授業コード 20002711 クラス 11
科目名 演習Ⅳ 単位数 2
担当者 八木 彩乃 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 心理学演習Ⅳ
授業の概要 本演習は、卒業論文と連動して進行し、心理学を主題とする研究について、テーマ設定、先行研究のレビュー、仮説および研究計画の策定、研究の実施、データ分析、結果の考察を通して、心理学研究における専門的な知識・技術、思考力・判断力・表現力、主体性を習得する。
学習の到達目標 研究課題を発見し、論理的に仮説を立て、実証的な研究計画を作ることができる。
研究計画に基づいて、研究を遂行し、収集したデータを統計的に分析し、論理的に考察することができる。
自分の研究を論理的、客観的に説明および論述することができる。
授業計画 第1回 オリエンテーション(授業計画は各段階での進展に応じて変動することがある)・前期のふりかえり
第2回 研究の進捗報告︓スライドを⽤いた発表
第3回 データ収集に関する進捗報告:簡易発表・議論
第4回 データ分析①
第5回 分析結果の報告①(前半)
第6回 分析結果の報告①(後半)
第7回 データ分析②:①での指摘に基づき修正や追加を行う
第8回 分析結果の報告②:修正したもの
第9回 分析/研究結果のまとめ
第10回 研究課題の添削①:先行研究のまとめや方法について
第11回 研究課題の添削②:研究結果や考察について
第12回 研究の最終発表に向けた準備①:発表の流れの確認
第13回 研究の最終発表に向けた準備②:スライドの作成
第14回 研究の最終発表(前半)︓スライドを⽤いた発表
第15回 研究の最終発表(後半)︓スライドを⽤いた発表、総まとめ
授業外学習の課題 <授業外学習に要する目安時間:全体で60時間程度>
発表者は、論文検索、論文の精読、レジュメの作成等に周到な準備を要する。
履修上の注意事項 遅刻・⽋席はしないように。やむを得ず⽋席する場合には必ず事前に連絡をすること。
主体的に研究に取り組むこと。
成績評価の方法・基準 課題への取り組み・発表内容(70%)、参加態度(30%)。出席率6割以上を評価対象とす
る。
テキスト 使⽤しない
参考文献 必要に応じて適宜紹介する。
主な関連科目 演習Ⅲ_11
卒業論文_11
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業内、オフィスアワー、メール等で質問や相談を受け付ける。
課題に対して、授業内で講評を⾏う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文学部人間関係学科心理学専攻(自専攻科目) 2014~2016 4