授業コード | 04100731 | クラス | 31 |
科目名 | 日本語Ⅶ | 単位数 | 1 |
担当者 | 伊藤 賀与子 | 履修期 | 前期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 日本語Ⅶ ー会話・聴解ー Advanced Japanese Ⅶ -Listening and Speaking- |
授業の概要 | この授業では、学習者それぞれの興味・関心に基づき、あるテーマについて知識・理解を深めながら、それを他者との交流によって深め、表現していく活動を行います。論理的に複雑な表現や、抽象度の高い表現の理解を目指し、日常生活を超えたインタビューやディスカッション、プレゼンテーション等の活動を通して、より適切な自己表現と他者理解のための日本語を身につけると同時に、他者を尊重し、日本語で他者と協働する力も養います。 ※受講生のレベルやニーズにより、内容を変更することもあります。 |
学習の到達目標 | 日本語を用いて自身の興味関心、問題について多角的に思考し、またそれを表現し、他者に伝えることができる。 |
授業計画 | 第1回 | オリエンテーション、この授業の進め方 |
第2回 | 「食文化」はじめに・話し合う 語彙・表現 読み物 |
|
第3回 | 「食文化」テーマについての意見交換 アンケート調査 準備 アンケートでの日本語表現確認 |
|
第4回 | 「食文化」口頭発表 準備 | |
第5回 | 「食文化」口頭発表 | |
第6回 | 「仕事」はじめに・話し合う 語彙・表現 |
|
第7回 | 「仕事」読み物 テーマについての意見交換 |
|
第8回 | 「仕事」インタビュー調査準備 インタビューでの日本語表現練習 |
|
第9回 | 「仕事」口頭発表 準備 | |
第10回 | 「仕事:口頭発表 | |
第11回 | 「生活習慣と宗教」はじめに・話し合う 語彙・表現 |
|
第12回 | 「生活習慣と宗教」読み物 テーマについての意見交換 |
|
第13回 | 「生活習慣と宗教」アンケート調査準備 | |
第14回 | 「生活習慣と宗教」口頭発表 準備 | |
第15回 | 「生活習慣と宗教」口頭発表 |
授業外学習の課題 | アンケート、インタビュー課題(所用時間目安:1時間/回) 口頭発表課題(所要時間目安:2時間/回) |
履修上の注意事項 | この授業では、グループ活動も取り入れます。遅刻や欠席は減点対象とし、特に厳しく対応します。 |
成績評価の方法・基準 | 口頭発表30%、 提出物30%、授業への取り組み40%で評価します。 遅刻・欠席は減点対象とします。 |
テキスト | 授業内で指示します。 |
参考文献 | 安藤節子他(2020)『新訂版 トピックによる日本語総合 テーマ探しから発表へ 上級』スリーエーネットワーク |
主な関連科目 | 日本語I、日本語Ⅲ、日本語V |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
課題などのフィードバックは授業内で行います。 質問、相談は授業終了後、またはE-mailで受け付けます。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
商学部商学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
商学部商学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科心理学専攻(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科教育学専攻(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2015 | 1・2・3・4 |
人文学部教育学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2016~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部教育学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2018~2020 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(外国語科目(初修外国語)) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部心理学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |