授業コード 93103800 クラス
科目名 行政法研究Ⅰ 単位数 2
担当者 門脇 美恵 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 行政法総論
授業の概要 行政法に関する基礎的な知識を修得することをめざします。行政法の基本的な考え方すなわち行政法の基本原理を理解したうえで、行政の活動を体系的に整理し、行政の主要な行為形式と諸制度についての基礎的知識を学びます。テキストを精読し、学説判例についての理解も深めます。
学習の到達目標 1)行政法の基本原理や法概念を正確に理解することができる。
2)基本原理や法概念を用いて、行政法の仕組みおよび運用のあり方を適切に把握し、行政の現実態を客観的に分析することができる。
授業計画 第1回 ガイダンス
現代行政と行政法、行政法の法源
第2回 行政法の基本原理(1)法治主義と民主主義
第3回 行政法の基本原理(2)それ以外の諸原則
第4回 行政組織
第5回 行政が定める準則と計画
第6回 行政行為(1)
・意義
・類型
・成立と効力の発生・消滅
・手続
・立法による統制
第7回 行政行為(2)
・適法性要件
・効力
・欠効
第8回 行政行為(3)
・撤回
・裁判による統制
第9回 行政指導
第10回 行政契約
第11回 行政調査
第12回 行政上の実効性確保(1)行政上の強制執行制度
第13回 行政上の実効性確保(2)
・即時強制制度
・行政上の制裁制度
第14回 情報公開と個人情報保護(1)概説
第15回 情報公開と個人情報保護(2)論点と判例
授業外学習の課題 テキスト該当箇所に予め目を通し、事後復習して下さい(各回2時間程度)。
履修上の注意事項 六法(種類は問いません)および行政判例百選Ⅰ・Ⅱを利用できるようにご準備下さい。
成績評価の方法・基準 課題(7割)および授業態度(3割)
テキスト 市橋ほか編著『アクチュアル行政法〔第3版〕』(法律文化社、2020年)
参考文献 適宜指示します。
主な関連科目 行政法研究Ⅱ、行政法演習Ⅰ及びⅡ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業終了時に質問してください。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
法学研究科M法律学専攻 2017~2022 1・2
法学研究科M国際政治学専攻 2022~2022 1・2