」を必ず受講すること。「翻訳研究 II(文芸翻訳)」(ただしこの科目は「翻訳入門」の単位未修得の者は受講不可)、「英米の言語文化」、その他文学に関する科目の積極的に受講されたい。 |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
授業の終わりに質問・相談を受け付ける。とくに時間を必要とするときは個別に日時を協議する。フィードバックは個別にメールで行う。ishii-y@shudo-u.ac.jp |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
人文学部英語英文学科(専攻科目) | - | 2014~2016 | 3・4 |