授業コード | 04100721 | クラス | 21 |
科目名 | 日本語Ⅶ | 単位数 | 1 |
担当者 | 杉本 雅恵 | 履修期 | 前期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 日本語Ⅶ(中級 会話・聴解) Japanese Ⅶ Intermediate (Speaking and Listening) |
授業の概要 | この授業では、初級終了から中級前期の日本語学習者を対象に、自然な会話能力を習得することを目的とします。日本語のソーシャルスキル(social skills : 人間関係に関する知識と具体的な技術、コツ)に注目しながら、留学生活の中で遭遇すると思われる場面での会話表現を学びます。また、いろいろな話題について話せるよう、語彙と知識を広げます。 ただし、以下の授業計画は受講生のレベルや状況により、変更する可能性があります。 |
学習の到達目標 | 各場面での役割、状況に応じた会話活動を行う過程で、自らの発話を振り返る力をつけ、実生活でのスムーズな日本語運用を目指します。会話表現のバリエーションや語彙表現を増やし、待遇表現を意識することで、話す相手やその場にふさわしい日本語表現力の習得を目標とします。 |
授業計画 | 第1回 | オリエンテーション 場面1-1:伝言を頼む・伝言を受ける |
第2回 | 場面1-2:伝言を頼む・伝言を受ける | |
第3回 | 場面2-1:誘ったり誘われたりする・誘いを断る | |
第4回 | 場面2-2:誘ったり誘われたりする・誘いを断る | |
第5回 | 場面3-1:許可を求める・許可をもらう・許可を与える | |
第6回 | 場面3-2:許可を求める・許可をもらう・許可を与える | |
第7回 | 場面4-1:確かな情報・不確かな情報を伝える(オンデマンド) | |
第8回 | 場面4-2:確かな情報・不確かな情報を伝える | |
第9回 | 場面5-1:依頼する・依頼される・指示を受ける | |
第10回 | 場面5-2:依頼する・依頼される・指示を受ける | |
第11回 | 場面6-1:文句、苦情を言う・言い訳をする | |
第12回 | 場面6-2:文句、苦情を言う・言い訳をする | |
第13回 | 場面7-1:提案する・賛成/反対する・保留する | |
第14回 | 場面7-2:提案する・賛成/反対する・保留する | |
第15回 | 場面8:感想を言う |
授業外学習の課題 | 復習として発音・聴解課題、または会話スクリプト作成課題を出します。 小テストもあるので、よく復習しておいてください。(所要時間:1時間前後/毎授業) |
履修上の注意事項 | このコースではブレンド型授業を実施します。第7回(5月22日)はMoodleによるオンデマンド授業です。詳しくはオリエンテーションで説明します。 |
成績評価の方法・基準 | 授業内での取り組み(10%)課題(30%)小テスト(30%)期末試験(30%)で評価します。 |
テキスト | 初回授業で決定します。 |
参考文献 | 「新板 日本語生中継 中~上級」2022(くろしお出版)著者:ボイクマン聡子 他 その他は適宜授業内で紹介します。 |
主な関連科目 | 日本語(日本語Ⅰ・Ⅲ・Ⅴ・Ⅶ_21)の授業を履修してください。 |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
授業中はいつでも質問してください。それ以外でもメールやLMSで質問に応じます。 課題についてのフィードバックは授業中、またはLMSで行います。 |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
商学部商学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部教育学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2018~2020 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部心理学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部健康栄養学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | - | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(グローバル科目) | WIAF10107 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |