授業コード | 05201301 | クラス | 01 |
科目名 | ListeningⅠ | 単位数 | 1 |
担当者 | 大澤 真也 | 履修期 | 前期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | English Online I |
授業の概要 | コンピュータを利用して学習量を重視した学習を授業外で行う。扱う技能はリーディング、リスニング、文法、語彙で、各自のレベルに応じて学習を進めていく。語彙力を強化するためにNew General Service List (NGSL) を利用した単語テストを行う。また授業内ではリスニング活動を中心に行う。 |
学習の到達目標 | 受講生各自のレベルに応じた学習を行い、英語の基礎力を身に付ける。 |
授業計画 | 第1回 | ガイダンス、実力テスト |
第2回 | オンライン学習 Lesson1〜3 | |
第3回 | オンライン学習 Lesson4〜6 | |
第4回 | オンライン学習 Lesson7〜9 | |
第5回 | オンライン学習 Lesson10〜12(オンデマンド) | |
第6回 | オンライン学習 Lesson13〜15(オンデマンド) | |
第7回 | オンライン学習 Lesson16〜18 | |
第8回 | オンライン学習 Lesson19〜21 中間テストおよび総括 |
|
第9回 | オンライン学習 Lesson22〜25 | |
第10回 | オンライン学習 Lesson26〜28 | |
第11回 | オンライン学習 Lesson29〜31 | |
第12回 | オンライン学習 Lesson32〜35 | |
第13回 | オンライン学習 Lesson36〜38 | |
第14回 | オンライン学習 Lesson39〜42 | |
第15回 | オンライン学習 Lesson42〜45 実力テストおよび総括 |
授業外学習の課題 | 授業時間内外合わせて1週間に3時間程度の学習時間が必要となる。 |
履修上の注意事項 | 授業外学習については計画通り着実に行うこと。また授業内における活動にも積極的に参加すること。 いかなる理由があったとしても原則として4回を超えた欠席をした場合、単位は認められない。また、欠席については事前に連絡をすること。 |
成績評価の方法・基準 | オンライン課題(3時間相当) x 15回の進捗率および正答率(70%)、実力テスト(30%)などの結果をもとに総合的に評価する。 |
テキスト | 総合英語コース(授業時に購入方法を説明します) |
参考文献 | |
主な関連科目 | |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
適宜応じます。できれば事前に連絡してください。テストのフィードバックはMoodle上で行います。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
人文学部英語英文学科(修道スタンダード科目) | - | 2014~2016 | 1・2・3・4 |