授業コード 70013400 クラス
科目名 インターンシップA(セトラひろしま) 単位数 2
担当者 木原 一郎 他 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 NPOの行うまちづくり
授業の概要 NPO法人セトラひろしまは商店街と市民が連携した「まちづくり機関」です。

主にアリスガーデンで月に数回行っているイベントの企画、予算案づくり、出演者との打ち合わせ、広報誌の作成、配布などを行なっています。実習では特に8月に実施するアリスガーデンでのイベントの企画運営補助を行います。

それらの実習を通して民間企業とは異なるNPOが行うまちづくりについて理解することを目的とします。
学習の到達目標 NPOと民間企業との違いを理解し、説明できるようになる。

就労体験を通じて自らが得たものや今後の課題について、説明することができる。
授業計画 第1回 事前講義:広島中心市街地におけるNPO法人セトラひろしまの位置付け、業務内容
第2回 事前指導:スケジュールの確認、注意事項、マナー講座
第3回 事前講義:NPOと民間企業について、実習の目標設定
第4回 実習:1日目午前
第5回 実習:1日目午後
第6回 実習:2日目午前
第7回 実習:2日目午後
第8回 実習:3日目午前
第9回 実習:3日目午後
第10回 実習:4日目午前
第11回 実習:4日目午後
第12回 実習:5日目午前
第13回 実習:5日目午後
第14回 実習成果の共有と相互評価、振り返りのまとめ
第15回 まとめ:NPOと民間企業との違い、キャリアへの活かし方
授業外学習の課題 広島のまちづくりに関して、日頃から興味関心を持ち、情報を入手するようにしてください。また各授業や実習前には1時間程度の時間をとり事前調査や当日の担当などの確認を行うようにしてください。
履修上の注意事項 学外実習も非対面になる場合もあります。その際は同時双方向とします。

イベントの企画や運営に関心がある方に推奨します。
連絡は履修生に担当教員からメールで連絡があります。
実習には、予定どおり出席し、遅刻しないよう、注意してください。
なお、実習中の活動の順番は、上記に示したものと異なることがあります。
成績評価の方法・基準 【期末試験】無 
実習先での行動・取り組みに対する評価 50%
実習前後の講義と実習レポート 50%
テキスト 適宜提示します。
参考文献 NPO法人セトラひろしまHP : http://www.cetra.jp/npo/
主な関連科目 キャリアデザイン、体験実践A、体験実践論、地域コミュニケーション
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
必要があればいつでも相談を受け付けます。メールやSNSにてアポをとった上で面談形式で行います。また授業の後も受け付けます。その際はアポは必要ありません。
報告会を実施します。その機会に全体のフィードバックを行います。
レポートの講評は、事後学習で個別に行なう。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(キャリア・実習科目) FGGP20907 2018~2022 2・3・4
国際コミュニティ学部地域行政学科(キャリア・実習科目) FGRA20907 2018~2022 2・3・4