授業コード 70008306 クラス 06
科目名 基礎演習 単位数 2
担当者 三上 貴教 履修期 後期授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 バーナード・クリック『現代政治学入門』を読み、議論し、理解する
授業の概要  大学生活におけるアカデミックな活動は、どれだけ基本書、良書をしっかりと読んだかに左右されます。一冊でも良いので、自分はこの本はしっかりと読んだ、と胸を張って言える本を作りましょう。
 私個人として振り返ると、『国際政治の世界』、『アイデンティティの国際政治学』、『世界システム論』、『三酔人経綸問答』、『危機の二十年』等を読んだことが、その後の人生にも影響を与えました。
 今回取り上げる『現代政治学入門』も200ページ足らずの文庫本ですが、これを読んだ、と自負してよい良書の一つです。
 なお、受講生の意見を聴いたうえで、もう1冊取り上げます。現在の候補として、佐橋亮(2021)『米中対立』中公新書を挙げておきます。取り上げる本については、変更する場合もあります。したがって下記は、暫定的な予定です。
学習の到達目標  政治学的考え方を本書を通して身に着け、クリックの考え方に触れて、それを理解したことを自信につなげる。
授業計画 第1回 イントロダクション
第2回 第一章
第3回 第二章
第4回 第三章
第5回 第四章
第6回 第五章
第7回 第六章
第8回 第七章と『米中対立』序章
第9回 『米中対立』1章
第10回 『米中対立』2章
第11回 『米中対立』3章
第12回 『米中対立』4章
第13回 『米中対立』5章
第14回 『米中対立』6章
第15回 『米中対立』7章
授業外学習の課題 ゼミの前にテキストをしっかりと読む。ゼミではその回で扱う箇所から各自、質問を作り、それに基づきディスカッションを行う。毎回30分の予習を目安とする。
履修上の注意事項 毎回テキストの質問に基づいて議論を展開して、内容の理解を深めます。
成績評価の方法・基準 毎回のゼミの議論に対する貢献度75%、テキスト理解度25%で評価します。
テキスト バーナード・クリック(訳書、2003年)『現代政治学入門』講談社学術文庫(購入が必要です)
参考文献 授業中に適宜紹介します。
主な関連科目 国際政治学、国際日本学
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
昼休みに設定します。事前にメールで連絡を受け、アポを明確にして対応します。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
国際コミュニティ学部国際政治学科(演習科目) FGGP20801 2018~2022 2
国際コミュニティ学部地域行政学科(演習科目) FGRA20801 2018~2022 2