授業コード 91215400 クラス
科目名 経営戦略論研究Ⅰ 単位数 2
担当者 中園 宏幸 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 競争戦略の研究
授業の概要 競争戦略論の研究成果を体系的に学習する。
テキストで使用されている欧米を中心とした事例だけでなく、アジアを含めたグローバルな事例をもとに議論を進める。
講義を進める上では、受講生の報告が中心となる。
学習の到達目標 競争戦略論の体系を理解した上で、個別議論の特徴を把握できるようになること。
授業計画 第1回 オリエンテーション
第2回 経営戦略の理論とは
第3回 ポジショニング・アプローチ
第4回 ポジショニング・アプローチ:事例研究
第5回 資源アプローチ
第6回 資源アプローチ:事例研究
第7回 ゲーム・アプローチ
第8回 ゲーム・アプローチ:事例研究
第9回 学習アプローチ
第10回 学習アプローチ:事例研究
第11回 戦略思考のバランス
第12回 全社戦略
第13回 日本企業の問題と戦略の重要性
第14回 企業の「一般戦略」
第15回 競争戦略の総括
授業外学習の課題 毎週テキストの該当章を要約して、その内容に適合する事例をまとめてくること。
履修上の注意事項 基本的なミクロ経済学の知識を保有していることが望ましいが、それを前提とはしない。
講義にはテキストを持参すること。テキストを持参していることを前提として講義を進める。
講義中の私語については積極的に注意を行う。
自分自身の研究テーマとの関連を意識して講義に望むことが望ましい。
テキストのみに依拠するのではなく、関連する研究や論文から主体的に学習しようとする態度が望ましい。
成績評価の方法・基準 報告と討論(100%)
テキスト 青島矢一・加藤俊彦(2012)『競争戦略論(第2版)』東洋経済新報社。
参考文献 ヒット・アイルランド・ホスキソン(2014)『改訂新版 戦略経営論』同友館。
主な関連科目 経営戦略論研究Ⅱ
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
質問・相談には講義終了後に対応する。オフィスアワーについては初回講義時にお知らせする。
毎回の報告資料については、講義内にて適宜フィードバックを行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
商学研究科M経営学専攻 2020~2022 1・2