授業コード | 06106311 | クラス | 11 |
科目名 | 多文化交流プロジェクト(日本語・日本文化セミナー) | 単位数 | 2 |
担当者 | 竹井 光子 | 履修期 | 前期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 多文化交流プロジェクト(日本語・日本文化セミナー) Multicultural Project (Japanese Language & Culture Seminar) |
授業の概要 | ★日本人学生と留学生が共に取り組むプロジェクト型共修授業で、使用言語は日本語とします。 ★7月に実施される「日本語・日本文化セミナー(短期プログラム)」に参加する海外協定校からの学生との交流を深めたり、授業・文化体験をサポートしたりすることを目的として、情報収集や調査に基づいた企画プロジェクトとその運営に取り組みます。 |
学習の到達目標 | 1.日本への留学の意義や目的についてそれぞれの立場から考えることができる 2.さまざまなイベントの形態を考え、日本への留学を希望する学生との交流活動として実現し運営を行うことができる 3.企画・制作を通して得た経験を自己の留学やさらなる国際交流、留学生としての学生生活に活用することができる |
授業計画 | 第1回 | オリエンテーション、自己紹介と授業の概要説明 |
第2回 | 日本への留学とは?-ディスカッション | |
第3回 | 広島修道大学を知る-キャンパスツアー | |
第4回 | 広島市、安佐南区を知る-調査 | |
第5回 | セミナー参加生の国を知る-調査 | |
第6回 | 交流会とは?イベントとは?ディスカッション | |
第7回 | プロジェクトの企画(1)構想とプラン | |
第8回 | プロジェクトの企画(2)計画と手順 | |
第9回 | プロジェクトの企画(3)準備とふりかえり | |
第10回 | プロジェクトの企画(4)最終準備 | |
第11回 | 交流会のリハーサル(1回目) | |
第12回 | リハーサルのふりかえりと交流会の見直し | |
第13回 | 交流会のリハーサル(2回目) | |
第14回 | 交流会(本番)<7月11日> | |
第15回 | 交流会のふりかえりとまとめ |
授業外学習の課題 | 交流活動の準備などについて、必要な場合にはグループごとに授業外でのミーティングが必要になる場合があります。 ※授業外学習(グループごとの準備等)は、グループメンバーで調整しながら十分な時間をかけてください。(学習時間の目安:1~2時間/週) ※フィードバックは、次回の授業内およびGoogle Classroom内で行います。 |
履修上の注意事項 | ★履修方法は、「ウェブ履修抽選」です。定められた期日にエントリーしてください。 ★定員は16名です。これに交換留学生が加わります。(全体で20名程度) ★多文化交流プロジェクトは、留学生と日本人学生が共に学ぶことを目的とする国際共修科目です。 |
成績評価の方法・基準 | 以下の基準によって総合的に判定します。 ・参加度(ディスカッション、グループワーク、プロジェクト)25% ・授業のふりかえり 45% ・期末発表(プレゼンテーションまたはレポート) 30% ※ふりかえりやレポートなどへのフィードバックは、授業内またはGoogle Classroom内でします。 |
テキスト | なし |
参考文献 | 授業内で適宜紹介します。 Google Classroom内で情報共有します。 |
主な関連科目 | 多文化交流プロジェクト、Multicultural Project |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
授業内外で対応します。 メール(アドレスは授業時に指定)による相談にも応じます。 ※授業外学習へのフィードバックは、Google Classroom内、または、次回の授業内および授業前後にします。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
商学部商学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部教育学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2018~2020 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部心理学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | WIAC30202 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |