授業コード | 04100811 | クラス | 11 |
科目名 | 日本語Ⅷ | 単位数 | 1 |
担当者 | 伊藤 賀与子 | 履修期 | 後期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 日本語Ⅷ ―会話・聴解― Japanese Ⅷ -Listening and Speaking: Practical Japanese- |
授業の概要 | 初中級レベルの基本的な日本語の会話と聴解を学ぶクラスです。 この授業では、学習者が日常生活を送る上で必要な基礎的な日本語を学びます。 様々な場面に即して、自分のことを表現し、相手の話を理解する力を養います。 また、日本語で、一つのテーマでグループで話し合ったり、意見を交換することについても学びます。 表現の幅を広げていきましょう。 ※授業内容は、学習者のレベルに応じて対応します。 |
学習の到達目標 | ・日常生活において、自分のことを伝え、相手の話を理解することができるようになること ・場面や状況に応じて、必要な表現を使い分けることができるようになること ・特定のテーマについて、日本語でペアやグループで話しあったり、考えを交換することが楽しめるようになること |
授業計画 | 第1回 | オリエンテーション 自己紹介ができる・趣味や特技について話すことができる・自分の大切なものについて話すことができる |
第2回 | 自分の行きたい旅行の計画について説明できる | |
第3回 | 自分の国や町の紹介ができる 相手の国や町について質問することができる |
|
第4回 | お互いの興味のあることについて話すことができる | |
第5回 | 日本へ来てからお世話になった人に感謝の気持ちを伝えることができる | |
第6回 | 楽しかったエピソード、大変だったエピソードを話すことができる | |
第7回 | 観光地や有名なもについて質問することができる | |
第8回 | 日本で経験したこと、驚いたこと、不思議に思ったことを説明できる | |
第9回 | 自分のおすすめの物、場所などについて話すことができる・相手のおすすめについて質問することができる | |
第10回 | トラブルや、こまったことについて話すことができる、誰かがこまっていることについて、アドバイスすることができる | |
第11回 | 自分の好きな作品の魅力を話したり、おすすめする理由を話すことができる | |
第12回 | 気になるニュースについて紹介したり、意見をいうことができる | |
第13回 | 自分の国の行事や習慣について紹介できる | |
第14回 | ショートスピーチとディスカッション | |
第15回 | これまでのまとめと復習 |
授業外学習の課題 | 毎回、予習、復習をしてください。また、毎回、宿題があります(所要時間目安:1~2時間/週) |
履修上の注意事項 | 宿題は必ず提出してください。 遅刻しないでください。 |
成績評価の方法・基準 | 宿題40%、授業への参加40%、ショートスピーチ20%で評価します。遅刻・欠席は減点対象とします。 |
テキスト | 嶋田和子監修(2012)『できる日本語 初中級 本冊』(アルク) |
参考文献 | |
主な関連科目 | 日本語Ⅱ、日本語Ⅳ、日本語Ⅵ |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
授業前、授業終了後に課題や宿題のフィードバックをします。また、質問にも応じます。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
商学部商学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部教育学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2018~2020 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部心理学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | WIAF10108 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |