授業コード 64006506 クラス 06
科目名 卒業ゼミ 単位数 2
担当者 勝岡 宏之 履修期 年間授業
カリキュラム *下表参考 配当年次 *下表参考

授業題目 卒業ゼミ(Seminar for graduation thesis)
授業の概要 卒業基礎ゼミに続いて、指導教員の専門研究領域に関する実験や活動を通じて得た知識やスキル、先行研究の成果をもとに、研究計画を遂行する。
具体的には、健康と栄養に関するそれぞれのテーマについて理解を深めるとともに、研究データ等を整理・総括など一連の思考や作業を通して、論文としてまとめていく。また、これらの成果の相互理解のために、研究成果のプレゼンテーションや討論を行って総括する。
学習の到達目標 ①健康と栄養に関する、それぞれのテーマについて理解を深め、問題点を説明できる。
②研究データ等を整理・総括し、論文としてまとめることができる。
③発表会を通じてプレゼンテーションができるようになる。
授業計画 第1回 ガイダンス(全体計画・要件等について)
※ 以下の予定は、実施する内容を目安として記したものであり、決定したテーマや、調査・研究の途中経過・進行状況等によって順番が変更されたり、回数が変更される場合がある。
第2回 研究に関しての文献・情報収集・整理①
第3回 研究に関しての文献・情報収集・整理②
第4回 研究に関しての文献・情報収集・整理③
第5回 結果と考察①
第6回 結果と考察②
第7回 ゼミ内報告会およびディスカッション
第8回 資料作成
第9回 プレゼンテーション準備
第10回 全体報告会Ⅰ(前半)
第11回 全体報告会Ⅱ(後半)
第12回 論文作成①
第13回 論文作成②
第14回 論文作成③
第15回 全体のまとめ
授業外学習の課題 文献検索および整理、データ解析、資料作成、論文作成など。授業外学習総時間:60時間
履修上の注意事項 「卒業ゼミ」では事前に関心のあるゼミ担当者の研究室等を訪問し、想定される調査・研究内容の展望や方針について理解したうえで、興味・関心のある分野に希望を提出する。その際、必ずしも第1希望とならないことがある事も理解すること。
なお、本授業は卒業論文等を作成するために必要となる作業(実験・実習・調査や実践・見学活動等)を実施するが、これらの活動は、様々な環境的な出来事によって90分の授業時間内で収まらないことがありうる。したがって時間割表記以外の時間や日程を使用しての実施が欠かせないことも理解しておくこと。
成績評価の方法・基準 卒業研究・論文とその取り組みに関して、ルーブリックの評価基準に従って評価する。
テキスト 使用しない。
参考文献 個々の要望に応じて、参考となる文献を適宜紹介する。
主な関連科目 全科目
オフィスアワー及び
質問・相談への対応
授業終了後に直接またはメールにて質問・相談に対応する。

■カリキュラム情報
所属 ナンバリングコード 適用入学年度 配当年次
健康科学部健康栄養学科(ゼミナール) FHNU40202 2017~2022 4