授業コード 90324800 クラス
科目名 認知心理学実験研究Ⅰ 単位数 1
担当者 増田 尚史 履修期 前期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 認知心理学実験研究(1)Research Method of Cognitive Psychology (1)
授業の概要 履修者の研究テーマに即して、認知心理学に関する研究技法について検討する。
学習の到達目標 認知心理学に関する種々の研究技法を修得すること。
授業計画 第1回 イントロダクション
第2回 心理学研究上の倫理について
第3回 心理学実験用ソフトウェアについて(1):SuperLab
第4回 心理学実験用ソフトウェアについて(2):DMDX
第5回 反応時間の測定について(1):反応時間測定の歴史
第6回 反応時間の測定について(2):反応時間測定上の注意点
第7回 反応時間の測定について(3):測定データに対する分析上の注意点
第8回 音読潜時について(1):反応時間と音読潜時の違い
第9回 音読潜時について(2):音読潜時の測定方法
第10回 音読潜時について(3):音読潜時測定上の注意点
第11回 眼球運動の測定(アイ・トラッキング)について(1):実験技法
第12回 眼球運動の測定(アイ・トラッキング)について(2):測定データの種類
第13回 眼球運動の測定(アイ・トラッキング)について(3):測定上の注意点
第14回 内省報告の取り方について
第15回 まとめ
授業外学習の課題 授業中に紹介するソフトウェアおよび実験装置の使用方法をマスターするために,授業時間外に操作を求める。これには少なくとも15時間を要する。
履修上の注意事項 ・授業実施形態は【対面授業】とする。ただし,新型コロナウイルス感染症拡大等に伴って全学的に非対面授業へ移行した場合には,移行期間中のすべての授業回を【オンライン授業】(Zoomを利用した同時双方向型の非対面授業)とする。
・履修者数等に鑑みて内容を変更することもある。
・健康科学部科目の「学習・言語心理学」の未履修者は、聴講することが望ましい。
・授業の性質上,欠席は厳に慎むこと。やむをえない理由によらず3回を超えて欠席した場合には単位を認定しない。なお,やむをえない理由とは忌引きや感染症の罹患等を指す。
・討論へ積極的に参加すること。
成績評価の方法・基準 討論への参加度(100%)により評価する。
テキスト 使用しない。
参考文献 授業中に適宜紹介する。
主な関連科目 「認知心理学Ⅰ、Ⅱ」「認知心理学演習Ⅰ、Ⅱ」「認知心理学実験研究Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
事前にアポイントメントを取った上で、質問・相談をすること。
電話:082-830-1202(直通)もしくは内線3220
電子メール:hmasuda@shudo-u.ac.jp
場所は、質問・相談の内容によって,協創館8410教室もしくは3号館2階面談スペースとする。
評価対象である討論への参加度に対するフィードバックは,その都度,授業内において行う。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
人文科学研究科M心理学専攻 2020~2022 1・2