授業コード 06102213 クラス 13
科目名 留学英語入門(海外生活Ⅱ) 単位数 2
担当者 黒住 奏 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 留学英語入門(海外生活Ⅱ)First Step for Studying Abroad (Living Overseas Ⅱ)
授業の概要 This course helps you prepare for studying abroad and strengthen your overall English skills. This course also provides various oral activities such as presentations, debates, role plays, and shadowing practices to enhance effective communication skills in a variety of settings and situations. Through these activities, you will become more confident, independent, more intercultural, and a better communicator of English. Each unit offers a thorough review with a vocabulary quiz. Each class starts with a quiz and warm-up conversation activity. You will be given a topic for conversation for the next class. The midterm exam and the final exam are oral exams.
学習の到達目標 By the end of this course, you will have gained effective communication skills to solve problems related to studying abroad.
授業計画 第1回 Introduction
第2回 Unit 7 Ideas for conversation and topics: Vocabulary & Dialog
第3回 Unit 7 Ideas for conversation and topics: Integrated listening, speaking and discussion practice in cultural difference setting
第4回 Unit 8 Feeling homesick: Vocabulary & Dialog
第5回 Unit 8 Feeling homesick: Integrated listening, speaking and discussion practice in feeling homesick setting
第6回 Unit 9 Ordering food in a restaurant: Vocabulary & Dialog
第7回 Unit 9 Ordering food in a restaurant: Integrated listening, speaking and discussion practice in ordering food in a restaurant setting
第8回 Midterm exam
第9回 Unit 10 Trouble losing important things like a passport: Vocabulary & Dialog
第10回 Unit 10 Trouble losing important things like a passport: Integrated listening, speaking and discussion practice in facing trouble setting
第11回 Unit 11 Health problem: Vocabulary & Dialog
第12回 Unit 11 Health problem: Integrated listening, speaking and discussion practice in getting sick abroad setting
第13回 Unit 12 Returning to Japan: Vocabulary & Dialog
第14回 Unit 12 Returning to Japan: Integrated listening, speaking and discussion practice in returning to Japan setting
第15回 Review Unit 1-6: Vocabulary & useful expressions
Preparation for final exam
授業外学習の課題 To be successful, you should make these efforts:
1. Review vocabulary and useful expressions.
2. Complete required assignments thoroughly.
3. Prepare for each quiz and warm-up conversation.
3. Prepare for each quiz.
You are expected to do at least 1 hour of outside-class work.
履修上の注意事項 ・対面授業を実施します。この授業の履修方法は、ウエブ履修抽選です。定員は24名です。
・後期も同じテキストを使うので一年間(前期・後期)の履修を原則とします。(後期→前期の順で受講することも可能です) * 必ず教科書を購入すること。
・4回欠席すると単位認定はできません。
成績評価の方法・基準 Attendance and active participation 30%
Assigned homework 30%
Midterm exam 20%
Final exam 20%
によって総合的に評価する。
テキスト Communicate Abroad, Essential English for Travel and Study (Cengage Learning)
参考文献
主な関連科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談は、授業の前後およびemailで受け付けます。
小テストや課題は、採点して返却します。。プレゼンテーションやロールプレイなどの口頭で行う課題へのフィードバックは、パフォーマンス終了後にコメントおよび書面にて返却します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学部商学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
商学部経営学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
人文学部教育学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
人文学部英語英文学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
法学部法律学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2017 1・2・3・4
法学部国際政治学科(グローバル科目) 2018~2020 1・2・3・4
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
健康科学部心理学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) WIAD10203 2017~2023 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) 2017~2017 1・2・3・4
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) WIAD10203 2018~2023 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) 2017~2017 1・2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) WIAD10203 2018~2023 1・2・3・4