授業コード | 00011600 | クラス | |
科目名 | 総合教養講義a(ことばと社会) | 単位数 | 2 |
担当者 | 佐川 昭子 | 履修期 | 前期授業 |
カリキュラム | *下表参考 | 配当年次 | *下表参考 |
授業題目 | 総合教養講義a(ことばと社会) |
授業の概要 | 映像化された英米の文学作品の鑑賞と精読を行い時代背景について講義します。 原典の参照と読解を通して、作品を理解します。 |
学習の到達目標 | 文学的に演劇作品を理解すること。 |
授業計画 | 第1回 | 英米の演劇作品についてイントロダクション講義 |
第2回 | 『オペラ座の怪人』について導入講義 | |
第3回 | 『オペラ座の怪人』について前半の鑑賞と理解 | |
第4回 | 『オペラ座の怪人』について後半の鑑賞と理解 | |
第5回 | 『オペラ座の怪人』総括講義とレポート執筆(オンデマンド) ※土曜振替授業内容 |
|
第6回 | 『オペラ座の怪人』の鑑賞のポイント(オンデマンド) ※広島サミット開催期間授業内容 |
|
第7回 | 『マイフェアレディ』について前半の鑑賞と理解 | |
第8回 | 『マイフェアレディ』について後半の鑑賞と理解 | |
第9回 | 『マイフェアレディ』について背景知識の講義 | |
第10回 | 『マイフェアレディ』についての総括的講義とレポート(オンデマンド) | |
第11回 | 『王様と私』について導入講義 | |
第12回 | 『王様と私』について前半の鑑賞と理解 | |
第13回 | 『王様と私』について後半の鑑賞と理解 | |
第14回 | 全作品における総括的講義、映像化された文学作品の展望について | |
第15回 | 『王様と私』についての総括的講義とレポート(オンデマンド) |
授業外学習の課題 | 英米の文学作品を積極的に関心を持ち、鑑賞しておくこと。 毎回の講義復習等に1コマ当たり4時間相当の授業外学習の時間が必要となります。 |
履修上の注意事項 | ブレンド型授業を実施します。(Moodle使用) 1)特定の授業回に欠席した際は、独自で作品の鑑賞(DVD、ネットなどを用いた作品の視聴)をして次週までに追いついておく必要があります。 2)英米の演劇作品を扱うため必然的に英文資料を用います。 3)静粛な授業態度が最大限に求められます。 4)スピーディーに文章をまとめる能力と、几帳面かつ真摯に学問に向き合う姿勢が要求されます。 5)最も重要なこととして、講義内容の特性上、教室内での映像作品の視聴が頻回あります。 ※欠席はいかなる事情があっても4回までとします。 (病気、交通機関の乱れ、冠婚葬祭等、一切の事情を含めます。) Credits will not be given if students are absent from class more than four times in one semester (including illness, traffic-related problems, family-related matters, etc.). sagawa@shudo-u.ac.jp |
成績評価の方法・基準 | レポートと小テストによります。 レポート30点 学期末テスト70点 の合計100点満点で評価します。 フィードバックは授業中随時行います。また状況に応じてMoodleでも実施します。 |
テキスト | プリントを用います。 |
参考文献 | 『あらすじで読むシェイクスピア全作品』 河合祥一郎 著 出版社 : 祥伝社 (2013/12/2) ISBN-10 : 4396113498 ISBN-13 : 978-4396113490 |
主な関連科目 | |
オフィスアワー及び 質問・相談への対応 |
質問は毎回の授業終了時に対応します。 またはメールにて受け付けます。 sagawa@shudo-u.ac.jp |
所属 | ナンバリングコード | 適用入学年度 | 配当年次 |
商学部商学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
商学部商学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
商学部経営学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
経済科学部現代経済学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
経済科学部経済情報学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科心理学専攻(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科社会学専攻(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部人間関係学科教育学専攻(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部教育学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人文学部英語英文学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
法学部法律学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2017 | 1・2・3・4 |
法学部国際政治学科(教養科目) | - | 2018~2023 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(教養科目) | - | 2011~2016 | 1・2・3・4 |
人間環境学部人間環境学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部心理学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
健康科学部健康栄養学科(教養科目) | WGEL13113 | 2017~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部国際政治学科(教養科目) | WGEL13113 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |
国際コミュニティ学部地域行政学科(教養科目) | WGEL13113 | 2018~2023 | 1・2・3・4 |